2017年12月10日
最後の
本日午後より打田若者で2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜最終練習試合が行われました
対戦チームは紀の川市の数チームの卒団間近の6年生チーム
このチームのね半分近くの選手が今年のセレクションにチャレンジしてくれました
そして数名の選手は申し込みの依頼があったのですが締め切り日を過ぎていたため
残念していただいた選手が大半の連合チームです。
WAKAYAMA YOSHIMURAも卒団式や自チームの大会、イベント等と重なり
お互い10名程度の選手からのスタートとなりました
そして結果は
一試合目 3対2 サヨナラ負け LOSE
二試合目 6対2 WIN
紀の川連合チームが意地の1勝

なんか結果でだけやけど
勝敗に関係なくリベンジしちゃるって言うがむしゃらさ
逆に選抜チームは結果を出さなと言う気持ちが空回りしてのがちがちさ
がでたのではないかなと感じました
色んなカテゴリーで選ばれた選手やけど
選ばれた事とこの数ヵ月やってきたことへの自信をもっともって
どしっとかまえることも一つの大きな要素、課題やと思います
対戦依頼してくださった事に大変感謝いたします
さてこれで今季の練習試合・交流戦の全日程が終了しました
戦績は7勝3敗3分
最後に記念撮影

今季、WAKAYAMA YOSHIMURA選抜と試合をしてくださった
和歌山市選抜さん 日高選抜さん、オリックスジュニアさん 疾風さん 紀の川市連合さん
みなさんが対戦してくださらなければ
選手も私共も色んな経験を踏めず挑まなければなりませんでした
本当にありがとうございました
さて明日は最後の練習です
選手達は頑張ってくれるでしょう
対戦チームは紀の川市の数チームの卒団間近の6年生チーム
このチームのね半分近くの選手が今年のセレクションにチャレンジしてくれました
そして数名の選手は申し込みの依頼があったのですが締め切り日を過ぎていたため
残念していただいた選手が大半の連合チームです。
WAKAYAMA YOSHIMURAも卒団式や自チームの大会、イベント等と重なり
お互い10名程度の選手からのスタートとなりました
そして結果は
一試合目 3対2 サヨナラ負け LOSE
二試合目 6対2 WIN
紀の川連合チームが意地の1勝


なんか結果でだけやけど
勝敗に関係なくリベンジしちゃるって言うがむしゃらさ
逆に選抜チームは結果を出さなと言う気持ちが空回りしてのがちがちさ
がでたのではないかなと感じました
色んなカテゴリーで選ばれた選手やけど
選ばれた事とこの数ヵ月やってきたことへの自信をもっともって
どしっとかまえることも一つの大きな要素、課題やと思います
対戦依頼してくださった事に大変感謝いたします
さてこれで今季の練習試合・交流戦の全日程が終了しました
戦績は7勝3敗3分
最後に記念撮影

今季、WAKAYAMA YOSHIMURA選抜と試合をしてくださった
和歌山市選抜さん 日高選抜さん、オリックスジュニアさん 疾風さん 紀の川市連合さん
みなさんが対戦してくださらなければ
選手も私共も色んな経験を踏めず挑まなければなりませんでした
本当にありがとうございました

さて明日は最後の練習です
選手達は頑張ってくれるでしょう
