2019年02月28日
2月も
もう今日は28日
今日で2月も終わり・・・・
2月は稼働日数少ないんで・・・きっついわぁ・・・
明日からもう3月
いよいよですね
ドキが胸胸です
昨年は100回記大会がありましたが今年は
平成が終わり新しい時代へと変わる節目の年
想像するだけで
おもろい
今日で2月も終わり・・・・

2月は稼働日数少ないんで・・・きっついわぁ・・・

明日からもう3月
いよいよですね

ドキが胸胸です

昨年は100回記大会がありましたが今年は
平成が終わり新しい時代へと変わる節目の年
想像するだけで
おもろい

2019年02月27日
2019年02月26日
おかっちの休日2月25日
おはようございます
昨日は朝から物置の掃除をこないだからしてたんやけど
でるはでるはいらん物が
その粗大ごみをクリーンセンターへ

車中泊のアイテムやパーツが増えてきて
置く場所を確保する事がなかったんで
これですっきりしました
ほんでからこないだから作ってた車の換気扇を仕上げ

ダイソーでカラーボード買ってきて
パソコンのファンの網で網戸を作っちゃいました

ほんで取り付けてみるとこんな感じです

朝のはよからなんやかんやしてて時計みたら1時過ぎ・・・腹減ったんで
弁当買って生石山へ


ドアをあけたまま弁当

充実した一日でした
今週、おそらベットキットが届くはず
さぁいよいよ車中泊の季節です
昨日は朝から物置の掃除をこないだからしてたんやけど
でるはでるはいらん物が

その粗大ごみをクリーンセンターへ

車中泊のアイテムやパーツが増えてきて
置く場所を確保する事がなかったんで
これですっきりしました

ほんでからこないだから作ってた車の換気扇を仕上げ

ダイソーでカラーボード買ってきて
パソコンのファンの網で網戸を作っちゃいました


ほんで取り付けてみるとこんな感じです

朝のはよからなんやかんやしてて時計みたら1時過ぎ・・・腹減ったんで
弁当買って生石山へ


ドアをあけたまま弁当

充実した一日でした

今週、おそらベットキットが届くはず

さぁいよいよ車中泊の季節です

2019年02月25日
おはようございます
おはようございます^_^
ゆうべ

ホットプレートチーズバーグ食べました^_^
ほんでよう寝た^_^
さぁ今日は車中泊DIYして
どっかランチでもいこうかな^_^
まだ布団からようでやんけぉ…
ゆうべ

ホットプレートチーズバーグ食べました^_^
ほんでよう寝た^_^
さぁ今日は車中泊DIYして
どっかランチでもいこうかな^_^
まだ布団からようでやんけぉ…
2019年02月24日
ありがとう
日中は少し暖かくなってきたけど
朝晩はまだまだ寒い・・・
そんな今朝
嫁さんが
朝早くからおかっちの寝室に来て
体を気づかい
冷房いれてくれてました
底冷えするとおもたちゅうんやれ・・・
さぁ今日一日頑張ったら明日はお休み
がんばろ
朝晩はまだまだ寒い・・・

そんな今朝
嫁さんが
朝早くからおかっちの寝室に来て
体を気づかい
冷房いれてくれてました

底冷えするとおもたちゅうんやれ・・・

さぁ今日一日頑張ったら明日はお休み
がんばろ

2019年02月23日
グッズ
最近、毎日のようにAmazonから物が届きます
宅配のお兄ちゃんもうちに出勤してるくらいの勢いです
部品、小物、車中泊グッズ、DIY道具
ちゃくちゃくと揃っています
来月から近場で実戦できそうです

宅配のお兄ちゃんもうちに出勤してるくらいの勢いです

部品、小物、車中泊グッズ、DIY道具
ちゃくちゃくと揃っています
来月から近場で実戦できそうです

2019年02月22日
部員募集中
さぁじょじょに暖かくなってきましたね
学童も中学野球も高校野球も厳しい冬練を乗り越え成長し
いよいよって感じです
年がら年中部員募集中です




少しでも野球に興味がある子は
いつでも見学にきてくださいね
人間の成長と言うのは大人・子供関係なく
人との交わりによってしか成長はありません
野球というカテゴリーを通しての交わりと成長
いいもんですよ

学童も中学野球も高校野球も厳しい冬練を乗り越え成長し
いよいよって感じです

年がら年中部員募集中です





少しでも野球に興味がある子は
いつでも見学にきてくださいね

人間の成長と言うのは大人・子供関係なく
人との交わりによってしか成長はありません
野球というカテゴリーを通しての交わりと成長
いいもんですよ

2019年02月21日
串子さん元気ですか?
東北の震災時に甲子園に寄付をにぎりしめ
東北の高校の応援に行った記事をアップし
その記事をみてくださってからコメントをくださった串子さん
貴志川ウインズが成徳イーグルスさんに遠征に行った際に
わざわざバスと電車を乗り継ぎ差し入れまで持って会いにきてくたせさった串子さん
最近、コメントがないので少し心配しています
お元気ですか?
またみてくださってたら近況だけでもお知らせくださいね
東北の高校の応援に行った記事をアップし
その記事をみてくださってからコメントをくださった串子さん
貴志川ウインズが成徳イーグルスさんに遠征に行った際に
わざわざバスと電車を乗り継ぎ差し入れまで持って会いにきてくたせさった串子さん
最近、コメントがないので少し心配しています
お元気ですか?
またみてくださってたら近況だけでもお知らせくださいね

2019年02月21日
2人で
2月20日の昨日
結婚25周年
まぁ銀婚式ちゅうのやったので
嫁さんと2人で食べに行ってきました




話の内容は子供らが三人とも順調に成長してくれてるなって話と
逝く時は痛みないのがいいって話と
この先25年は・・・の話
出産・友達・野球・旅行の話で盛り上がった10周年の時とちごて
病気・逝きかた・老後の話
そしてきわめつきは貯金ある?
2人ととも・・・ない・・・
無言で帰路につきました
まぁこれからもよろしく
結婚25周年
まぁ銀婚式ちゅうのやったので
嫁さんと2人で食べに行ってきました




話の内容は子供らが三人とも順調に成長してくれてるなって話と
逝く時は痛みないのがいいって話と
この先25年は・・・の話
出産・友達・野球・旅行の話で盛り上がった10周年の時とちごて
病気・逝きかた・老後の話
そしてきわめつきは貯金ある?
2人ととも・・・ない・・・
無言で帰路につきました

まぁこれからもよろしく

2019年02月20日
25年
今日2月20日
結婚記念日
なななんと25年です
25年ちゅうたら銀婚式かなと思って調べてみたら
【1年目】紙婚式
【2年目】藁婚式(綿婚式)
【3年目】革婚式
【4年目】花婚式
【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式
【7年目】銅婚式
【8年目】ゴム婚式
【9年目】陶器婚式
【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式
【12年目】絹婚式
【13年目】レース婚式
【14年目】象牙婚式
【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)
【25年目】銀婚式
【30年目】真珠婚式
【35年目】珊瑚婚式
【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式
【50年目】金婚式
【55年目】エメラルド婚
【60年目】ダイヤモンド婚
こんなんはじめて知りました
まぁほんま
こんなおかっちと25年・・・も・・・
感謝感謝
結婚記念日

なななんと25年です

25年ちゅうたら銀婚式かなと思って調べてみたら
【1年目】紙婚式
【2年目】藁婚式(綿婚式)
【3年目】革婚式
【4年目】花婚式
【5年目】木婚式
【6年目】鉄婚式
【7年目】銅婚式
【8年目】ゴム婚式
【9年目】陶器婚式
【10年目】錫婚式(アルミ婚式)
【11年目】鋼鉄婚式
【12年目】絹婚式
【13年目】レース婚式
【14年目】象牙婚式
【15年目】水晶婚式
【20年目】磁器婚式(陶器婚式)
【25年目】銀婚式
【30年目】真珠婚式
【35年目】珊瑚婚式
【40年目】ルビー婚式
【45年目】サファイア婚式
【50年目】金婚式
【55年目】エメラルド婚
【60年目】ダイヤモンド婚
こんなんはじめて知りました

まぁほんま
こんなおかっちと25年・・・も・・・

感謝感謝

2019年02月19日
2019年02月18日
食の旅
昼は明石のホテル舞子ビラで


そこから明石海峡大橋プロムナードへ


夜は法善寺横丁へ



炉端焼きのカウンター貸し切り
これがよかった^_^
ほんで二次会へ


ちなみに両サイドのお方は男です
ほんでシメは

おきまりの金龍ラーメン
よく食べ
よく呑み
よく笑った一日でした^_^


そこから明石海峡大橋プロムナードへ


夜は法善寺横丁へ



炉端焼きのカウンター貸し切り
これがよかった^_^
ほんで二次会へ


ちなみに両サイドのお方は男です
ほんでシメは

おきまりの金龍ラーメン
よく食べ
よく呑み
よく笑った一日でした^_^
2019年02月17日
2019年02月16日
明日から
おはようございます
5時前沖におかっちです・・・
そして二度寝に失敗・・・

さぁもいかい寝ようとおもたら

がっつり遊んでしまいました
明日と明後日は連休
まだ試合もないし
ちょっくら旅にでます
5時前沖におかっちです・・・
そして二度寝に失敗・・・


さぁもいかい寝ようとおもたら

がっつり遊んでしまいました

明日と明後日は連休

まだ試合もないし
ちょっくら旅にでます


2019年02月15日
換気扇
色々とネットで調べて
ホームセンターや100均を言ったりきたりして
プラダン
ネットでパソコン用ファン
接着剤
両面テープ等を買って
合間にホチホチと作業
昔から図工は苦手で・・・
あ~あまたやってもた・・・
またやり直しやぁを数回繰り返し
見た目は汚いけど
なんとか車中泊用(ハイエース)の換気扇を作りました


まだ少し改良は必要やけど
なかなかおもろい

ホームセンターや100均を言ったりきたりして
プラダン
ネットでパソコン用ファン
接着剤
両面テープ等を買って
合間にホチホチと作業
昔から図工は苦手で・・・

あ~あまたやってもた・・・

またやり直しやぁを数回繰り返し
見た目は汚いけど
なんとか車中泊用(ハイエース)の換気扇を作りました



まだ少し改良は必要やけど
なかなかおもろい


2019年02月14日
2019年02月13日
背番号
球春までもうすぐ
そろそろ新チームになって背番号を監督さんが配ってくれるチームが
あるのかなぁと思います
学童も減少の一途をたどっている中
中々9人以上6年生が揃うチームも少ないと思います。
10人以上いた頃は「僕はこの背番号をつけたい
」と目標を持ち
チーム内でスタメン争いをし、その結果チーム自体が
していきました
現在は4年生、3年生でも一桁の背番号を付けた選手、チームをちらほら見かけます
逆に学童時期に人数が多く、15番・17番をつけて卒団し
学童時に一度も一桁を付けれなかった選手がいた時代もありました
だからね
下級生であっても若番をもらった選手はいつの時代も
「僕はいつの年にこのチームに入部してたとしてもこの背番号をつけていた!」と言う気持ちと
自信が持てるように頑張ってほしいなぁといつも思います
50年の伝統あるチームでもキャプテン番号の10番を背負った選手はたった50人しかいません
6年1人だから君が10番ではなく
どの時代に君がいたとしても自分が10番だ!と思えるように
みんなが所属している伝統あるチームのその背番号
チーム歴史本があたとしたら
中々凄い選手が背負ってたかもよ
だからその背番号の重みは
中々やれ~
みんながんばれ~
そろそろ新チームになって背番号を監督さんが配ってくれるチームが
あるのかなぁと思います

学童も減少の一途をたどっている中
中々9人以上6年生が揃うチームも少ないと思います。
10人以上いた頃は「僕はこの背番号をつけたい

チーム内でスタメン争いをし、その結果チーム自体が

現在は4年生、3年生でも一桁の背番号を付けた選手、チームをちらほら見かけます
逆に学童時期に人数が多く、15番・17番をつけて卒団し
学童時に一度も一桁を付けれなかった選手がいた時代もありました
だからね
下級生であっても若番をもらった選手はいつの時代も
「僕はいつの年にこのチームに入部してたとしてもこの背番号をつけていた!」と言う気持ちと
自信が持てるように頑張ってほしいなぁといつも思います

50年の伝統あるチームでもキャプテン番号の10番を背負った選手はたった50人しかいません
6年1人だから君が10番ではなく
どの時代に君がいたとしても自分が10番だ!と思えるように

みんなが所属している伝統あるチームのその背番号
チーム歴史本があたとしたら
中々凄い選手が背負ってたかもよ

だからその背番号の重みは
中々やれ~

みんながんばれ~

2019年02月12日
歴代

対阪神タイガースジュニア 2勝2敗

第5回 夢TAKASAGO DREAM CUP 初出場 ベスト8
代表 沼 監督 吉村 ヘッドコーチ 谷 コーチ 中前 北山 事務局 おかっち

第6回 夢TAKASAGO DREAM CUP 三位
代表・監督 吉村 ヘッドコーチ 谷 コーチ 山田 塩谷 事務局 おかっち


第7回 夢TAKASAGO DREAM CUP 二回戦
代表・監督 吉村 ヘッドコーチ 山田 コーチ 寺浦 塩谷 事務局 おかっち


第8回 夢TAKASAGO DREAM CUP 優勝
代表 吉村 監督 山田 ヘッドコーチ 中前 コーチ 森澤 笠本 事務局 おかっち まっくん

第9回 夢TAKASAGO DREAM CUP 準優勝
代表・事務局 おかっち 監督 山田 ヘッドコーチ 中前 コーチ 森澤 笠本 副代表 まっくん 宮脇

第10回 夢TAKASAGO DREAM CUP 優勝
代表・事務局 おかっち 監督 山田 ヘッドコーチ 中前 コーチ 森澤 笠本 副代表 まっくん 宮脇
二年前 1期生から3期生までのОBさんからたくさんのご寄付が集まり
ヘルメット キャッチャー道具 団旗のポール 道具バック 他 たくさんの道具等を揃えさせていただきました


そして4期生の保護者様からは団旗を

先日の首脳陣・フロントのおつかれさん会では中前・森澤・宮脇から新球をいただきました



ほんとにうれしく、凄いなぁと感じるのは入れ替わりのチーム内ではほとんど先輩後輩の交わりのないチーム
それでも「頑張ってください」とエールを送ってくださる
本当にうれしく思いますし
道具やご寄付だけでなく
近年の好成績があるのも
今までの経験が活かされてこその結果だとつくづく感じます

今期 2019 和歌山中央ジュニアは
代表・事務局 おかっち 監督 山田 ヘッドコーチ 笠本 コーチ 寺浦 白倉 副代表 まっくん 澤
この7名で準備を進めていきたいと思います

これから徐々に意図・目的・目標を明確に掲げ発信していきたいと思います。
これからも応援よろしくお願い申し上げます


2019年02月12日
八風へ
昨日の夕方
和歌山駅前に放置していた自転車を取りに行き
帰ってきてから家族で八風の湯へ

寒い時期の八風の湯はほんま最高です
晩飯も食べる予定だったので

まぁまた来週も行くんやけどね
さぁ今週も頑張ります
和歌山駅前に放置していた自転車を取りに行き
帰ってきてから家族で八風の湯へ

寒い時期の八風の湯はほんま最高です

晩飯も食べる予定だったので

まぁまた来週も行くんやけどね

さぁ今週も頑張ります

2019年02月11日
DIY
今日は久々にハイエースの自作テーブルのDIY
ステンレス板をホームセンターで購入

裏に薄い両面テープを貼り付けます
ステンレスでもSUS430と書かれているものは
磁石がつきます
それをテーブルの真ん中に

これで磁石がついているものなら
滑り落ちません^_^

ダイソーで薄い丸いマグネットもいくつか購入
ケトルやカセットコンロ、炊飯器などの裏に
両面テープを4つ貼り付けると安定します^_^
この丸い入れ物もダイソー^_^
マグネット付き^_^
ステンレス板をホームセンターで購入

裏に薄い両面テープを貼り付けます
ステンレスでもSUS430と書かれているものは
磁石がつきます
それをテーブルの真ん中に

これで磁石がついているものなら
滑り落ちません^_^

ダイソーで薄い丸いマグネットもいくつか購入
ケトルやカセットコンロ、炊飯器などの裏に
両面テープを4つ貼り付けると安定します^_^
この丸い入れ物もダイソー^_^
マグネット付き^_^