2017年09月30日
2017年09月29日
今秋初の
ゆうべは今秋初の
うどんすき~

おかっち家ではお椀の中にレモンのスライスを入れておきます
これがまたうまいのよ
月・火・水と抜いたルービーも昨晩は

そろそろ大好物の豚のしゃぶしゃぶも食べやな
うどんすき~


おかっち家ではお椀の中にレモンのスライスを入れておきます
これがまたうまいのよ

月・火・水と抜いたルービーも昨晩は

そろそろ大好物の豚のしゃぶしゃぶも食べやな

2017年09月28日
冷えてないやん・・・
ゆうべ、はよ寝ちゃろおもて
仕事終わってすぐにあっつい風呂に飛び込んで
冷蔵庫開けたらルービー
がない・・・
ない・・・ない・・・とこにもない・・・
冷やし忘れ・・・

ルービー抜き三日連チャン
しゃあなしに飯の上にシラスかけて食って寝た

辛いホルモン食いたい・・・
辛いホルモン食いたい・・・
プリップリのホルモン食いたい~
仕事終わってすぐにあっつい風呂に飛び込んで
冷蔵庫開けたらルービー


ない・・・ない・・・とこにもない・・・
冷やし忘れ・・・


ルービー抜き三日連チャン

しゃあなしに飯の上にシラスかけて食って寝た


辛いホルモン食いたい・・・

辛いホルモン食いたい・・・
プリップリのホルモン食いたい~

2017年09月27日
2017年09月27日
2017年09月26日
ユニホーム
五年間、慣れ親しんできたユニホームが廃盤となり
今年からユニホームのデザインが変わった
2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜
昨日、選手に配らせていただきました

ええ
これで益々一致団結感が増していくように感じました


そして今朝
ユニホームがそろったのと時を同じくして第9回TAKASAGO DREAM CUPの申し込み案内が届きました
朝一でエントリー完了
さぁいくろ
10月23日 11月23日 12月2日 12月9日
交流戦・練習試合も目白押しです
今年からユニホームのデザインが変わった
2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜
昨日、選手に配らせていただきました


ええ

これで益々一致団結感が増していくように感じました



そして今朝
ユニホームがそろったのと時を同じくして第9回TAKASAGO DREAM CUPの申し込み案内が届きました

朝一でエントリー完了

さぁいくろ

10月23日 11月23日 12月2日 12月9日
交流戦・練習試合も目白押しです

2017年09月25日
おはようございます
9月最後の月曜日
おはようございますおかっちです
ゆうべ亀田父のしくじり先生見たかったのに寝てしもて
3時に目が覚めてコーヒー飲んで一時間後に二度寝に突入
6時に目が覚めてゴロゴロして
月末の事務事
さぁ用事を済まして夕方からの練習に備えます
まぁグランド整備だけやけど
おはようございますおかっちです

ゆうべ亀田父のしくじり先生見たかったのに寝てしもて
3時に目が覚めてコーヒー飲んで一時間後に二度寝に突入

6時に目が覚めてゴロゴロして
月末の事務事

さぁ用事を済まして夕方からの練習に備えます

まぁグランド整備だけやけど

2017年09月24日
トリミング
二年ほど前からスライドショーを作る前に
使用する写真のトリミングをしたりします
けどね、一枚の写真をトリミングするのに最低でも一時間はかかってたんよ
ふうたが紀州卒団時は23人の写真を二枚ずつ計46から50枚をトリミングしたんやけど
一週間はかかりました
けどね
めっちゃ簡単なトリミング方法をみつけたんよ

トリミングした写真を保存する方法はないんやけど
スクリーンショットで解決
なんでも頭ひねったらなんとかなるもんです
使用する写真のトリミングをしたりします
けどね、一枚の写真をトリミングするのに最低でも一時間はかかってたんよ

ふうたが紀州卒団時は23人の写真を二枚ずつ計46から50枚をトリミングしたんやけど
一週間はかかりました

けどね
めっちゃ簡単なトリミング方法をみつけたんよ


トリミングした写真を保存する方法はないんやけど
スクリーンショットで解決

なんでも頭ひねったらなんとかなるもんです

2017年09月23日
今度は
毎年、8月から12月中の月曜日は
が気になってしかたない・・・
昨年は毎回微妙で
けど毎回なんとかできて・・・

今度の月曜日は久々に心配なさそうですね

ユニホームも届く予定です
ここから下の名前で呼び合うようになってくるでしょう




昨年は毎回微妙で
けど毎回なんとかできて・・・


今度の月曜日は久々に心配なさそうですね


ユニホームも届く予定です

ここから下の名前で呼び合うようになってくるでしょう



2017年09月22日
明日
明日
おかっち家に車が届きます

携帯も車も一家に一台ではなく
一人一台の時代に・・・
来春から就職する長男かんたが乗用する車です
ゆうべ、土曜日に届くれ~ちゅうたら
めっちゃうれしそうにスマホで小物を検索
免許を取得したころの事を思い出しました
そして、おかっちが乗ってきた車史を振り返ってみました
取得直後は1988年~1989年

1980年後半は築港や大川峠の走り屋ブーム
今から考えたらもっと大事にしとけばよかったなぁと・・・
おしゃれやったのに恥ずかしかった
ほんで1990年~1994年

散髪屋修業時代で給料は小遣い程度の3万の時代
ミラターボに単車のマフラー直結してラジカセ積んでブイブイ言うて走ってました
1994年~2000年
結婚して長男が生まれてすぐくらいまでは

やっとほしい車に乗れた瞬間でした
2000年~2012年

子供も3人できて、この車でたくさんの思い出ができました
そして2017年~現在

毎日通勤してるわけでもなく、乗るのは週に1~2程度やのに
走行距離は5年で50000キロ
けど、今現在もこれ以外に乗りたい車がありません
大好きな車です
ふうたの高校野球が終われば
これで車中泊で全国走りまくる計画です
おかっち家に車が届きます

携帯も車も一家に一台ではなく
一人一台の時代に・・・

来春から就職する長男かんたが乗用する車です

ゆうべ、土曜日に届くれ~ちゅうたら
めっちゃうれしそうにスマホで小物を検索

免許を取得したころの事を思い出しました

そして、おかっちが乗ってきた車史を振り返ってみました
取得直後は1988年~1989年

1980年後半は築港や大川峠の走り屋ブーム
今から考えたらもっと大事にしとけばよかったなぁと・・・

おしゃれやったのに恥ずかしかった

ほんで1990年~1994年

散髪屋修業時代で給料は小遣い程度の3万の時代
ミラターボに単車のマフラー直結してラジカセ積んでブイブイ言うて走ってました

1994年~2000年
結婚して長男が生まれてすぐくらいまでは

やっとほしい車に乗れた瞬間でした

2000年~2012年

子供も3人できて、この車でたくさんの思い出ができました

そして2017年~現在

毎日通勤してるわけでもなく、乗るのは週に1~2程度やのに
走行距離は5年で50000キロ

けど、今現在もこれ以外に乗りたい車がありません

大好きな車です

ふうたの高校野球が終われば
これで車中泊で全国走りまくる計画です

2017年09月21日
2017年09月20日
2017年09月19日
再チャンス
けっこう前に書いたかなぁ
思い出したんで
昔ね、お母ちゃんらにアンケートが実施されました
夕食時、子供がお味噌汁をこぼしました
そのシーンを強く想像した時
子供への第一声は
七割の回答が
「もうガサガサして食べてるからでしょ
」
「よそ見してるからでしょ
」
こう言ったニュアンスの回答だったそうです
そして三割の回答が
「大丈夫
やけどしてない
」
子供を気遣う内容だったそうです。
そして、その三割の回答の中のほんの一部に
「もう一度お味噌汁をよそってあげる」と最後に書いてあったそうです
具体的な創造からの行動と回答
もう一度熱いお味噌汁をよそってあげる=チャンスをあげる
なんか
母親としても女性としても素敵な人なんやろなぁと感じました
おわり

思い出したんで

昔ね、お母ちゃんらにアンケートが実施されました
夕食時、子供がお味噌汁をこぼしました
そのシーンを強く想像した時
子供への第一声は

七割の回答が
「もうガサガサして食べてるからでしょ

「よそ見してるからでしょ

こう言ったニュアンスの回答だったそうです
そして三割の回答が
「大丈夫



子供を気遣う内容だったそうです。
そして、その三割の回答の中のほんの一部に
「もう一度お味噌汁をよそってあげる」と最後に書いてあったそうです
具体的な創造からの行動と回答

もう一度熱いお味噌汁をよそってあげる=チャンスをあげる
なんか
母親としても女性としても素敵な人なんやろなぁと感じました

おわり
2017年09月19日
話飯
昨日ね
急遽、四日市まで保護者三名で練習試合の応援にいくことになったんやけど
片道2時間30分の道のり
今までの事
これからの事
野球に対する価値観
普段できない色んな話をしながら走りました
途中のSAで飯食って

一試合終了後の昼飯時にもお話
ものすごく有意義な時間を過ごさせていただきました
ほんで帰ってきてから息子とも

楽しい一日でした
急遽、四日市まで保護者三名で練習試合の応援にいくことになったんやけど
片道2時間30分の道のり
今までの事
これからの事
野球に対する価値観
普段できない色んな話をしながら走りました
途中のSAで飯食って

一試合終了後の昼飯時にもお話
ものすごく有意義な時間を過ごさせていただきました

ほんで帰ってきてから息子とも

楽しい一日でした

2017年09月19日
2017年09月18日
今から帰ります
ゆうべは2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜保護者and首脳陣の初懇親会でした

台風の影響で日高支部さんの保護者はこれなくなってしまいましたが
33名の参加でした
前年会長の女装、変装の出番がないくらいの
盛り上がりでございました^_^
ほんでベロベロで帰宅の6時起きで
四日市へ練習試合を見に^_^

今から帰ります^_^
あざぁしたぁ^_^

台風の影響で日高支部さんの保護者はこれなくなってしまいましたが
33名の参加でした
前年会長の女装、変装の出番がないくらいの
盛り上がりでございました^_^
ほんでベロベロで帰宅の6時起きで
四日市へ練習試合を見に^_^

今から帰ります^_^
あざぁしたぁ^_^
2017年09月17日
2017年09月16日
ちょっと
昨日ね練習終わりのふうたを迎えに駅まで
電車が到着し下車するふうたの手にカラのペットボトルが
ほんでゴミ箱へ
「おまえ電車の中で飲食してるんか
」
「してないわ、電車の中で転がってたからひらってゴミ箱に捨てたんよ」
あのねぇ
あたりまえのこと
けど
ちょっとうれしかったれ

電車が到着し下車するふうたの手にカラのペットボトルが
ほんでゴミ箱へ
「おまえ電車の中で飲食してるんか

「してないわ、電車の中で転がってたからひらってゴミ箱に捨てたんよ」
あのねぇ
あたりまえのこと

けど
ちょっとうれしかったれ

2017年09月15日
2017年09月15日
めんどくさいと言われる・・・
メンタリスト気分のおかっちです
先日、お客様で某病院で精神カウンセラーも手掛けていらっしゃる先生と施術しながら
色々とおもしろいお話をさせていただきました
ブログやSNSなどの匿名のコメントや誹謗中傷のコメントから話は始まったのですが
世間一般で言われているめんどくさい人
めんどくさく思われている人の話になったんやけど
これがまたおもしろい話やったんやけど
逆に考えると
これって自分が気付いていないことばかり・・・
そう誰もが認識していないんです・・・まわりからめんどくさいと思われていると
価値観は誰もが違うわけやから当然・・・
ちょっと不安になって、そう思われがちな人の特徴を聞いてみた
話題の中心にいたがる
自分の自慢話はもちろん、自分が感動したことや驚いた出来事など、会話の内容にそぐわない空気でも、
相手が誰であろうとも、お構いなしにベラベラと話する。
自分の価値観を押し付ける
明らかに自分の意見が間違っていると分かったとしても、
往生際が悪くみっともない支離滅裂な言い訳をする
陰口や噂話が大好き
ちょっとした失敗に対しても必要以上に嘲笑って、その話のネタを膨らまして大げさに人に言いふらす
また、自分が提供した噂話に対して、期待していたようなリアクションが得られないと不機嫌になる
いつまでも根にもって愚痴る
過去の過ちをいつまでもネタにして責めることによって、
自分の方が立場が上だと思いたいという心理が働く
カット終わってからも客待ちで⒈時間ほど喋ったちゅうんやれ
もうこれから
勝っても
引きの弱いまっくんに「またゴッド引いてれ~」とか言わんとこ

先日、お客様で某病院で精神カウンセラーも手掛けていらっしゃる先生と施術しながら
色々とおもしろいお話をさせていただきました
ブログやSNSなどの匿名のコメントや誹謗中傷のコメントから話は始まったのですが
世間一般で言われているめんどくさい人
めんどくさく思われている人の話になったんやけど
これがまたおもしろい話やったんやけど
逆に考えると
これって自分が気付いていないことばかり・・・
そう誰もが認識していないんです・・・まわりからめんどくさいと思われていると

価値観は誰もが違うわけやから当然・・・
ちょっと不安になって、そう思われがちな人の特徴を聞いてみた
話題の中心にいたがる
自分の自慢話はもちろん、自分が感動したことや驚いた出来事など、会話の内容にそぐわない空気でも、
相手が誰であろうとも、お構いなしにベラベラと話する。
自分の価値観を押し付ける
明らかに自分の意見が間違っていると分かったとしても、
往生際が悪くみっともない支離滅裂な言い訳をする
陰口や噂話が大好き
ちょっとした失敗に対しても必要以上に嘲笑って、その話のネタを膨らまして大げさに人に言いふらす
また、自分が提供した噂話に対して、期待していたようなリアクションが得られないと不機嫌になる
いつまでも根にもって愚痴る
過去の過ちをいつまでもネタにして責めることによって、
自分の方が立場が上だと思いたいという心理が働く
カット終わってからも客待ちで⒈時間ほど喋ったちゅうんやれ

もうこれから

引きの弱いまっくんに「またゴッド引いてれ~」とか言わんとこ
