2023年03月31日
決勝進出
ボーイズリーグの春季全国大会で
紀州ボーイズさんが決勝に駒を進め
本日決勝戦ですね

全国大会にシュッ情するだけでも素晴らしいことですが
全国の決勝戦進出
あらくたいです
毎日YouTubeで生配信されてます
知ってる選手もたくさん出場してるし
目が離せません
全国の頂点へ
がんばれ紀州ボーイズ
紀州ボーイズさんが決勝に駒を進め
本日決勝戦ですね


全国大会にシュッ情するだけでも素晴らしいことですが
全国の決勝戦進出
あらくたいです

毎日YouTubeで生配信されてます
知ってる選手もたくさん出場してるし
目が離せません

全国の頂点へ
がんばれ紀州ボーイズ

2022年03月15日
楽しみ満載
おはようござします
めっきりお酒が弱くなったおかっちです
しかし昨日は暑かったぁ
さぁいよいよ今週から春のセンバツが開幕しますね
息子がお世話になり成長させていただいた
和歌山東高校野球部が出場します
そして中央ジュニアのОBが和歌山東から2名
市立和歌山から4名が出場
楽しみでしかたありません
そしてこれまた息子がお世話にんーなった紀州ボーイズさんも全国大会出場するようです
一睡もせずに千葉まで走った時を思い出します

貴志川ウインズも規制があった状況の中ででも
家でバット振ったりして準備万端
みんなかんばれ~
野球を通して繋がった縁
やり切った事でできた仲間
いつまでたっても応援できるうれしさ

めっきりお酒が弱くなったおかっちです

しかし昨日は暑かったぁ

さぁいよいよ今週から春のセンバツが開幕しますね

息子がお世話になり成長させていただいた
和歌山東高校野球部が出場します

そして中央ジュニアのОBが和歌山東から2名
市立和歌山から4名が出場
楽しみでしかたありません
そしてこれまた息子がお世話にんーなった紀州ボーイズさんも全国大会出場するようです
一睡もせずに千葉まで走った時を思い出します


貴志川ウインズも規制があった状況の中ででも
家でバット振ったりして準備万端

みんなかんばれ~
野球を通して繋がった縁
やり切った事でできた仲間
いつまでたっても応援できるうれしさ

2021年03月30日
全国大会
2年ぶりの紀州ボーイズ/興紀のカテゴリーの投稿です
ふうたがお世話になった紀州ボーイズが
第51回春季全国大会に出場してベスト4に残っています

すごい
ふうたらの時は惜しくも一回戦で敗れましたが
ここまで来たらてっぺん見てきてほしいです

和歌山中央ジュニアから
はやと ゆうたろう こうせい こうせい いお せな ゆう はやと れん
の9名が出場しています
みんながんばれ~

ふうたがお世話になった紀州ボーイズが
第51回春季全国大会に出場してベスト4に残っています


すごい

ふうたらの時は惜しくも一回戦で敗れましたが
ここまで来たらてっぺん見てきてほしいです


和歌山中央ジュニアから
はやと ゆうたろう こうせい こうせい いお せな ゆう はやと れん
の9名が出場しています

みんながんばれ~

2019年05月20日
再会
22名中17名が5チームのボーイズリーグに進み
日々頑張っている2018和歌山中央ジュニアメンバー
昨日、関西さわやか大会開会式で再会したようです^_^

チーム内でひ中央の時のようにスタメン争いをし
他のチームの仲間にまけないように
日々頑張っているようです^_^
また高校になったら紀三井寺で
もっともっと大きな舞台で
こんな写真を撮って送ってきてくれることを
楽しみにしてますね^_^
今までの経験を活かして頑張って^_^
日々頑張っている2018和歌山中央ジュニアメンバー
昨日、関西さわやか大会開会式で再会したようです^_^

チーム内でひ中央の時のようにスタメン争いをし
他のチームの仲間にまけないように
日々頑張っているようです^_^
また高校になったら紀三井寺で
もっともっと大きな舞台で
こんな写真を撮って送ってきてくれることを
楽しみにしてますね^_^
今までの経験を活かして頑張って^_^
2019年01月04日
OB会
おはようございます
もう4日…今日で正月休みも終わりです…
さて昨日は紀州ボーイズのOB会でした

懐かしい方ともお会いでき
子供達の成長を感じれる時間でした
段取りしてくださった紀州ボーイズ関係者の皆様
ありがとうございました
33期生の11名

高校野球ラストイヤー
みんなの活躍を祈っています^_^
もう4日…今日で正月休みも終わりです…
さて昨日は紀州ボーイズのOB会でした

懐かしい方ともお会いでき
子供達の成長を感じれる時間でした
段取りしてくださった紀州ボーイズ関係者の皆様
ありがとうございました
33期生の11名

高校野球ラストイヤー
みんなの活躍を祈っています^_^
2018年12月02日
タイガースカップ初戦
末っ子ふうたが二年前までお世話になっていた
紀州ボーイズ
ボーイズリーグ シニアリーグ ヤングリーグの近畿上位チームが出場する
タイガースカップにボーイズリーグ代表として出場しているようです
そして和歌山県からは
ボーイズリーグから紀州ボーイズ
シニアリーグからは紀州由良シニアさんが出場
ほんで凄いのが甲子園で試合ができるちゅうこと
そりゃまぁ
選手もテンション
やろけど
保護者さんもあらくたい
だと思います
そして和歌山から出場している紀州ボーイズ、紀州由良シニアさんが
初戦突破をしたようです

両チームに知ってる選手がいるので
とてもうれしいです

紀州ボーイズ

紀州由良シニアさん
頑張ってください
紀州ボーイズ
ボーイズリーグ シニアリーグ ヤングリーグの近畿上位チームが出場する
タイガースカップにボーイズリーグ代表として出場しているようです

そして和歌山県からは
ボーイズリーグから紀州ボーイズ
シニアリーグからは紀州由良シニアさんが出場

ほんで凄いのが甲子園で試合ができるちゅうこと

そりゃまぁ
選手もテンション


保護者さんもあらくたい



そして和歌山から出場している紀州ボーイズ、紀州由良シニアさんが
初戦突破をしたようです


両チームに知ってる選手がいるので
とてもうれしいです


紀州ボーイズ
紀州由良シニアさん
頑張ってください

2018年10月26日
2018年03月28日
朝から
おはようございます
早寝早起きのおかっちです
今日は5時30分に起きて紀三井寺球場まで
送り
二度寝する間もなく仕事突入です
さぁ今日も我らが紀州ボーイズの速報から目が離せません
なんかほんまワクワクドキドキします

早寝早起きのおかっちです
今日は5時30分に起きて紀三井寺球場まで

二度寝する間もなく仕事突入です
さぁ今日も我らが紀州ボーイズの速報から目が離せません

なんかほんまワクワクドキドキします

2018年03月27日
ベスト16
昨日、全区大会初戦を突破した紀州ボーイズ
今日の二回戦を接戦で勝利したようです



これで3道県のトップとなりベスト16に進出しました
残り1分で最終回に突入したようです
ほんま凄い
この結果で地区予選で戦い接戦を繰り広げたチームも自信となり
3部リーグ・夏の大会に向けて練習し
また和歌山のボーイズリーグが熱くなること間違いなしですね
和歌山代表として頑張ってください
今日の二回戦を接戦で勝利したようです




これで3道県のトップとなりベスト16に進出しました
残り1分で最終回に突入したようです

ほんま凄い
この結果で地区予選で戦い接戦を繰り広げたチームも自信となり
3部リーグ・夏の大会に向けて練習し
また和歌山のボーイズリーグが熱くなること間違いなしですね

和歌山代表として頑張ってください

2018年03月26日
リベンジ
全国大会に出場している我らが紀州ボーイズ
一回戦突破したようです

めちゃくちゃうれしいです
二年前に出場し、一回戦で対戦した旭川大雪ボーイズさんとまたしても一回戦で対戦
そして見事にリベンジを果てしてくれました


さぁこの勝利で勢いに乗って
てっぺん目指して頑張ってください
今日は散髪屋さんの総会なかったら間違いなく
行ってました
見たかったなぁ・・・
明日も速報から目が離せません
一回戦突破したようです


めちゃくちゃうれしいです

二年前に出場し、一回戦で対戦した旭川大雪ボーイズさんとまたしても一回戦で対戦
そして見事にリベンジを果てしてくれました



さぁこの勝利で勢いに乗って
てっぺん目指して頑張ってください

今日は散髪屋さんの総会なかったら間違いなく


見たかったなぁ・・・

明日も速報から目が離せません

2018年03月25日
2018年03月25日
楽しみ
さぁもう今日は3月最後の日曜日
今日は甲子園に智辯和歌山が出場しますね
紀州ボーイズで時間を共有した選手が6名もいるので
凄く楽しみです
そして我らが紀州ボーイズ
春季全国大会に向け
さっき太田スタジアムに向け出発したようです
明日、開会式からの一回戦
一昨年と同じ対戦チームなのでリベンジを果てしてきてほしいです
ほんでほんで今晩
2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜保護者さんとの
会
あれからの決断、これからの事
そして今だから話できる事
さんなんをアテに楽しい時間を過ごしてきたいと思います
明日、散髪屋さんの総会なんやけど
もし総会なかったら間違いなく今晩から東京向けて出発してたれ・・・
今日は甲子園に智辯和歌山が出場しますね

紀州ボーイズで時間を共有した選手が6名もいるので
凄く楽しみです

そして我らが紀州ボーイズ
春季全国大会に向け
さっき太田スタジアムに向け出発したようです

明日、開会式からの一回戦
一昨年と同じ対戦チームなのでリベンジを果てしてきてほしいです

ほんでほんで今晩
2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜保護者さんとの

あれからの決断、これからの事
そして今だから話できる事
さんなんをアテに楽しい時間を過ごしてきたいと思います

明日、散髪屋さんの総会なんやけど
もし総会なかったら間違いなく今晩から東京向けて出発してたれ・・・

2018年02月25日
優勝!!
我らが紀州ボーイズ
第48回和歌山県春季大会優勝しました
本当におめでとうございます
速報みてて一昨年の優勝時を思い出しウルッときました
ほんでまた集合写真見て
出れた選手も出れていない選手、全員が笑顔やったの見て・・・また

人は経験でしか成長しません
さぁ
全国大会で暴れてきてください
ほんまおめでとう
第48回和歌山県春季大会優勝しました

本当におめでとうございます

速報みてて一昨年の優勝時を思い出しウルッときました

ほんでまた集合写真見て
出れた選手も出れていない選手、全員が笑顔やったの見て・・・また


人は経験でしか成長しません
さぁ
全国大会で暴れてきてください

ほんまおめでとう

2018年02月24日
2018年02月16日
明日から
明日からボーイズリーグは春季大会県予選開幕ですね
振り返れば、おかっち家族にとってこの大会が転換期だったように思います
全国大会にも出場できました
たくさん親孝行してもらった思い出深い大会
さぁ厳しい冬練を乗り越えて一回りも二回りも大きくなった選手達
全力でプレーしたください
いよいよ球春到来


振り返れば、おかっち家族にとってこの大会が転換期だったように思います

全国大会にも出場できました

たくさん親孝行してもらった思い出深い大会
さぁ厳しい冬練を乗り越えて一回りも二回りも大きくなった選手達
全力でプレーしたください

いよいよ球春到来


2018年01月04日
OB
2時間寝たおかっちです
昨日は紀州ボーイズ新年OB会がありました。
早朝より段取りしてくださった現役の皆様
ありがとうございました
一昨年卒団した23名中15名が集まりました

身体つきと顔つきみたら
高校生になって普段どれだけ泥まみれになって
がむしゃらに頑張っているかわかりました^ ^

この盛大なOB会
本当に素晴らしいチームです
昨日は紀州ボーイズ新年OB会がありました。
早朝より段取りしてくださった現役の皆様
ありがとうございました
一昨年卒団した23名中15名が集まりました

身体つきと顔つきみたら
高校生になって普段どれだけ泥まみれになって
がむしゃらに頑張っているかわかりました^ ^

この盛大なOB会
本当に素晴らしいチームです
2017年11月19日
卒団式
ゆうべは我らが紀州ボーイズ34期生の卒団式でした

毎年盛大な卒団式で
保護者様の一致団結感が伺えます^_^

そしてたくさんの感動を今年もいただきました
良いことも悪いことも節目までやりとけたら
全てリセットされて
成長の糧の経験となる
親に感謝
子に感謝
毎年共通している感動の内容としみじみ感じました

毎年盛大な卒団式で
保護者様の一致団結感が伺えます^_^

そしてたくさんの感動を今年もいただきました
良いことも悪いことも節目までやりとけたら
全てリセットされて
成長の糧の経験となる
親に感謝
子に感謝
毎年共通している感動の内容としみじみ感じました
2017年11月18日
卒団式
本日、我らが紀州ボーイズ34期生の卒団式があります
おかっちも在宅応援広報担当として微力ながら関わらせていただいておりますが
代表からお声をかけていただき今日の卒団式に出席させていただきます。
「式」とはうれしい事も悲しい事も
いままでの色んな出来事を出席している全員で分け合い共有する場
節目までやりとげた感動を少し分けていただいてきたいと思います。。

おかっちも在宅応援広報担当として微力ながら関わらせていただいておりますが
代表からお声をかけていただき今日の卒団式に出席させていただきます。
「式」とはうれしい事も悲しい事も
いままでの色んな出来事を出席している全員で分け合い共有する場
節目までやりとげた感動を少し分けていただいてきたいと思います。。

2017年10月29日
復旧作業
こないだの台風21号で被害をうけた
我らが紀州ボーイズグランド

昨日、雨の降る中
大勢の保護者さんと指導者様で復旧作業が行われたようです
ふうたがお世話になった2年半の間は幸いにも一度もここまでの被害はなかったのですが
今回は尋常ではありません・・・
しかし、子供たちの為に一日も早い復旧を
を旨に
皆さん凄い団結力と行動力です
そしてまた選手はこの姿を目の当たりにし
より一層精進することでしょうね


我らが紀州ボーイズグランド


昨日、雨の降る中
大勢の保護者さんと指導者様で復旧作業が行われたようです
ふうたがお世話になった2年半の間は幸いにも一度もここまでの被害はなかったのですが
今回は尋常ではありません・・・

しかし、子供たちの為に一日も早い復旧を

皆さん凄い団結力と行動力です

そしてまた選手はこの姿を目の当たりにし
より一層精進することでしょうね


