2016年01月31日

新ユニフォーム

我らが貴志川ウインズ

合併三年目にして

ユニフォームが新しくなりましたicon14



なかなかええやないかいik_96



白の膨張色やから、でかい選手は一段とでかく見えますicon14

ただ・・・太郎・・・

バットと同じくらいの足の太さやんけ・・・

ようさん食べて

お母ちゃんみたいになれよik_26

  


Posted by おかっち at 13:08Comments(2)貴志川ウインズ

2016年01月31日

5時起き・・・

5時前に目が覚めちゃいました・・・ik_05

おそらく

昨日、我らが紀州ボーイズが出場する春季大会の対戦相手が決まる抽選結果が発表され

そして今日はオープン戦開幕(練習試合)

いよいよって思ってたら自分は仕事で行けやんのに

興奮して目が覚めたんやと思いますface07

さぁみんな

この冬場の練習の成果を発揮してくれ~ik_96  


Posted by おかっち at 08:02Comments(0)今日のなにがし…

2016年01月30日

おめでとうございます^^

昨日決まりましたねぇik_79





秋季大会のメンバーには我らが紀州ボーイズのОB2名がik_72

頑張ってくださいik_72  


2016年01月30日

お疲れ様でした会

ゆうべね

М里の監督とヘッドコーチ

そしてОUの監督の三名のお疲れさん会をするっちゅうことで参加させていただきましたik_12



まぁ

おもろかったicon14



アイス二つ頼んで大喜びの前М里監督



二時間足らずの飲み放題食べ放題プランやのに

野球の話してたら四時間座ったちゅうんやれicon14  


Posted by おかっち at 08:28Comments(0)今日のなにがし…

2016年01月29日

抽選会

明日の夜

いよいよボーイズリーグ春季大会の抽選会ですねik_08

ドキが胸胸icon06  


2016年01月29日

人生に悔いなし???

ニュース

ガンつけてきたから頭にきた?

やることはやった人生に悔いはない?



バ~カik_20icon08

おまえの人生らどうでもええわik_20

ニュース観て

久々に震えたよ・・・icon11

てか

悔しいわ
ik_20

  


Posted by おかっち at 08:39Comments(0)最近思う

2016年01月28日

Facebookに

Facebookに

紀州ボーイズグループを作成しましたik_96



現在Facebookのアカウントをお持ちの方で興紀/紀州ボーイズで活躍したОB(保護者)

または現役選手(保護者)のみのグループとなっておりまして

今まで作成してきたスライドショーや動画全てを公開

〇〇期生の写真なども公開

これからは、現役選手の活躍などもアカウントをお持ちの方でグループに登録している方なら

どなたでもアップ可能となっております

また、ОBの方の「あの頃のオレ」もどしどし投稿してほしいですik_75

すでに一日目にして35名の登録者がface08

メンバーのみしか閲覧できないようになっていますが、歴史あるチームの継承・進化を

共有するグループです。

ОB・現役保護者の方でFacebookのアカウントをお持ちの方はどしどし参加してください

また、すでに参加してくださった方で他の方とFacebookで知り合いがおられる方は招待してあげてください。  


Posted by おかっち at 08:47Comments(0)紀州ボーイズ/興紀

2016年01月28日

寝床

リビングのテレビの横に三段ボックスを置いてるんやけど



三段ボックスの裏板を外し

壁から出てきてる電話線やパソコンの線をボックスの中に引っ張ってきて

パソコンのルーターを二段目に置いてるんやけど

そこが今・・・



こいつの寝床となっております・・・face07

ぬくいんやろな・・・ik_95  


Posted by おかっち at 08:30Comments(0)笑い話

2016年01月27日

久しぶりに

昔、よく市内に飲みに行ってた頃に行った店ik_12



三代目さん

移転される前にちょくちょくと行かせていただきました

ここの豚しゃぶ大好きicon06

ほんで手羽先もicon14

今の場所になってからも市内のどっかでik_12飲むかぁ~

となったら行かせていただいているお店ですicon14

それと

もう何年も行かせていただいてないんやけど



北ぶらくり丁の前にある金稜苑さん

ここもよく行ったわぁ~icon14

またいきたくなってきたface02  


Posted by おかっち at 17:24Comments(2)最近思う

2016年01月27日

鉄板

こないだほしかったんで買った鉄板で



サムギョプサル~

豚を焼きまくりましたik_96

ik_12がすすむすすむ

余分な脂は全部



子供ら三人に豚をほとんどいかれたんで

このあとベーコン焼いてもう一本ik_12

ええあんばいで9時にik_05

この鉄板おすすめですface02  


Posted by おかっち at 08:39Comments(0)今日のなにがし…

2016年01月26日

誕生日

Facebookにこんなんがあったface02



これで前世がわかるらしいわicon10

おかっちの前世は謎につつまれた坂口さんやてface07

誰なよ・・・

5月8日の人は

突然動き出す社会の窓やったんやてicon14

年中興奮やなik_95

今日の誕生日の人は・・・

弁当の端っこの洗濯物・・・face01

なるほど・・・face10
  


Posted by おかっち at 19:07Comments(0)笑い話

2016年01月26日

絶対にいこ

絶対にみたい



今度の連休にでも行ってこようかなicon12  


Posted by おかっち at 09:51Comments(2)今日のなにがし…

2016年01月26日

新年役員会からの

昨日はね

5時から組合の新年役員会がありましたik_08

20分ほどて゛会議は終了

そして新年会に突入ik_12



ほんで代行さんよんで帰宅したんやけど

飲んでない先輩がお迎えきてくれてそこからアロチへicon17



おかっちトーク炸裂でik_12

楽しい一日でございましたface02  


Posted by おかっち at 08:45Comments(0)休日のおかっち

2016年01月25日

新年役員会議

今日は5時から組合の新年役員会議です


  


Posted by おかっち at 16:36Comments(0)休日のおかっち

2016年01月24日

30分で

たった30分で


  


Posted by おかっち at 17:18Comments(0)今日のなにがし…

2016年01月24日

串子さんから

一昨年

我らが貴志川ウインズが兵庫遠征の際にお世話になった成徳イーグルスさん

その成徳さんが地方雑誌に載ってるということで

わざわざ串子さんが送ってくださいましたicon14





全部読ませていただきましたよ~ik_96

それと広島に単身赴任中の成徳さんの関係者さんにもLINEで送りましたik_96

めっちゃ喜んでくれてましたface02

東日本大震災の年

おかっちが東北高校が春の甲子園に出場した時に

ふうたと寄付を握りしめて甲子園に行き東北高校を応援しにいった記事を

串子さんがたまたま観てくれて繋がった縁

一昨年の兵庫遠征の際もバスと電車を乗り継ぎわざわざ会いにきてくださいましたik_75

そして子供たちに差し入れもik_75

ブログで繋がった縁

これからも大事にしていきたいですik_70  


Posted by おかっち at 08:31Comments(2)少年野球って・・・

2016年01月23日

大寒波襲来???

朝からどの各局も大寒波襲来ばかり・・・icon04

20年ぶりの大型台風とか言うてて梅雨時の雨のほうが強かったり度々あるけどicon03

今回はどうなんやろなぁ・・・icon04



家の中はいたって平和ですicon14face02  


Posted by おかっち at 08:31Comments(0)今日のなにがし…

2016年01月22日

寒なるてぇ~

日曜、月曜

めっちゃ寒なるらしやん・・・icon04

icon04が積もる可能性も大やて・・・

風呂入るときとか気つけやな・・・icon10

またAEDに世話にならんなんちゅうんやれ・・・face07

  


Posted by おかっち at 08:18Comments(0)今日のなにがし…

2016年01月21日

回転



すんげぇ・・・face08  


Posted by おかっち at 10:59Comments(0)少年野球って・・・

2016年01月21日

伝える

昨日ね

選抜チームの保護者さんが長文でLINEをくださいました

内容はスライドショーの事からはじまり

体への気遣い

毎日ブログを観て励まされたり、勇気づけられたり、楽しませてもらったりとのお言葉から

子供の近況報告

そしてこれからも親子で頑張っていくとの内容でした。

正直、うれしかったですね

伝える

手紙を書く習慣からLINEやメールへの時代にはなりましたが

文章化するって本当に伝わるものがあります

なぜなら

読み直す事ができるからik_08

そしてまた素直な気持ちってものは発進してこそ伝わるのものだと、あらためて実感しました。

肯定的発信icon14







  


Posted by おかっち at 09:12Comments(0)最近思う