2011年07月31日
2011年07月31日
2011年07月31日
練習試合三昧
昨日、今日と我らが東貴志ウインズは
貴志川スポーツ公園で練習試合があったわけやけど
昨日は三面のコートに六チームくらい来てて
色んなユニホームでカラフルで
ちょっとした公式戦の会場みたいやったわけやけど
今日、ウインズのA B Cが対戦した
尼崎西疾風タイガースさん
このチームがまた
昨日、A級 B級 C級が各二試合練習試合して六試合
今日も 六試合で
二日で12試合の練習試合して
今晩も貴志川の旅館に泊まって
明日は海で泳いでBBQ




あらくたいタフなチームで
ここまでタフなスケジュールをこなしても
中貴志さんと丸栖さん、そして岩出ホークスさんと、この前の紀の川市長旗杯で優勝したサザンさん
4チームに勝ったんやて

さすがタイガースって名前がついてるだけあるなぁと勝手に思っているおかっちですが
その疾風タイガースさんに我らが東貴志ウインズA級は3対2で勝利したんよぅ~~

この結果は近畿大会を控えている我らがウインズA級にとってはめちゃくちゃ大きな成果です
県大会で燃え尽きていないと言う事も実証されました

そして、そしてもう一つ
大きな収穫が
今季夏季大会C級 有田地区で優勝し八月の末に県大会が決まっている
南広ファイターズさんに我らが東貴志ウインズC級が
3対2で競り勝ったんやてぇ~

あらくたい~
おまえらもし県大会に行けてたら・・・あかん・・・もう言わんとこ
そしてそしてもう一つ
今年の夏季大会那賀地区で優勝した岩出ホークスB級さんと
尼崎疾風タイガースさんが対戦し疾風さんが勝利したそうなんやけど
その疾風タイガースさんに我らが
東貴志ウインズB級がこれまた1対0で競り勝ち勝利したんやてぇ~~



昨日はちょっとチーム内で噛みあわんような気がしてたけど
おまえら1日で克服してきたな
すごいやないかい

ほんまよう頑張りましたね
けど一番あらくたいのは
尼崎西疾風タイガースさんのタフさです
二日間ありがとうございました
貴志川スポーツ公園で練習試合があったわけやけど
昨日は三面のコートに六チームくらい来てて
色んなユニホームでカラフルで

ちょっとした公式戦の会場みたいやったわけやけど

今日、ウインズのA B Cが対戦した
尼崎西疾風タイガースさん
このチームがまた
昨日、A級 B級 C級が各二試合練習試合して六試合
今日も 六試合で
二日で12試合の練習試合して
今晩も貴志川の旅館に泊まって
明日は海で泳いでBBQ





あらくたいタフなチームで
ここまでタフなスケジュールをこなしても
中貴志さんと丸栖さん、そして岩出ホークスさんと、この前の紀の川市長旗杯で優勝したサザンさん
4チームに勝ったんやて


さすがタイガースって名前がついてるだけあるなぁと勝手に思っているおかっちですが
その疾風タイガースさんに我らが東貴志ウインズA級は3対2で勝利したんよぅ~~


この結果は近畿大会を控えている我らがウインズA級にとってはめちゃくちゃ大きな成果です

県大会で燃え尽きていないと言う事も実証されました


そして、そしてもう一つ

大きな収穫が

今季夏季大会C級 有田地区で優勝し八月の末に県大会が決まっている
南広ファイターズさんに我らが東貴志ウインズC級が
3対2で競り勝ったんやてぇ~


あらくたい~
おまえらもし県大会に行けてたら・・・あかん・・・もう言わんとこ
そしてそしてもう一つ
今年の夏季大会那賀地区で優勝した岩出ホークスB級さんと
尼崎疾風タイガースさんが対戦し疾風さんが勝利したそうなんやけど
その疾風タイガースさんに我らが
東貴志ウインズB級がこれまた1対0で競り勝ち勝利したんやてぇ~~




昨日はちょっとチーム内で噛みあわんような気がしてたけど
おまえら1日で克服してきたな

すごいやないかい


ほんまよう頑張りましたね

けど一番あらくたいのは
尼崎西疾風タイガースさんのタフさです

二日間ありがとうございました

2011年07月31日
尼崎から
昨日から泊りで
尼崎から
尼崎西疾風タイガースさんと言うチームが遠征にきているようです


今日はウインズと対戦でした
A級は
3対2で勝ったようです

C級はゆいが先発で投げ抜き
五回2対2の同点でした
ふうた昨日はさっぱりやったけど
今日は二塁で盗塁二つ殺したんやて


ようやったな
まだこのあと
B級とC級がもう一試合あるようです
ふうた今日はマスクようさんかぶらなあかんぞ~
熱いけどええ経験やから
集中力を持続できるようにがんばれよ~

尼崎から
尼崎西疾風タイガースさんと言うチームが遠征にきているようです



今日はウインズと対戦でした

A級は
3対2で勝ったようです


C級はゆいが先発で投げ抜き
五回2対2の同点でした

ふうた昨日はさっぱりやったけど
今日は二塁で盗塁二つ殺したんやて



ようやったな

まだこのあと
B級とC級がもう一試合あるようです
ふうた今日はマスクようさんかぶらなあかんぞ~

熱いけどええ経験やから
集中力を持続できるようにがんばれよ~



2011年07月31日
2011年07月31日
創部39年目で新報・・・
今朝の新報に
大きく載っちゃあらしてぇ~

みんなあらくたいええ顔でうつってるなぁ~~

創部39年目で初かぁ~

保護者会長が産まれた年に創部ちゃうんか
これはこれで
なんか感じるもんがあるなぁ~

キャプテンこうせいもええ事言うとる

監督がまかされた8年前・・・
部員6人やった
監督がそこらの家に電話しまくって
11人入ったんよなぁ
あの時の監督の行動がなければ・・・
今頃は吸収合併してたって事も考えられる
それが
それから8年
地区で優勝し
県で準優勝
そして近畿大会出場
監督は東貴志が創部10年目で初の県大会出場を決めた時のエース
あの時の思い出をそして感動を子供達に味あわせてあげたく
今まで試行錯誤し
悩んだり苦しんだり喜んだりわらったり泣いたり怒ったりして
8年目で念願の地区優勝、そして県大会出場を決め
さらに監督らもなしえなかった
近畿大会出場まで勝ち取った
こうして新聞に載せてもらったりしたら
またええ思い出になるなぁ~
そして20年後
今の思い出や経験を次世代の子供達に味あわせてあげたく
また今の部員の中から
指導者が生まれるんかなぁと思うと
ほんま
楽してうれしてしゃあない
大きく載っちゃあらしてぇ~


みんなあらくたいええ顔でうつってるなぁ~~


創部39年目で初かぁ~


保護者会長が産まれた年に創部ちゃうんか

これはこれで
なんか感じるもんがあるなぁ~


キャプテンこうせいもええ事言うとる


監督がまかされた8年前・・・
部員6人やった
監督がそこらの家に電話しまくって
11人入ったんよなぁ
あの時の監督の行動がなければ・・・
今頃は吸収合併してたって事も考えられる
それが
それから8年
地区で優勝し

県で準優勝

そして近畿大会出場

監督は東貴志が創部10年目で初の県大会出場を決めた時のエース

あの時の思い出をそして感動を子供達に味あわせてあげたく
今まで試行錯誤し
悩んだり苦しんだり喜んだりわらったり泣いたり怒ったりして
8年目で念願の地区優勝、そして県大会出場を決め
さらに監督らもなしえなかった
近畿大会出場まで勝ち取った

こうして新聞に載せてもらったりしたら
またええ思い出になるなぁ~
そして20年後
今の思い出や経験を次世代の子供達に味あわせてあげたく
また今の部員の中から
指導者が生まれるんかなぁと思うと
ほんま
楽してうれしてしゃあない

2011年07月31日
用意
四時起きの二度寝で
めっちゃダルイおかっちです・・・
明日からいよいよ
毎年恒例の
Tてんていとゆかいな仲間達イン鳴滝キャンプ場の日がやってきました
今年も総勢40名の参加です

こないだからと
今朝からと用意しました


お酒も弱くなったし
疲れもたまりやすいから
昔は飲みながら朝まで話したけど
一昨年は11時にダウン
今年は8時に寝てまうんちゃうかなぁ・・・
けど今晩はなんか興奮して寝れやんのよなぁ~
しかし、今年で11回目やで
早いでなぁ
第1回目の時はまだアイルトンセナも小学生やったのに
今ではもう・・・

ほんでTてんていは孫つれてくるんやからなぁ・・・
Tてんてい長生きせえよ~
めっちゃダルイおかっちです・・・

明日からいよいよ
毎年恒例の
Tてんていとゆかいな仲間達イン鳴滝キャンプ場の日がやってきました

今年も総勢40名の参加です


こないだからと
今朝からと用意しました


お酒も弱くなったし
疲れもたまりやすいから
昔は飲みながら朝まで話したけど
一昨年は11時にダウン

今年は8時に寝てまうんちゃうかなぁ・・・

けど今晩はなんか興奮して寝れやんのよなぁ~

しかし、今年で11回目やで

早いでなぁ
第1回目の時はまだアイルトンセナも小学生やったのに
今ではもう・・・


ほんでTてんていは孫つれてくるんやからなぁ・・・
Tてんてい長生きせえよ~
2011年07月30日
練習試合 VS鮎川さん
今日は
鮎川さんと練習試合か゛あったんよ~
朝からA級して
昼からB級やったんよ~
A級はエースこうせいが先発して
2イニングづつくらいで計3人ピッチャー交代したらしい
結果 4対4の引き分けやったんやて
最終回、3対4で負けてたんやけど
前の回からライトの守備につかせてもらったふうたに
ワンアウト二塁 三塁で打順まわってきて
内野ゴロの間に三塁ランナーがホームインして
同点になったらしいわ
ほんで昼からはB級の試合
B級の試合組まれたのってめっちゃ久しぶりやなぁ
おかっち朝からめっちゃ仕事忙しかって
夕方からちょっと時間あいたんで

いったらいきなり
かわいい声で
『おかっちぃ~』って声かけてくれたんで振り向いたら

ゆいさくでした
かえらし
B級結果
6対2で負け・・・
なんか見てたら
部員1人1人のレベルは
であっても
普段5年生はA級で6年生と
4年以下の部員4人はC級で
別れて試合してるから
なんかどうも同じポジション守ってても
遠慮してると言うか
部員どうしが噛みあっていない印象を受けたん、おかっちだけやろか
これが来年のA級になるわけやから
これから数をこなして噛みあっていくんやろなぁと思いました
としきのファーストなかなかかっこよかったろ~
鮎川さんと練習試合か゛あったんよ~

朝からA級して
昼からB級やったんよ~

A級はエースこうせいが先発して
2イニングづつくらいで計3人ピッチャー交代したらしい

結果 4対4の引き分けやったんやて

最終回、3対4で負けてたんやけど
前の回からライトの守備につかせてもらったふうたに
ワンアウト二塁 三塁で打順まわってきて
内野ゴロの間に三塁ランナーがホームインして
同点になったらしいわ

ほんで昼からはB級の試合
B級の試合組まれたのってめっちゃ久しぶりやなぁ

おかっち朝からめっちゃ仕事忙しかって
夕方からちょっと時間あいたんで


いったらいきなり
かわいい声で

『おかっちぃ~』って声かけてくれたんで振り向いたら

ゆいさくでした


B級結果
6対2で負け・・・

なんか見てたら
部員1人1人のレベルは

普段5年生はA級で6年生と
4年以下の部員4人はC級で
別れて試合してるから
なんかどうも同じポジション守ってても
遠慮してると言うか
部員どうしが噛みあっていない印象を受けたん、おかっちだけやろか

これが来年のA級になるわけやから
これから数をこなして噛みあっていくんやろなぁと思いました

としきのファーストなかなかかっこよかったろ~


2011年07月30日
お迎え~
飲みすぎたおかっちです・・・
ゆうべねぇ
仕事終わってからと言うか
ちょっと早めに閉店ガラガラして
6時にまっくんとこへ到着

何しにいったかと言うと・・・
まっくん家族が4泊5日で奄美大島に行ってたんで伊丹までお迎えに行ってきたんよ~
おかっちのリムジンノアで

伊丹に飛行機が到着する予定時間は7時58分
おかっちらが海南を出発したのが6時10分
高速をぶっ飛ばして(法定速度で)スムーズに行ってたんやけど
環状線に入る手前で事故渋滞
6キロ

通天閣も節電の影響で暗かっとぅ
そんなこんなで伊丹に着いたのがなんと7時58分やったんよ~
飛行機は予定より10分ほど早く到着してたんで
8時にみんなおかっちの車に乗車
兄&チビらが車に乗る前に
まっくんは人の目も気にせず

じょんじょろり~ん
そんなこんなで
海南に到着したのが9時30分やで
めっちゃ早かっとぅ
ほんで、飯おごっちゃるって言うんで
最高級レストランガストで


ポテトようさんよばれて帰ってきました

逆に気つかわしたよぅ~
ごったんやったれ~ ポテト

ゆうべねぇ
仕事終わってからと言うか
ちょっと早めに閉店ガラガラして
6時にまっくんとこへ到着


何しにいったかと言うと・・・
まっくん家族が4泊5日で奄美大島に行ってたんで伊丹までお迎えに行ってきたんよ~
おかっちのリムジンノアで


伊丹に飛行機が到着する予定時間は7時58分
おかっちらが海南を出発したのが6時10分
高速をぶっ飛ばして(法定速度で)スムーズに行ってたんやけど
環状線に入る手前で事故渋滞


通天閣も節電の影響で暗かっとぅ

そんなこんなで伊丹に着いたのがなんと7時58分やったんよ~

飛行機は予定より10分ほど早く到着してたんで
8時にみんなおかっちの車に乗車
兄&チビらが車に乗る前に
まっくんは人の目も気にせず

じょんじょろり~ん
そんなこんなで
海南に到着したのが9時30分やで

めっちゃ早かっとぅ

ほんで、飯おごっちゃるって言うんで
最高級レストランガストで



ポテトようさんよばれて帰ってきました

逆に気つかわしたよぅ~
ごったんやったれ~ ポテト

2011年07月29日
めっちゃどきどき
おかっちねぇ
最近、朝めっちゃ早く起きるやんかぁ~
昔から朝見るテレビちゅうたら

必ずって言うてええほど
おはよう朝日やってんけど
おはよう朝日は6時45分から・・・
その時間はもうとっくに起きてる事多いし
最近、讀賣テレビの川田アナウンサーがかわいくて
めっちゃ好きなんよぅ~
天然ぽい受け答えと表情
ほんで笑顔が大好き
だから今はもっぱら朝は10チャンネルが多い
ズームインは何か暗いイメージあったけど
すまたんはタイガースネタも多いし元気もらう
朝の8は昔から見やんなぁ~
しかし、これは見たかったと言うか
この画像見た時
なんかめっちゃどきどきした・・・
この放送事故・・・やばいでなぁ・・・
最近、朝めっちゃ早く起きるやんかぁ~

昔から朝見るテレビちゅうたら


必ずって言うてええほど
おはよう朝日やってんけど
おはよう朝日は6時45分から・・・
その時間はもうとっくに起きてる事多いし
最近、讀賣テレビの川田アナウンサーがかわいくて

めっちゃ好きなんよぅ~

天然ぽい受け答えと表情

ほんで笑顔が大好き

だから今はもっぱら朝は10チャンネルが多い

ズームインは何か暗いイメージあったけど
すまたんはタイガースネタも多いし元気もらう

朝の8は昔から見やんなぁ~

しかし、これは見たかったと言うか
この画像見た時
なんかめっちゃどきどきした・・・

この放送事故・・・やばいでなぁ・・・

2011年07月29日
早寝早起き
相変わらず
早寝早起きのおかっちです
今朝も5時前起きでした
と言うてもゆうべ寝たのは12時頃やったんやけど
けど目覚めすっきり
もうすでにコーヒー
3杯飲みました
うまいけど胸やけしてます
もう今日は29日
あと3日でキャンプやし
カヌーや京セラの段取りが忙が楽しい
段取りっておかっちの性分にあっとる
いってしもたらすぐに終わってしまうけど
ここをこうしたい
みないしたらもっとみんなが喜ぶんちゃうか
などなど考えてたら自分が一番得した気分になる
さぁ今日もがんばろかぁ~
今晩セレブ家族をお迎えにいかなあかんし
早寝早起きのおかっちです

今朝も5時前起きでした

と言うてもゆうべ寝たのは12時頃やったんやけど

けど目覚めすっきり
もうすでにコーヒー


うまいけど胸やけしてます

もう今日は29日
あと3日でキャンプやし
カヌーや京セラの段取りが忙が楽しい

段取りっておかっちの性分にあっとる

いってしもたらすぐに終わってしまうけど
ここをこうしたい
みないしたらもっとみんなが喜ぶんちゃうか
などなど考えてたら自分が一番得した気分になる

さぁ今日もがんばろかぁ~
今晩セレブ家族をお迎えにいかなあかんし

2011年07月28日
座席
さっきねぇ
タイガースのファンクラブの
タイガースマガジンが届いたんよ~

ほんでパラパラとめくってたら
最後のページに京セラの写真が載ってたんやしてぇ~

きたっちがジョーシンでメッチャ大きな3Dの『こんなんであんなん見たらあらくたいでなぁ~』ちゅうテレビ
買ったらおかっちらと同じ日の京セラドームで開催される
タイガース
鯉の試合のチケットを2枚もらったらしく
会社の上司に言うたら
休みくれて
おかっちらのバスで一緒に行く事になったんやしてぇ~
ほんで席がイメージできやんと言う事で
さっきの写真で説明したいと思います。

見ていただくだけでおわかりかと思いますが
きたっちの席は前から9段目の160番代・・・
左の赤点の場所あたりがそうです

そしておかっちらはと言うと
とてもお星様に近い上段の席で右の赤い点の部分がそうでございます
きたっちらの席のメリットは
1、とても選手が間近に見える
2、『こらっ嶋
打ったらしばくぞ
』ちゅうたら振り向いてくれる
3、阪神ベンチの中が丸見え
4、テレビに映る可能性が非常に高い
あえてデメリットも言っておこう
1、わりと静かに観戦する場所である
2、阪神ファンばかりだが、鯉のベンチの真後ろである (これはまったく気にしなくていい、鯉ファンおったら多分しばかれる)
3、おかっちがいない・・・
そしておかっちらの席のまずはデメリットから・・・
1、選手がとても小さく見える・・・
2、絶対にサインポールを投げてくれない・・・
3、ヤジをとばしても選手には聞こえない
そしてメリットは
1、一塁側である
2、にぎやかでさわがしい
3、なんとかライトスタンド下段の応援団が見える
4、おかっちがいる
5、そしておかっちがいる・・・
以上
きたっち、ちょっとわかったかぁ~
バスの中もおもろに行こらぁ~
タイガースのファンクラブの
タイガースマガジンが届いたんよ~


ほんでパラパラとめくってたら
最後のページに京セラの写真が載ってたんやしてぇ~


きたっちがジョーシンでメッチャ大きな3Dの『こんなんであんなん見たらあらくたいでなぁ~』ちゅうテレビ
買ったらおかっちらと同じ日の京セラドームで開催される
タイガース

会社の上司に言うたら
休みくれて
おかっちらのバスで一緒に行く事になったんやしてぇ~

ほんで席がイメージできやんと言う事で
さっきの写真で説明したいと思います。

見ていただくだけでおわかりかと思いますが
きたっちの席は前から9段目の160番代・・・
左の赤点の場所あたりがそうです


そしておかっちらはと言うと
とてもお星様に近い上段の席で右の赤い点の部分がそうでございます

きたっちらの席のメリットは
1、とても選手が間近に見える
2、『こらっ嶋


3、阪神ベンチの中が丸見え
4、テレビに映る可能性が非常に高い
あえてデメリットも言っておこう
1、わりと静かに観戦する場所である
2、阪神ファンばかりだが、鯉のベンチの真後ろである (これはまったく気にしなくていい、鯉ファンおったら多分しばかれる)
3、おかっちがいない・・・
そしておかっちらの席のまずはデメリットから・・・
1、選手がとても小さく見える・・・
2、絶対にサインポールを投げてくれない・・・
3、ヤジをとばしても選手には聞こえない
そしてメリットは
1、一塁側である
2、にぎやかでさわがしい
3、なんとかライトスタンド下段の応援団が見える
4、おかっちがいる
5、そしておかっちがいる・・・
以上

きたっち、ちょっとわかったかぁ~

バスの中もおもろに行こらぁ~

2011年07月28日
2011年07月27日
2011年07月27日
2011年07月27日
うちわ
今年の近畿大会出場を勝ち取った
我らが東貴志ウインズA級ナイン
東貴志に野球部が出来て約40年で
はじめてのこと
おかっちの息子はまだ4年でA級じゃないけど
こんな年に東貴志ウインズに保護者の一員として関われていることが
非常にうれしく
光栄な事と思え
かんたがお世話になりだした頃から数えれば6年お世話になっている中で
先輩達が築き上げてきた中に今の結果があると実感している今日この頃です。
そんなこんなで
来月の末に滋賀県である近畿大会に会長をはじめ
保護者会の皆さま方は段取りなどで忙しい毎日をおくってくれているようですが
おかっちは近畿大会当日も仕事で応援に行く事は出来ず・・・
何か自分に出来る事はないか・・・そして思い出に残る事はできないかと考え
こんなん作ってみました

じゃ~ん
ウインズうちわです
コンセプトの全員野球も書かれています
サイズは小さめのうちわやけど
かえらしで~

部員の数はそろえました
このうちわ持って近畿大会当日
応援に行ける保護者の皆さま
あおぎながら
そして振りながらウインズナインを応援してあげてください

おかっちの分までよろしくおねがいいたします
我らが東貴志ウインズA級ナイン

東貴志に野球部が出来て約40年で
はじめてのこと
おかっちの息子はまだ4年でA級じゃないけど
こんな年に東貴志ウインズに保護者の一員として関われていることが
非常にうれしく

かんたがお世話になりだした頃から数えれば6年お世話になっている中で
先輩達が築き上げてきた中に今の結果があると実感している今日この頃です。
そんなこんなで
来月の末に滋賀県である近畿大会に会長をはじめ
保護者会の皆さま方は段取りなどで忙しい毎日をおくってくれているようですが
おかっちは近畿大会当日も仕事で応援に行く事は出来ず・・・
何か自分に出来る事はないか・・・そして思い出に残る事はできないかと考え
こんなん作ってみました


じゃ~ん

ウインズうちわです

コンセプトの全員野球も書かれています

サイズは小さめのうちわやけど
かえらしで~


部員の数はそろえました

このうちわ持って近畿大会当日
応援に行ける保護者の皆さま
あおぎながら
そして振りながらウインズナインを応援してあげてください


おかっちの分までよろしくおねがいいたします

2011年07月27日
カット
昨日、早く仕事終わって
家で
飲んでたんやけど
急に髪の毛を短くしたくなって
かっちゃんに
した
かっちゃん『8時ころおいでよ~』
おかっち『よろしく~』
ちゅうことで行ってきました

さっぱりすっきりしと~


つしでにラインも入れてもろた
クモの巣書いちゃろかって言われたけど・・・
さすがになぁ・・・
『正面から一発どつかれたみたいにライン入れて~』ちゅうて
この一本を入れてもらいました
小鉄みたいやな
かっちゃんおおきによ~
家で


急に髪の毛を短くしたくなって
かっちゃんに

かっちゃん『8時ころおいでよ~』
おかっち『よろしく~』
ちゅうことで行ってきました


さっぱりすっきりしと~



つしでにラインも入れてもろた

クモの巣書いちゃろかって言われたけど・・・
さすがになぁ・・・
『正面から一発どつかれたみたいにライン入れて~』ちゅうて
この一本を入れてもらいました
小鉄みたいやな

かっちゃんおおきによ~

2011年07月26日
貴志川中学校一回戦で・・・
今日からはじまった
中学校軟式野球部県大会
貴志川中学校一回戦の対戦相手は市内の向陽中学校でしたが
1対0で負けたと報告を受けました
なんか、今回の負けは
おかっちの気持ちやけど
勝ち負けより
やっと知り合いになれ色んな事を話たきるようになった三年生と
もう会う機会が少なくなってしまうのか・・・と言う気持ちに凄くなりました
ほんまにかわいい奴らばっかりやったから・・・よけいにそう思う・・・
もう明日には部室から道具を出すそうです
三年生ナイン
ほんま
お疲れ様
二年半本当によくがんばりましたね
いっぱいいっぱいありがとう
みんなに感謝
そしてありがとう
中学校軟式野球部県大会

貴志川中学校一回戦の対戦相手は市内の向陽中学校でしたが
1対0で負けたと報告を受けました

なんか、今回の負けは
おかっちの気持ちやけど
勝ち負けより
やっと知り合いになれ色んな事を話たきるようになった三年生と
もう会う機会が少なくなってしまうのか・・・と言う気持ちに凄くなりました

ほんまにかわいい奴らばっかりやったから・・・よけいにそう思う・・・

もう明日には部室から道具を出すそうです

三年生ナイン
ほんま
お疲れ様

二年半本当によくがんばりましたね

いっぱいいっぱいありがとう
みんなに感謝
そしてありがとう
2011年07月26日
中学校軟式野球県大会
今日から
中学校軟式野球県大会がはじまります
てかもうはじまってますね
三年生にとっては最後の大会となるわけですが
この大会で優勝すれば
全国大会がまっています
そして、今回全国大会の主催県は和歌山となっているようです

貴志川中学校軟式野球部の1回戦の対戦チームは

向陽中学校のようです
がんばれ~
貴志川中学校軟式野球部ナイン
中学校軟式野球県大会がはじまります

てかもうはじまってますね

三年生にとっては最後の大会となるわけですが
この大会で優勝すれば
全国大会がまっています

そして、今回全国大会の主催県は和歌山となっているようです


貴志川中学校軟式野球部の1回戦の対戦チームは

向陽中学校のようです

がんばれ~
貴志川中学校軟式野球部ナイン

2011年07月26日
ディナー
こころとふうたとランチへ行って
ドライブして帰ってきたのが2時すぎ
ほんで2人とも昼寝するちゅうたんで
おかっちはちょっと
へ
夕方5時まで遊んでほぼとんとんで帰宅
かんたが練習頑張って帰ってきたので
ママ帰ってくるのを待ってディナーへ
まぁディナーちゅうても

回転寿司



平日はそこそこ空いてるんでええわぁ~
土曜 日曜ら行ったらいっぱいやでなぁ~
ちなみに家族5人で
56皿ちゅうたらどんなもんな
1人11皿平均・・・
多いんかの
まぁおかっちは瓶ビール2本飲んで茶碗蒸しもたべちゃあるけど・・・
さぁ来週はいよいよキャンプやぁ~
ちょっと体力に自信ないけどな・・・
ドライブして帰ってきたのが2時すぎ
ほんで2人とも昼寝するちゅうたんで
おかっちはちょっと


夕方5時まで遊んでほぼとんとんで帰宅
かんたが練習頑張って帰ってきたので
ママ帰ってくるのを待ってディナーへ

まぁディナーちゅうても

回転寿司




平日はそこそこ空いてるんでええわぁ~
土曜 日曜ら行ったらいっぱいやでなぁ~

ちなみに家族5人で
56皿ちゅうたらどんなもんな

1人11皿平均・・・
多いんかの

まぁおかっちは瓶ビール2本飲んで茶碗蒸しもたべちゃあるけど・・・

さぁ来週はいよいよキャンプやぁ~

ちょっと体力に自信ないけどな・・・
