2017年01月31日
プロ野球チップスゲーム
まずね卒団式等で選手全員にプロ野球チップスをプレゼントします
そして、まわりに観られず自分だけがカードの袋を開けて誰のカードが入ってるかを確認します
まず、ここでの子供らのリアクションがおもろい
プロ野球選手のカードが入ってるかと思いきや
チームメイトや首脳陣のカードが

うそやろ~
マジで~
最悪~
お~などの言葉が飛び交います
そして、このスライドショーを流します。
ここからのルールは簡単
ババカードを引いた選手のみ黙って前に出てきて待機します
そしてスライドショーの途中からの流れにそってバツゲーム等をはじめます
今回、笠本コーチ賞 腕立て10回

そしてPPAPダンス グダグダの2人が踊ってくれました

ちなみに守の父はウインズの卒団式にカードを引いてPPAP踊ってます
やっぱり親子でした
そして、おかっち賞は抜き取った本物のプロ野球カード25枚ををファイルにしてプレゼント

監督賞は選手と監督が女装しての記念撮影でしたが

監督は揉まれて自分の世界に入ってしまいました
中家二軍賞は
おとんらが野球の話でよなよな飲み会を開催していた時の写真を使いプロ野球カードに
そのカードでおやじ達の二軍カード超レアカードをプレゼント


右下には自分が引いたカードを張り付けられるようになっています
そして、リビングに貼ってくれているようです
そして会長賞は
会長が女装して選手にチューでした



けんすけは夜中うなされたようです・・・
そして、まわりに観られず自分だけがカードの袋を開けて誰のカードが入ってるかを確認します

まず、ここでの子供らのリアクションがおもろい

プロ野球選手のカードが入ってるかと思いきや
チームメイトや首脳陣のカードが


うそやろ~
マジで~
最悪~
お~などの言葉が飛び交います

そして、このスライドショーを流します。
ここからのルールは簡単
ババカードを引いた選手のみ黙って前に出てきて待機します
そしてスライドショーの途中からの流れにそってバツゲーム等をはじめます

今回、笠本コーチ賞 腕立て10回

そしてPPAPダンス グダグダの2人が踊ってくれました


ちなみに守の父はウインズの卒団式にカードを引いてPPAP踊ってます

やっぱり親子でした

そして、おかっち賞は抜き取った本物のプロ野球カード25枚ををファイルにしてプレゼント


監督賞は選手と監督が女装しての記念撮影でしたが

監督は揉まれて自分の世界に入ってしまいました

中家二軍賞は
おとんらが野球の話でよなよな飲み会を開催していた時の写真を使いプロ野球カードに
そのカードでおやじ達の二軍カード超レアカードをプレゼント


右下には自分が引いたカードを張り付けられるようになっています

そして、リビングに貼ってくれているようです

そして会長賞は
会長が女装して選手にチューでした




けんすけは夜中うなされたようです・・・

2017年01月31日
プロ野球チップス
選抜チームの保護者さんのタイムラインに載っていた卒団式のプレゼント
おかっちはとっさに目にとまり
何これ
と連絡をとりました
そしたら
送り出してくれる保護者さんが作ってくれたプレゼント
プロ野球チップス
さっそく色々と調べました
ほんでアプリ発見~
まずプロ野球チップスを購入

裏にはカードが入った袋がついています

そのカードの入った袋をキレイに切り、中のプロ野球カードを抜きます
そして作ったカードと差し替え

これは試しに作ったふうたのカード

カードをプリントアウトしたらラミネートをしてプロ野球チップスのカードの袋に入れます。
そしてテープで切ったところを張り付けて完成~
自分のカードが出てくるって
どえらいサプライズ
感動しました

そしてこのチップスを使ってサプライズゲームをしたんよ
次回
サプライズゲームにつづく

おかっちはとっさに目にとまり
何これ

そしたら
送り出してくれる保護者さんが作ってくれたプレゼント
プロ野球チップス

さっそく色々と調べました
ほんでアプリ発見~

まずプロ野球チップスを購入

裏にはカードが入った袋がついています

そのカードの入った袋をキレイに切り、中のプロ野球カードを抜きます
そして作ったカードと差し替え

これは試しに作ったふうたのカード

カードをプリントアウトしたらラミネートをしてプロ野球チップスのカードの袋に入れます。
そしてテープで切ったところを張り付けて完成~
自分のカードが出てくるって
どえらいサプライズ

感動しました


そしてこのチップスを使ってサプライズゲームをしたんよ
次回
サプライズゲームにつづく

2017年01月31日
2017年01月31日
振り返り7
サプライズ・・・
まぁなんせ
サプライズが好きな保護者さんが多かった
おかっちもサプライズ事は大好きやけど
何をすればみんなが喜ぶやろぅって常に考えてくれてましたね
納会が終わってから
たくさんの保護者さんからおかっちにLINEをいただきました
それもみなさん長文で
それもめちゃめちゃうれしかったんやけど
その文の中にね
つたない私にも役割をあたえてくれてうれしかった
1人1人にレンズを向けて写真や動画を撮ってくれていた方への感謝の気持ち
また、超サプライズ卒団式の企画に感動したこと
そして
みんなに何かでも1つ学んでいってもらえるように
楽しめる事や、感動する事、頭で考えていても実現するのはむつかしい事で、それを形にしてくださった事に
凄く感謝しますと・・・
子供たちの事に時間を惜しまず関わってくださっている事に感謝します
などなど
おかっちやまっくんらはなぜ我が子のいないチームに関わるのか
まぁなんせ
目の前で起きているドラマを特等席で観れて関われてるんがおもろいんよ
見返り
1つだけあるれ
ここを通して知り合った仲間と、これから先も価値観を共有できる仲間でありたい
ほいてアホな話してジジィ、ババァになっても、うまいもん食ったり、ええ酒飲んで
あの時こうやったれなぁとか話できる仲でありたいし
知ってる子供らが紀三井寺や甲子園で活躍している姿を観れるのが見返りです
まぁなんせ
サプライズが好きな保護者さんが多かった

おかっちもサプライズ事は大好きやけど
何をすればみんなが喜ぶやろぅって常に考えてくれてましたね

納会が終わってから
たくさんの保護者さんからおかっちにLINEをいただきました
それもみなさん長文で

それもめちゃめちゃうれしかったんやけど
その文の中にね
つたない私にも役割をあたえてくれてうれしかった
1人1人にレンズを向けて写真や動画を撮ってくれていた方への感謝の気持ち
また、超サプライズ卒団式の企画に感動したこと
そして
みんなに何かでも1つ学んでいってもらえるように
楽しめる事や、感動する事、頭で考えていても実現するのはむつかしい事で、それを形にしてくださった事に
凄く感謝しますと・・・

子供たちの事に時間を惜しまず関わってくださっている事に感謝します
などなど

おかっちやまっくんらはなぜ我が子のいないチームに関わるのか
まぁなんせ
目の前で起きているドラマを特等席で観れて関われてるんがおもろいんよ

見返り

1つだけあるれ
ここを通して知り合った仲間と、これから先も価値観を共有できる仲間でありたい
ほいてアホな話してジジィ、ババァになっても、うまいもん食ったり、ええ酒飲んで
あの時こうやったれなぁとか話できる仲でありたいし
知ってる子供らが紀三井寺や甲子園で活躍している姿を観れるのが見返りです

2017年01月31日
振り返り6
気持ちを伝える・・・
スライドショーを見てくれたりしてお気づきかな・・・と思いますが
このチーム、発足時は22名の選手がいました
納会時、21名・・・
今まで自チームでチームを引っ張り頑張ってきた選手が長期のドクターストップがかかったらしく
中学での野球人生を考えるとの決断で選抜チームを辞めるとの決断
元々、選抜チームは自チームでは考えられないオール6年生のチーム
試合時、半分以上の選手はベンチスタートなわけで
それもほとんどの選手が自チームでチームを牽引している選手ばかり
そのベンチスタートと言うポジションでしか学べない事もあり
怪我をしているならば、その経験をこの時期にと言う話もさせていただき
必ず中学以降の野球人生においてこの経験は活かされるとお話させていただいたのですが
ご両親の決断は固く、高砂大会を前に
その時にね
保護者のLINEグループにおかっちの思い
このチームの在り方
ここで学んでほしい事を長文で書いたのよ
そしたらね
数名の保護者さんから個人的に長文で
おかっちの文を読んで素直に感じた事を伝えてきてくれたんです。
「明日からまたがんばります」 「自分たちの考えてたことが払拭されここに選ばれてよかった」など
ほんまうれしかったですね
気持ちって伝えることはもちろん大事やけど
共感したり、何かを感じた時に自分の気持ちを素直に表現して返すと言う行動がなければ
人と人の気持ちは繋がらないと思ってます
そしてまた
1人が途中で辞めてしまった事に残念な気持ちにもなりましたが
セレクションで「絶対にここで野球をしたい!」と志を大きくもってチャレンジしてくれた選手を選べたのに・・・
という気持ちになり
首脳陣からも、今からもう一人無理か?と聞かれましたが
事務局の見解で、高砂に冊子のメンバー表を送ったり、ユニフォームを購入していただいても一ヵ月ほど
しか期間が残っていなかったのですいません・・・と言う事もありました
ただ、1つ言えるのは
この経験においても21家族は色んな目線から個々の価値観を明確にして
何かを学び、成長したいと言う思いが鮮明になったんと違うかなと感じました
振り返り7につづく
スライドショーを見てくれたりしてお気づきかな・・・と思いますが
このチーム、発足時は22名の選手がいました
納会時、21名・・・
今まで自チームでチームを引っ張り頑張ってきた選手が長期のドクターストップがかかったらしく
中学での野球人生を考えるとの決断で選抜チームを辞めるとの決断
元々、選抜チームは自チームでは考えられないオール6年生のチーム
試合時、半分以上の選手はベンチスタートなわけで
それもほとんどの選手が自チームでチームを牽引している選手ばかり
そのベンチスタートと言うポジションでしか学べない事もあり
怪我をしているならば、その経験をこの時期にと言う話もさせていただき
必ず中学以降の野球人生においてこの経験は活かされるとお話させていただいたのですが
ご両親の決断は固く、高砂大会を前に

その時にね
保護者のLINEグループにおかっちの思い
このチームの在り方
ここで学んでほしい事を長文で書いたのよ

そしたらね
数名の保護者さんから個人的に長文で
おかっちの文を読んで素直に感じた事を伝えてきてくれたんです。
「明日からまたがんばります」 「自分たちの考えてたことが払拭されここに選ばれてよかった」など
ほんまうれしかったですね

気持ちって伝えることはもちろん大事やけど
共感したり、何かを感じた時に自分の気持ちを素直に表現して返すと言う行動がなければ
人と人の気持ちは繋がらないと思ってます

そしてまた
1人が途中で辞めてしまった事に残念な気持ちにもなりましたが
セレクションで「絶対にここで野球をしたい!」と志を大きくもってチャレンジしてくれた選手を選べたのに・・・
という気持ちになり
首脳陣からも、今からもう一人無理か?と聞かれましたが
事務局の見解で、高砂に冊子のメンバー表を送ったり、ユニフォームを購入していただいても一ヵ月ほど
しか期間が残っていなかったのですいません・・・と言う事もありました
ただ、1つ言えるのは
この経験においても21家族は色んな目線から個々の価値観を明確にして
何かを学び、成長したいと言う思いが鮮明になったんと違うかなと感じました

振り返り7につづく

2017年01月31日
振り返り5
個々の役割と期待以上の
今までの色んな経験から
会長
そして、各支部に副会長を一名ずつ選出
会計
会計補佐二名を選出しました。
そして
会長は自分が楽しく、またええチームを作るには自分が思ったり求めるより
人にうれしさや楽しさをまず与えると言う気持ちが強い人と日が経つにつれて実感しました
また会計さんは、お金だけの管理ではなく、練習時の首脳陣や選手への対応
また気配りも凄かったです。
会長と会計の行動を見て感じ、各会長さんや会計補佐さんも
凄く一生懸命サポートし、また「こんなんどうですか
こんなん用意しましょか」など
チームの為に個々ができる事を提案してサポートしてくれ、保護者会が一致団結していくまでさほど時間はかかりませんでした
高砂では、役員だけでなく、ほとんどの保護者さんに色んな役割分担をお願いしました。
スコアラー、審判さん、お弁当係、洗濯かかり、見回り係、写真係、ビデオ係、応援団長、お茶出し、バスの運転手さん、
道具車係、他
この全ての役割の保護者さんらがね
おかっちのいつも言う
頼まれ事は試され事と言う言葉を意識してるん?ちゅうくらいの仕事をしてくれたんです
これは、普段からチームや子供の為に動いてくれて盛り上げてくれてる会長や会計さんの姿を観て感じ
とってくれた行動やとおかっちは思いました。
振り返り6につづく
書くの疲れてきたんで明日以降に書きます
今までの色んな経験から
会長
そして、各支部に副会長を一名ずつ選出
会計
会計補佐二名を選出しました。
そして
会長は自分が楽しく、またええチームを作るには自分が思ったり求めるより
人にうれしさや楽しさをまず与えると言う気持ちが強い人と日が経つにつれて実感しました
また会計さんは、お金だけの管理ではなく、練習時の首脳陣や選手への対応
また気配りも凄かったです。
会長と会計の行動を見て感じ、各会長さんや会計補佐さんも
凄く一生懸命サポートし、また「こんなんどうですか

チームの為に個々ができる事を提案してサポートしてくれ、保護者会が一致団結していくまでさほど時間はかかりませんでした
高砂では、役員だけでなく、ほとんどの保護者さんに色んな役割分担をお願いしました。
スコアラー、審判さん、お弁当係、洗濯かかり、見回り係、写真係、ビデオ係、応援団長、お茶出し、バスの運転手さん、
道具車係、他
この全ての役割の保護者さんらがね
おかっちのいつも言う
頼まれ事は試され事と言う言葉を意識してるん?ちゅうくらいの仕事をしてくれたんです
これは、普段からチームや子供の為に動いてくれて盛り上げてくれてる会長や会計さんの姿を観て感じ
とってくれた行動やとおかっちは思いました。

振り返り6につづく

書くの疲れてきたんで明日以降に書きます

2017年01月31日
振り返り4
四年前の初めて高砂ドリームカップを目指した年は
短期間にも関わらず揃えるユニフォームに練習時のグランド使用料など
保護者会長をさせていただいたおかっちにとっては保護者負担の事ばかりが先行し
活動費も現在の半分しか徴収せず
高砂ドリームカップ初出場に関しても、どれだけ大きな大会か把握していなかったこと
またあの頃は選抜チームに選出されていたほとんどの選手がタイガースジュニアのセレクションで
選ばれなかった選手ばかりだったので、選手も保護者もタイガースジュニアとの意地のリベンジ試合の
ほうに価値観をおいていたのかもわかりません
そんな気持ちの中、出場した高砂ドリームカップ
おかっちは仕事で行けなかったので準備だけを全うして自宅から応援しました。
そして高砂からくる連絡
打ったぞ
勝ったぞ
一試合勝つ度に距離が離れていても
チーム全体が1つになっていくのが手に取るように感じました。
そしてベスト8まで勝ち残った時に保護者の方が
「この試合勝ったら、明日は仕事休みのおかっちがこれる」
「絶対に勝って、おかっちと一緒に高砂に来るぞ
」って言うてくれた
保護者さんがいた事を納会前に聞き
納会で不覚にもうれして号泣したのを覚えています
あの時も素晴らしい内容の納会でした
そして翌年は今までで一番多い人数の高砂入り
ざっと85名、そして二年目にして3位の成績
雨で初日が中止となり一週間で三回も高砂に行きました
ここでは応援の力と言うものと
保護者会長の力と決断力と行動力を感じましたし勉強になりました
また昨年は色んな支部からそして多くのチームからセレクションに挑んでくれるようになり
結果は二回戦敗退でしたが、いまだに保護者通しの繋がりは強く
昨年のセレクション時の結束力は「あ~ほんま凄いなぁ、」とうらやましさすら感じましたし
このチームはどんなチームかと見せて示してくれたのがうれしかったです
そんなすべての経験から2016の事務局の行動になっていきました。
月の活動費は倍となり、練習の量は4年前に比べると三倍
一回のナイター練習にかかる費用はグランド使用料で5000円から8000円になります
しかし保護者さんから「もう毎週でもええんでやっちゃってください」
「雨降ってますけど、中止にせずとりあえず集合かけてください、行ってできなければあきらめます」とか
一分でも一時間でも多く集まり何かを得たい、共有したいと言う思いがヒシヒシと感じましたし
お金らと違うなぁと思いましたね
振り返り5につづく
短期間にも関わらず揃えるユニフォームに練習時のグランド使用料など
保護者会長をさせていただいたおかっちにとっては保護者負担の事ばかりが先行し
活動費も現在の半分しか徴収せず
高砂ドリームカップ初出場に関しても、どれだけ大きな大会か把握していなかったこと
またあの頃は選抜チームに選出されていたほとんどの選手がタイガースジュニアのセレクションで
選ばれなかった選手ばかりだったので、選手も保護者もタイガースジュニアとの意地のリベンジ試合の
ほうに価値観をおいていたのかもわかりません

そんな気持ちの中、出場した高砂ドリームカップ
おかっちは仕事で行けなかったので準備だけを全うして自宅から応援しました。
そして高砂からくる連絡
打ったぞ


一試合勝つ度に距離が離れていても
チーム全体が1つになっていくのが手に取るように感じました。
そしてベスト8まで勝ち残った時に保護者の方が
「この試合勝ったら、明日は仕事休みのおかっちがこれる」
「絶対に勝って、おかっちと一緒に高砂に来るぞ

保護者さんがいた事を納会前に聞き
納会で不覚にもうれして号泣したのを覚えています

あの時も素晴らしい内容の納会でした

そして翌年は今までで一番多い人数の高砂入り
ざっと85名、そして二年目にして3位の成績
雨で初日が中止となり一週間で三回も高砂に行きました

ここでは応援の力と言うものと
保護者会長の力と決断力と行動力を感じましたし勉強になりました

また昨年は色んな支部からそして多くのチームからセレクションに挑んでくれるようになり
結果は二回戦敗退でしたが、いまだに保護者通しの繋がりは強く
昨年のセレクション時の結束力は「あ~ほんま凄いなぁ、」とうらやましさすら感じましたし

このチームはどんなチームかと見せて示してくれたのがうれしかったです
そんなすべての経験から2016の事務局の行動になっていきました。
月の活動費は倍となり、練習の量は4年前に比べると三倍

一回のナイター練習にかかる費用はグランド使用料で5000円から8000円になります
しかし保護者さんから「もう毎週でもええんでやっちゃってください」
「雨降ってますけど、中止にせずとりあえず集合かけてください、行ってできなければあきらめます」とか
一分でも一時間でも多く集まり何かを得たい、共有したいと言う思いがヒシヒシと感じましたし
お金らと違うなぁと思いましたね

振り返り5につづく

2017年01月31日
振り返り3
セレクションから会議をはさみ
9月に入りナイター練習がはじまりました。
チームにはフロント・事務局・首脳陣とあります。
このチームにおける、おかっちの考えの三つのポジション的役割は
フロント(代表や副代表) チームの方針を明確にし、首脳陣や保護者が決めた決定事項等の最終確認と
チーム事の責任者的立場
首脳陣(監督・コーチ)は指導と試合に妥協することなくこだわり、短期間で個々のポテンシャルを見極め
高砂ドリームカップまでは色んな視野から色んな経験を積ませ、高砂ドリームカップでのてっぺんをとれるよう
舵取りをする。
監督は適所でコーチに指導を託し、コーチの指導方針を理解し行動できている選手を見極め
指揮官として試合に挑む
コーチは適所で「このチームだけの決まり事」を定め選手に指導し監督と密に連携をとりながら
長所をのばしていける指導を心がけていたように見ていて感じましたし
このチームの練習を見ていて
少しの修正以外、自チームで長年学んできた、投げ方や打ち方を指導して変えられた選手は一人もいなかったように感じました
おまえらは打っても三割
、七割の凡打で点とれる野球をこのチームでは指導していくぞ
と言った言葉、この根拠
高砂での全試合のスコアボードを見て「なるほど」と痛感しましたね
そして事務局の役割は
今までの経験から成功例と反省点をおさらいし、最終的に選手にも保護者にも「このチームに入れてよかった」と実感して
いただく為に、また首脳陣が指導と試合のみに没頭できる環境を構築できるように
選手や保護者1人1人に目を向け
金銭的にも最小限に、また一日でも早く全選手、全保護者が価値観を共有してまとまれる環境づくりに徹さなければの
思いで関わらせていただきました。
振り返り4につづく
9月に入りナイター練習がはじまりました。
チームにはフロント・事務局・首脳陣とあります。
このチームにおける、おかっちの考えの三つのポジション的役割は
フロント(代表や副代表) チームの方針を明確にし、首脳陣や保護者が決めた決定事項等の最終確認と
チーム事の責任者的立場
首脳陣(監督・コーチ)は指導と試合に妥協することなくこだわり、短期間で個々のポテンシャルを見極め
高砂ドリームカップまでは色んな視野から色んな経験を積ませ、高砂ドリームカップでのてっぺんをとれるよう
舵取りをする。
監督は適所でコーチに指導を託し、コーチの指導方針を理解し行動できている選手を見極め
指揮官として試合に挑む
コーチは適所で「このチームだけの決まり事」を定め選手に指導し監督と密に連携をとりながら
長所をのばしていける指導を心がけていたように見ていて感じましたし
このチームの練習を見ていて
少しの修正以外、自チームで長年学んできた、投げ方や打ち方を指導して変えられた選手は一人もいなかったように感じました
おまえらは打っても三割


と言った言葉、この根拠
高砂での全試合のスコアボードを見て「なるほど」と痛感しましたね

そして事務局の役割は
今までの経験から成功例と反省点をおさらいし、最終的に選手にも保護者にも「このチームに入れてよかった」と実感して
いただく為に、また首脳陣が指導と試合のみに没頭できる環境を構築できるように
選手や保護者1人1人に目を向け
金銭的にも最小限に、また一日でも早く全選手、全保護者が価値観を共有してまとまれる環境づくりに徹さなければの
思いで関わらせていただきました。
振り返り4につづく

2017年01月31日
振り返り2
セレクションが開催された翌日
おかっちは合格者の保護者さんのみに選ばれた事への連絡をさせていただきました
テンション
の人
ギャ~~と悲鳴をあげるお母ちゃん
二日酔いでテンション
ではい・・・はい・・・と冷静な人
そんな22家族との数分のやり取りで
顔と名前が一致しない中、直感で
会長と会計はこの人に打診しようと決めました。
そして、会長候補に「大変忙しいけど会長をしてくれないか」と打診したところ
即答で「自分でいいんですか
喜んで受けさせていただきます」
と即答
おかっちは「ただ会長を受けてくれても子供はスタメンとかそんなんないで・・決めるのは首脳陣やし、どこまでチャンスあるかもわからんで」
と言いました。
すると会長は「そんなんどうでもいいです。ここに選ばれて色んな事を学べるだけで満足です、何も気にせんとってください」と
即答で返事が返ってきました。
そして一週間後の初顔合わせ、初練習の日はあいにくの
で
急遽、会議に変更され、首脳陣の紹介、各選手の自己紹介や保護者さんの紹介、そしてチームの方針と
スケジュールについての説明があり、前年度の会長と会計さんからも一言ちょうだいいたしました
そのあとに、会長・会計決めになったのですが、おかっちから保護者さん全員に「会長する」と言う方はいないですか
とお聞きしたところ挙手がなかったので、おかっちから、ではこの方を指名したいと思います
宮脇さん前に出て一言どうぞと言いました。
ほいたらね
一言挨拶したあとに拳を振り上げて、みんなでがんばるぞ~コールをしたんよ

もぅねぇ・・・まぁねぇ・・・
この時点で選出してよかったと一発で実感しましたね
緊張顔の多くの保護者さんからいっきに笑顔がでて、場が和んだのを記憶しています
そして、子供らは背番号を決め、採寸をして
監督からキャプテン・副キャプテンが発表されて
2016YOSHIMURA選抜は発進されたのであります
おかっちは合格者の保護者さんのみに選ばれた事への連絡をさせていただきました

テンション


ギャ~~と悲鳴をあげるお母ちゃん

二日酔いでテンション


そんな22家族との数分のやり取りで
顔と名前が一致しない中、直感で
会長と会計はこの人に打診しようと決めました。
そして、会長候補に「大変忙しいけど会長をしてくれないか」と打診したところ
即答で「自分でいいんですか

と即答
おかっちは「ただ会長を受けてくれても子供はスタメンとかそんなんないで・・決めるのは首脳陣やし、どこまでチャンスあるかもわからんで」
と言いました。
すると会長は「そんなんどうでもいいです。ここに選ばれて色んな事を学べるだけで満足です、何も気にせんとってください」と
即答で返事が返ってきました。
そして一週間後の初顔合わせ、初練習の日はあいにくの

急遽、会議に変更され、首脳陣の紹介、各選手の自己紹介や保護者さんの紹介、そしてチームの方針と
スケジュールについての説明があり、前年度の会長と会計さんからも一言ちょうだいいたしました

そのあとに、会長・会計決めになったのですが、おかっちから保護者さん全員に「会長する」と言う方はいないですか

とお聞きしたところ挙手がなかったので、おかっちから、ではこの方を指名したいと思います
宮脇さん前に出て一言どうぞと言いました。
ほいたらね
一言挨拶したあとに拳を振り上げて、みんなでがんばるぞ~コールをしたんよ


もぅねぇ・・・まぁねぇ・・・
この時点で選出してよかったと一発で実感しましたね
緊張顔の多くの保護者さんからいっきに笑顔がでて、場が和んだのを記憶しています

そして、子供らは背番号を決め、採寸をして
監督からキャプテン・副キャプテンが発表されて
2016YOSHIMURA選抜は発進されたのであります

2017年01月31日
振り返り1
2017年1月29日の納会を最後に
2016YOSHIMURA選抜は解散となりました
数話にわけて
おかっち目線で見たこのチーム、そして感想や経験、学んだ事を書きたいと思います
まずはセレクション時から
昨年の8月22日にセレクションが行われ55名のチャレンジャーが集まってくれました
今回から監督・コーチ陣が変わり
数度の首脳陣会議を重ね
今までのセレクション内容から変わりトライアウト方式を導入しました。
合否に関わらず、緊張した場にチャレンジしてくれた多くの選手に凄くうれしく思いましたし。
セレクションでは2015YOSHIMURA選抜のОBと保護者さんのほとんどが仕事を休んだり
早く切り上げたりしてグランドに来てくれ
ものすごいチームワークでセレクションのお手伝いをしてくれた事に感動に近いものを覚えましたね
一回り大きく成長したOBをみて
半年でこんなにも成長するんだなと実感し
今でも選抜の仲間として繋がりがある事にうれしく感じました。
そんな中ね、あるOB夫婦だけが2015の保護者とまったく交わらず
ほとんどの保護者と接する事もなくトイレの前の暗いところでネット越しにセレクションをみまもる夫婦がおったんよ
そう・・・りんたろうとこの夫婦です。
今年ももちろんそうでしたが
親子でチームのムードメーカーで、アホのできるほんまに明るいええ夫婦
けど年子でセレクションにチャレンジしてくれて
どれだけ2015OBとお手伝いをしたかった事か
そしてどれだけみんなとワイワイしたかった事か
喋って笑ってやな死んでしまう違うかってくらいの夫婦が・・・
お手伝いしてくれてたら
ものすごい力を発揮してくれてたはずなんやけど
次男がセレクションを受けてるのにお手伝いさせてもらったら・・・と立場をわきまえ
あえて参加しなかった夫婦
今でもセレクションを見守る2人の姿を思い出すと
ちょっとグッとくるものがありますね
りんたろうがヒット打って、ファインプレイした時は
おかっちも小さくガッツポーズしたのを覚えています
そしてセレクション後の首脳陣会議
奮闘しました
そして22名の選手が
新山田監督の最終決断の元、選ばれたのでありました。
パート2につづく
2016YOSHIMURA選抜は解散となりました

数話にわけて
おかっち目線で見たこのチーム、そして感想や経験、学んだ事を書きたいと思います

まずはセレクション時から

昨年の8月22日にセレクションが行われ55名のチャレンジャーが集まってくれました
今回から監督・コーチ陣が変わり
数度の首脳陣会議を重ね
今までのセレクション内容から変わりトライアウト方式を導入しました。
合否に関わらず、緊張した場にチャレンジしてくれた多くの選手に凄くうれしく思いましたし。

セレクションでは2015YOSHIMURA選抜のОBと保護者さんのほとんどが仕事を休んだり
早く切り上げたりしてグランドに来てくれ
ものすごいチームワークでセレクションのお手伝いをしてくれた事に感動に近いものを覚えましたね

一回り大きく成長したOBをみて
半年でこんなにも成長するんだなと実感し
今でも選抜の仲間として繋がりがある事にうれしく感じました。
そんな中ね、あるOB夫婦だけが2015の保護者とまったく交わらず
ほとんどの保護者と接する事もなくトイレの前の暗いところでネット越しにセレクションをみまもる夫婦がおったんよ
そう・・・りんたろうとこの夫婦です。
今年ももちろんそうでしたが
親子でチームのムードメーカーで、アホのできるほんまに明るいええ夫婦
けど年子でセレクションにチャレンジしてくれて
どれだけ2015OBとお手伝いをしたかった事か
そしてどれだけみんなとワイワイしたかった事か
喋って笑ってやな死んでしまう違うかってくらいの夫婦が・・・

お手伝いしてくれてたら
ものすごい力を発揮してくれてたはずなんやけど
次男がセレクションを受けてるのにお手伝いさせてもらったら・・・と立場をわきまえ
あえて参加しなかった夫婦
今でもセレクションを見守る2人の姿を思い出すと
ちょっとグッとくるものがありますね

りんたろうがヒット打って、ファインプレイした時は
おかっちも小さくガッツポーズしたのを覚えています

そしてセレクション後の首脳陣会議
奮闘しました

そして22名の選手が
新山田監督の最終決断の元、選ばれたのでありました。
パート2につづく

2017年01月30日
2017年01月30日
感動の
ゆうべ
2016YOSHIMURA選抜の納会がおこなわれました
そう昨日で解散でした
昼間は貴志川球場で解説と実況つきで紅白戦や親子対決


保護者との対決では抑えのマウンドにリリーフカーに乗せられ監督が登場しました
落とされてるし・・・
そして高砂最終日に行けていなかった代表とおかっちを胴上げまでしてくださいました
うれしかったです
そして夜の納会
もうねぇ
まぁねぇ
笑いあり涙ありの最高の納会で3時間らあっと言う間でございました

このあとスライドショーを披露させていただきます
そして明日からゆっくりと記憶をたどり
おかっちの想いをかいていこうと思います
2016YOSHIMURA選抜の納会がおこなわれました
そう昨日で解散でした

昼間は貴志川球場で解説と実況つきで紅白戦や親子対決


保護者との対決では抑えのマウンドにリリーフカーに乗せられ監督が登場しました

落とされてるし・・・

そして高砂最終日に行けていなかった代表とおかっちを胴上げまでしてくださいました

うれしかったです

そして夜の納会

もうねぇ
まぁねぇ
笑いあり涙ありの最高の納会で3時間らあっと言う間でございました


このあとスライドショーを披露させていただきます
そして明日からゆっくりと記憶をたどり
おかっちの想いをかいていこうと思います
2017年01月29日
なくした・・・・
ゆうべ
ベットでゴロゴロしながら長電話
ほんでその時に、いつも左手に指輪二つしてるんやけど
外したりはめたりしながら電話してた記憶はあるのよ・・・
けど電話きってからトイレに行って
ふと気づいたら結婚指輪がない
ベットの上の布団も全部めくって
ベットも移動させたのにみつからん・・・
もしかしたら
トイレに
きゃ~~~~

ベットでゴロゴロしながら長電話

ほんでその時に、いつも左手に指輪二つしてるんやけど
外したりはめたりしながら電話してた記憶はあるのよ・・・
けど電話きってからトイレに行って
ふと気づいたら結婚指輪がない

ベットの上の布団も全部めくって
ベットも移動させたのにみつからん・・・
もしかしたら
トイレに

きゃ~~~~



2017年01月28日
いよいよ
いよいよ明日の29日
2016YOSHIMURA選抜納会です
この納会をもってこのチームは解散となります
昨年の8月22日のセレクションで選ばれた21名
明日の納会が終わったて時間ができたら
ゆっくりと感謝の気持ちと感想について書きたいと思います
今1つ言える事は
本当にこの21名の家族と時間と価値観を共有でき
同じ事に感動できたと言うことです。
おかっちやまっくんの黒子的立場の人間にも光をあててくれた事に凄く感謝しています
繋がった縁
これからも大事にしていきたいです
2016YOSHIMURA選抜納会です

この納会をもってこのチームは解散となります

昨年の8月22日のセレクションで選ばれた21名
明日の納会が終わったて時間ができたら
ゆっくりと感謝の気持ちと感想について書きたいと思います

今1つ言える事は
本当にこの21名の家族と時間と価値観を共有でき
同じ事に感動できたと言うことです。
おかっちやまっくんの黒子的立場の人間にも光をあててくれた事に凄く感謝しています
繋がった縁
これからも大事にしていきたいです

2017年01月27日
1人で
そうそう
こないだの日曜日
納会の打ち合わせでベロベロになって
月曜の朝起きたら
ここはどこ?わたしはだぁれ?状態・・・そうマックス二日酔いやったんで
昼まで寝ようと思ったんやけど
朝から印刷屋さんに用事もあったしで9時に家を出て
印刷屋さんに行って打合せして
そこから1人でかつらぎの八風の湯へ

ここの湯
ほんま好きなんよ~


10時ちょうどに入ったら、なんと一番風呂

ほんでアカスリしてもろて
岩盤浴行って寝て
マッサージ機に座って寝て
昼は雪が降る景色を見ながら

1人天重

1時すぎに八風の湯を後にし
ソフトバンクで機種変してからのドンキで買い物して
3時に貴志川へ
ほいてちょこっと
行ったら
朝からの支出分をゲット
2時間ほど遊んで5時に外へ出たら




またケツ滑ったちゅうんやれ
FRはほんま雪に弱いな

日曜日は納会
おそらくベロベロんちょ・・・・
ほんで次の日は夕方から組合の新年会・・・
たぶん次の月曜日も朝から夕方まで八風の湯で爆睡やろな・・・
こないだの日曜日
納会の打ち合わせでベロベロになって

月曜の朝起きたら
ここはどこ?わたしはだぁれ?状態・・・そうマックス二日酔いやったんで
昼まで寝ようと思ったんやけど
朝から印刷屋さんに用事もあったしで9時に家を出て
印刷屋さんに行って打合せして
そこから1人でかつらぎの八風の湯へ


ここの湯
ほんま好きなんよ~


10時ちょうどに入ったら、なんと一番風呂


ほんでアカスリしてもろて
岩盤浴行って寝て
マッサージ機に座って寝て
昼は雪が降る景色を見ながら

1人天重

1時すぎに八風の湯を後にし
ソフトバンクで機種変してからのドンキで買い物して
3時に貴志川へ
ほいてちょこっと

朝からの支出分をゲット

2時間ほど遊んで5時に外へ出たら





またケツ滑ったちゅうんやれ

FRはほんま雪に弱いな


日曜日は納会
おそらくベロベロんちょ・・・・

ほんで次の日は夕方から組合の新年会・・・

たぶん次の月曜日も朝から夕方まで八風の湯で爆睡やろな・・・

2017年01月26日
サプライズ
ちょっと前にね
選抜チームのこれる保護者さんらと納会前にちょっと飲み会しょうらって
市内某所で
したんよ
ほいたらね
その日は御坊さんの卒団式の日やったんよ
こっちの飲み会スタートが7時30分やったんやけど
御坊さんの卒団式スライドショー上映終了の7時30分に合わせて
なななんとスマホを使って、こっちの飲み会をリアルタイムでプロジェクターを通してスクリーンで映してくれたんよ
そして、飲み会の場にいた一人一人から御坊の卒団生3人に一言


まぁほんま今の世の中
なんでもできるもんやなぁと感心いたしました
ほんでまたこの企画を考え、実行したM会長
あなたは素晴らしい
人が幸せな気持ちになるサプライズ
こんなん大好きです
それとそれと
この生中継の前に上映された御坊さんの卒団ムービー
オープニング場面を見て感動しました
素人ができる技
なんじゃこりゃ
使ってるソフトを聞いてもらったんやけど
おかっちの使ってるソフトとちゃうし・・・
ここまでできやんでも
この技習得できたら幅広がるなぁと思いつつ
自分の使ってるソフトで一日試行錯誤してたら
1作品できちゃいました
まだまだ近づけてないですけど
作成のコツはちょっとわかった
ような・・・
けどこれは
頼まれても、「はい、わかりました作ります」って簡単なもんちゃうから
よう作らんれ
選抜チームのこれる保護者さんらと納会前にちょっと飲み会しょうらって
市内某所で

ほいたらね
その日は御坊さんの卒団式の日やったんよ

こっちの飲み会スタートが7時30分やったんやけど
御坊さんの卒団式スライドショー上映終了の7時30分に合わせて
なななんとスマホを使って、こっちの飲み会をリアルタイムでプロジェクターを通してスクリーンで映してくれたんよ

そして、飲み会の場にいた一人一人から御坊の卒団生3人に一言



まぁほんま今の世の中
なんでもできるもんやなぁと感心いたしました

ほんでまたこの企画を考え、実行したM会長
あなたは素晴らしい

人が幸せな気持ちになるサプライズ

こんなん大好きです

それとそれと
この生中継の前に上映された御坊さんの卒団ムービー
オープニング場面を見て感動しました

素人ができる技

なんじゃこりゃ

使ってるソフトを聞いてもらったんやけど
おかっちの使ってるソフトとちゃうし・・・
ここまでできやんでも
この技習得できたら幅広がるなぁと思いつつ
自分の使ってるソフトで一日試行錯誤してたら
1作品できちゃいました

まだまだ近づけてないですけど
作成のコツはちょっとわかった

けどこれは
頼まれても、「はい、わかりました作ります」って簡単なもんちゃうから
よう作らんれ

2017年01月26日
打合せ後
昨日、仕事終わってすぐに
こんどの日曜日に行われる納会に使用する機材調整&打合せでした
ほんでからちょこっと晩飯を食べに

帰ってきて風呂に入ったら睡魔が襲ってきて10時前に就寝・・・
みんなほんま色々と段取りご苦労様です
こんどの日曜日に行われる納会に使用する機材調整&打合せでした

ほんでからちょこっと晩飯を食べに

帰ってきて風呂に入ったら睡魔が襲ってきて10時前に就寝・・・

みんなほんま色々と段取りご苦労様です


2017年01月25日
スケールの違い
昨日はほんま和歌山では珍しい大雪でした
数年前の大雪の時
おかっちは海南で
を打ってて
帰りに気付いたら外は大雪
なんも思わんと車に乗り込み貴志川向いて出発
しかしスリップするし車のケツは滑りまくるしで
怖くなって海南のまっくんに助けを求めてLINEを入れたんよ
「まっくん・・・車のケツ滑りまくりで・・・」
期待をしていた言葉は「よっしゃまっとけ!なんとかしちゃる!」やったんやけど
返ってきた言葉は
カラみたいやいちょ

雪が降るたびに
あの言葉が浮かんできます・・・
そんなこんなで昨日は娘と雪だるまをつくりました

素手でキャッキャ言いもて作ったんやけど
選抜チームの保護者LINEで送られてきた写真・・・

スケールが違います
かまくら作って中でどん兵衛
ちょっと・・・
うらやましかったちゅうんやれ

数年前の大雪の時
おかっちは海南で

帰りに気付いたら外は大雪
なんも思わんと車に乗り込み貴志川向いて出発
しかしスリップするし車のケツは滑りまくるしで
怖くなって海南のまっくんに助けを求めてLINEを入れたんよ
「まっくん・・・車のケツ滑りまくりで・・・」
期待をしていた言葉は「よっしゃまっとけ!なんとかしちゃる!」やったんやけど
返ってきた言葉は
カラみたいやいちょ


雪が降るたびに
あの言葉が浮かんできます・・・

そんなこんなで昨日は娘と雪だるまをつくりました

素手でキャッキャ言いもて作ったんやけど
選抜チームの保護者LINEで送られてきた写真・・・


スケールが違います

かまくら作って中でどん兵衛

ちょっと・・・
うらやましかったちゅうんやれ
