2025年03月14日
球春ですね そして
来週からいよいよセンバツ
学童野球もあわただしくなってきました

そうなってくるとおかっちの頭の中も中央ジュニアの事がチラホラ浮かんできます
ただ今年は
毎週練習で使わせていただいている紀美野町スポーツ公園グランドが工事の為に全面使用禁止
※予定では令和9年まで
そして高砂ドリームカップで使用される高砂球場も改修予定でグランドが変更になる予定ての事
紀美野町グランドが使用できない場合
セレクションの内容も場所も大幅に変更になる可能性もあります
今年チームが結成されれば13期生
もう13年かぁ~
10年以上していれば色々とありますね
学童野球もあわただしくなってきました


そうなってくるとおかっちの頭の中も中央ジュニアの事がチラホラ浮かんできます
ただ今年は
毎週練習で使わせていただいている紀美野町スポーツ公園グランドが工事の為に全面使用禁止
※予定では令和9年まで
そして高砂ドリームカップで使用される高砂球場も改修予定でグランドが変更になる予定ての事
紀美野町グランドが使用できない場合
セレクションの内容も場所も大幅に変更になる可能性もあります

今年チームが結成されれば13期生
もう13年かぁ~
10年以上していれば色々とありますね

2024年05月12日
2024年02月13日
2つの言葉
先週末、2つの言葉がすぅ~っとおかっちに入ってきた
1つは補欠と控え選手の違いと言う内容
補欠=欠けたり足りなくなったりした部分を補うこと、また、そのための予備の人員
と辞書にはあった
控え選手は辞書で引かなかったけど
明確に自分の役割・ポジションがあると言う事だと思う
予備人員ではないと言う事
なんか物凄く入ってきました
もう一つは自分の正当性や常識と違う人を非常識と評価してしまう事が多いですが
異常識と言う言葉を使うと言うこと
ただただ自分と価値観や意見が違うだけ
自分とは異なった常識を持つ人
非常識と異常識の違い
これもまたすぅ~っと入ってきました
1つは補欠と控え選手の違いと言う内容
補欠=欠けたり足りなくなったりした部分を補うこと、また、そのための予備の人員
と辞書にはあった
控え選手は辞書で引かなかったけど
明確に自分の役割・ポジションがあると言う事だと思う
予備人員ではないと言う事
なんか物凄く入ってきました
もう一つは自分の正当性や常識と違う人を非常識と評価してしまう事が多いですが
異常識と言う言葉を使うと言うこと
ただただ自分と価値観や意見が違うだけ
自分とは異なった常識を持つ人
非常識と異常識の違い
これもまたすぅ~っと入ってきました

2024年01月31日
来月は
さぁ今月も今日で終わり・・・
こないだ正月やったのにと思ったら・・・もう一月も終わり・・・
来月はちと色んなところにおいしいものを食べに行きたいと思います~
ちと旅行も計画中
キャンプは3月かなぁ
こないだ正月やったのにと思ったら・・・もう一月も終わり・・・
来月はちと色んなところにおいしいものを食べに行きたいと思います~

ちと旅行も計画中

キャンプは3月かなぁ

2024年01月25日
組織の在り方
最近ざわつきまくってる
裏金やのパーティーやの派閥やの・・・
なんの組織(チーム・会社)でもそうですが
人の集まる所には必ず派閥らいきものができます
政治でもチームでも会社でも何でもそうやけど
派閥ができようが何であろうが一番大切なのは何処を向いているかと言うことだと思います
国民? 自分の地位? 金? 安泰?
チームの場合 子供? 我が地位?
会社の場合 顧客? 売上?
なんかシラフの時に文に書こうと思ったらなかなかめんどくさい
まぁなんせ
めんどくさい世の中のような気がします
野良人でもいいから、らしさもった人はやっぱり魅力あります
言葉悪くても澄んだ言葉を発する人はやっぱり素敵です
アホのできる賢い人はやっぱり素敵です 人を笑顔にする事を行動に移す
金儲けより人儲け!
この言葉がやっぱりしっくりきます
裏金やのパーティーやの派閥やの・・・
なんの組織(チーム・会社)でもそうですが
人の集まる所には必ず派閥らいきものができます
政治でもチームでも会社でも何でもそうやけど
派閥ができようが何であろうが一番大切なのは何処を向いているかと言うことだと思います
国民? 自分の地位? 金? 安泰?
チームの場合 子供? 我が地位?
会社の場合 顧客? 売上?
なんかシラフの時に文に書こうと思ったらなかなかめんどくさい
まぁなんせ
めんどくさい世の中のような気がします
野良人でもいいから、らしさもった人はやっぱり魅力あります
言葉悪くても澄んだ言葉を発する人はやっぱり素敵です
アホのできる賢い人はやっぱり素敵です 人を笑顔にする事を行動に移す
金儲けより人儲け!
この言葉がやっぱりしっくりきます

2024年01月24日
さぁさぁさぁ
2023和歌山中央ジュニアの納会も終わり
来月は首脳陣・フロントとコツコツと積立をしたお金で打ち上げです
そこからまた四カ月ほどで2024の準備に入るんやけど・・・
この四カ月はキャンプ・旅行。車中泊三昧で過ごしたいと思います
人間メリハリが大事
まずは来月、淡路島に瓦の上で焼く焼肉に行く予定
岐阜の温泉も行ってみたい
もちろんキャンプもいくれ~
確定申告終わったら段取りしていきたいと思います
来月は首脳陣・フロントとコツコツと積立をしたお金で打ち上げです

そこからまた四カ月ほどで2024の準備に入るんやけど・・・

この四カ月はキャンプ・旅行。車中泊三昧で過ごしたいと思います

人間メリハリが大事

まずは来月、淡路島に瓦の上で焼く焼肉に行く予定

岐阜の温泉も行ってみたい

もちろんキャンプもいくれ~
確定申告終わったら段取りしていきたいと思います

2024年01月19日
2024年01月19日
2024年01月18日
節目の時期
かなり眠いおかっちです・・・
学童の卒団の季節
もう六年生は色んなチームの体験に行ってるんでしょうね
中学生は受験の季節
高校生は進学、就職の季節
節目の時期となってきました
全て自分が源と言う言葉があります。
親が言うたから
友達が行くから
けど
最終的に決めるのは自分
覚悟を持って次のステージで頑張ってほしいなと思います。

学童の卒団の季節
もう六年生は色んなチームの体験に行ってるんでしょうね
中学生は受験の季節
高校生は進学、就職の季節
節目の時期となってきました
全て自分が源と言う言葉があります。
親が言うたから
友達が行くから
けど
最終的に決めるのは自分
覚悟を持って次のステージで頑張ってほしいなと思います。
2023年10月12日
日々
おはようございます
久々にアップするおかっちです・・・
毎週毎週次の休みを楽しみに日々過ごしております
毎日の習慣として
朝起きたら今日する事を三つ決めています
なんでもいいんです
銀行に振り込みに行く
〇〇を掃除する
資料を作る
毎日のちょっとした達成感
またこれからの時期
三つだけじゃあ足らん時期になります
けど三つしか決めません
だから出来る事は早め早めで行動せなと思っています
さぁ連休まであと三日
頑張ります
久々にアップするおかっちです・・・
毎週毎週次の休みを楽しみに日々過ごしております
毎日の習慣として
朝起きたら今日する事を三つ決めています
なんでもいいんです
銀行に振り込みに行く
〇〇を掃除する
資料を作る
毎日のちょっとした達成感

またこれからの時期
三つだけじゃあ足らん時期になります
けど三つしか決めません
だから出来る事は早め早めで行動せなと思っています
さぁ連休まであと三日
頑張ります

2023年06月24日
学童野球の根底
最近・・・もの凄く感じる事があります・・・
学童野球
都道府県にもよるとは思いますが
和歌山県においては昔から現在に至るまで
校区でチームが定められ一つの小学校に1つの少年野球チームがありました。
と言う事は、小学生で野球を始めるにあたってはほぼチーム選びをできない状況です。
そして、チームにおいて代表・監督は自分がやりたいと思ってもできません
保護者会で選出され保護者さんが総会において毎年決めます。
何年も代表・監督をされている場合でも毎年総会が開かれ
毎年選任されています。
そう・・・保護者さんが選んでいるのです。
一年からはじめる子供もいれば四年・五年で野球をはじめる子供もいます。
そして卒団式を親子で迎えた時
親子で涙する姿をよく目にします。
それってね
子供がやりきったからだけの涙ではないと思います。
楽しい事ばかりではなかったはず
悔しさ・悲しさ・辛さ
それは選手としての子供だけではなく両親もです。
自分もそうやったから
けどね、1つのカテゴリーで節目まで続けた時に
それは自信にもなります
経験にもなります。
思い出にもなります。
将来語れる仲間もできます。
お金では買えない色んなものが身に着き財産になり人間として成長するように思います。
辛い事のほうが多かったならばそれを乗り越えてきた経緯を身近な人にレクチャーしてあげればいい
と思います。
周りの人をディスってばかりいれば自身が問われます。
楽しい事があったならば全力で学童野球の楽しさをまわりの人に伝えてあげればいいと思います。
辞めるのも自由
環境を変えるのも自由
けどね
それは自身の問題
全て自分が源
誰の責任にしても何も変わりません
まずは自分
泣いたぶんだけ強くなれる
傷ついたぶんだけ優しくなれる
苦しんで゛分だけ大きくなれる
転んだからこそ立ち上がれる
選ばれなかったからこそ積み上げてきたものがある
負けたからこそ見えたものがある
今がどんなに辛くても「今に見てろ」と笑ってやれ
それが成長すると言うこと
泣いても笑ってもあと四カ月
﨑を信じて!頑張っていきましょう~
応援の数と人の成長は必ず比例します
学童野球
都道府県にもよるとは思いますが
和歌山県においては昔から現在に至るまで
校区でチームが定められ一つの小学校に1つの少年野球チームがありました。
と言う事は、小学生で野球を始めるにあたってはほぼチーム選びをできない状況です。
そして、チームにおいて代表・監督は自分がやりたいと思ってもできません
保護者会で選出され保護者さんが総会において毎年決めます。
何年も代表・監督をされている場合でも毎年総会が開かれ
毎年選任されています。
そう・・・保護者さんが選んでいるのです。
一年からはじめる子供もいれば四年・五年で野球をはじめる子供もいます。
そして卒団式を親子で迎えた時
親子で涙する姿をよく目にします。
それってね
子供がやりきったからだけの涙ではないと思います。
楽しい事ばかりではなかったはず
悔しさ・悲しさ・辛さ
それは選手としての子供だけではなく両親もです。
自分もそうやったから
けどね、1つのカテゴリーで節目まで続けた時に
それは自信にもなります
経験にもなります。
思い出にもなります。
将来語れる仲間もできます。
お金では買えない色んなものが身に着き財産になり人間として成長するように思います。
辛い事のほうが多かったならばそれを乗り越えてきた経緯を身近な人にレクチャーしてあげればいい
と思います。
周りの人をディスってばかりいれば自身が問われます。
楽しい事があったならば全力で学童野球の楽しさをまわりの人に伝えてあげればいいと思います。
辞めるのも自由
環境を変えるのも自由
けどね
それは自身の問題
全て自分が源
誰の責任にしても何も変わりません
まずは自分
泣いたぶんだけ強くなれる
傷ついたぶんだけ優しくなれる
苦しんで゛分だけ大きくなれる
転んだからこそ立ち上がれる
選ばれなかったからこそ積み上げてきたものがある
負けたからこそ見えたものがある
今がどんなに辛くても「今に見てろ」と笑ってやれ
それが成長すると言うこと
泣いても笑ってもあと四カ月
﨑を信じて!頑張っていきましょう~
応援の数と人の成長は必ず比例します

2023年05月12日
あと何回?
いよいよ来月の中旬に2023WAKAYAMA CHUO Jrの初首脳陣フロント会議が
あるわけですが
その会議が終わるといよいよ準備かはじまります
受け付けは7月~
セレクションは8月中旬から
チーム始動は9月からとなるわけですが
1月の納会までキャンプや車中泊にほぼ行けやんので
なんとかあと2回は行きたいなぁと

こないだ食べた焼き鳥がめちゃくちゃ美味しかったんで
また次も焼き鳥食べよ
あるわけですが
その会議が終わるといよいよ準備かはじまります
受け付けは7月~
セレクションは8月中旬から
チーム始動は9月からとなるわけですが
1月の納会までキャンプや車中泊にほぼ行けやんので
なんとかあと2回は行きたいなぁと


こないだ食べた焼き鳥がめちゃくちゃ美味しかったんで
また次も焼き鳥食べよ

2023年04月30日
GW
おはようございます
もう今日で4月も終わりですね
そして世間はGW突入
野球漬けの人
旅行に行く人
予定なくゆっくりする人
様々だと思います
おかっちは今日も仕事
そして明日は長男と二人でキャンプにいきます
本当は1日と2日だけの連休ですが
父親が3日に病院から外泊許可が出たので臨時休業の予定です
もう今日で4月も終わりですね
そして世間はGW突入
野球漬けの人
旅行に行く人
予定なくゆっくりする人
様々だと思います

おかっちは今日も仕事
そして明日は長男と二人でキャンプにいきます

本当は1日と2日だけの連休ですが
父親が3日に病院から外泊許可が出たので臨時休業の予定です

2023年04月13日
切り替え
はい!
よく寝ました!
びっくりするくらい爆睡しました
まぁ一日一日何があっても
太陽は沈むし
また昇る
それやったら切り替えて
おもろく前向きにいかな損
6月
家族で船旅する予定です
予定通り予約を進めます
よく寝ました!
びっくりするくらい爆睡しました

まぁ一日一日何があっても
太陽は沈むし
また昇る
それやったら切り替えて
おもろく前向きにいかな損

6月
家族で船旅する予定です
予定通り予約を進めます

2023年04月07日
2023年04月01日
新年度突入
はい
おしようございます
今日から新年度
こないだ正月やと思ったらもう4月です
新たなステージにチャレンジする方も多くいますね
4月に入ると
そろそろ和歌山中央ジュニアの今年の方向性などを
考えて行く時期になってきます
あっと言う間に8月になるんやろなぁ・・・
インスタグラムでWAKAYAMA CHUO Jrを開設していますので
ご興味のある方はフォローよろしくお願いします
そしてこのおかっち日記サイドバーのカテゴリーの
和歌山中央ジュニアを開いていただくと
今までの戦績や活動
前年までのセレクション内容などが記されていますので
またよかったら見て下さい
さぁ体調も万全にしながら
今月も頑張っていきたいと思います
おしようございます
今日から新年度
こないだ正月やと思ったらもう4月です

新たなステージにチャレンジする方も多くいますね
4月に入ると
そろそろ和歌山中央ジュニアの今年の方向性などを
考えて行く時期になってきます
あっと言う間に8月になるんやろなぁ・・・
インスタグラムでWAKAYAMA CHUO Jrを開設していますので
ご興味のある方はフォローよろしくお願いします
そしてこのおかっち日記サイドバーのカテゴリーの
和歌山中央ジュニアを開いていただくと
今までの戦績や活動
前年までのセレクション内容などが記されていますので
またよかったら見て下さい

さぁ体調も万全にしながら
今月も頑張っていきたいと思います

2023年03月28日
転換期
おはようございます
もうこの世に生まれて半世紀以上
子供の頃はおいやんおばちゃんを見て
この人らは生まれた時からおいやんおばちゃんやったんやろなぁ
とか思ってたりした
自分がおいやんになる事など想像できやなんだし
いつまでも今のままみたいな感じだったと思う
最近
あ~歳とったなぁとつくづく実感してます

今までと違う価値観
今までと違う過ごし方
今までと違う生活
今までと違う趣味
色んな事を模索しながら実行して人生たのしまなとつくづく思います
この世は壮大な暇つぶし
誰がどうとか違って
自身の価値観を中心に楽しんでいきたいと思います
もうこの世に生まれて半世紀以上
子供の頃はおいやんおばちゃんを見て
この人らは生まれた時からおいやんおばちゃんやったんやろなぁ
とか思ってたりした

自分がおいやんになる事など想像できやなんだし
いつまでも今のままみたいな感じだったと思う

最近
あ~歳とったなぁとつくづく実感してます


今までと違う価値観
今までと違う過ごし方
今までと違う生活
今までと違う趣味
色んな事を模索しながら実行して人生たのしまなとつくづく思います
この世は壮大な暇つぶし
誰がどうとか違って
自身の価値観を中心に楽しんでいきたいと思います
2023年03月25日
2023年02月15日
2023年02月10日
産まれた時と死ぬ時
誰しも産まれてくる時は
大きな声でオギャーと泣きながら産まれてくる
ほな死ぬ時は笑いながら逝けるのが理想のような気がする
ほな
どうすればいいか
何するにも楽しくが軸にあるのが理想かなと
そして興味のある事はやってみる
続けてみる
50歳超えたら
色々と思う事も考える事も今までと違ってきます
老害と言われないように常にアンテナを立てて
今までの常識は今の非常識
今までの非常識が今の常識と言う事もありえると言う事も考え
軸はブレずに人生楽しみたいと思います

大きな声でオギャーと泣きながら産まれてくる
ほな死ぬ時は笑いながら逝けるのが理想のような気がする
ほな
どうすればいいか
何するにも楽しくが軸にあるのが理想かなと
そして興味のある事はやってみる
続けてみる
50歳超えたら
色々と思う事も考える事も今までと違ってきます
老害と言われないように常にアンテナを立てて
今までの常識は今の非常識
今までの非常識が今の常識と言う事もありえると言う事も考え
軸はブレずに人生楽しみたいと思います
