2013年11月03日

おわかれ大会速報

2013おわかれ大会準決勝・決勝が終わったようです

優勝は



西貴志ドリームズさんだったようですik_72

準優勝は岩出ヤンキースさん

おめでとうございますik_44  


Posted by おかっち at 13:29Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年10月31日

おわかれ大会の記憶①

なんか抜け殻状態のおかっちです・・・icon11

なんだかなぁ・・・

昨年の保護者さんに言われたことがある

『六年になったら一年らあっという間やれ~』って

早すぎた・・・ベンジョンソンより早かった・・・icon16icon11

おわかれ大会らまだ先の大会と思っていたのが

もう終わったちゅうねん・・・icon11

ほんでおわかれ大会の記事を書こうとパソコンの前に座り

書きはじめでは消し

書き始めては消し

自分の気持ちをうまく文章に変換できず・・・ik_08

毎年、自分の子供が最上学年でなくとも

おわかれ大会は記憶に残る事が多いが

今年の大会を振り返ると

試合内容より

一回戦前にふうたが『パパ今までありがとう』っと恥ずかしそうに言ってくれたのと

準々決勝終了後に今年はじめて号泣した事がこれから先

ずっとおかっちの記憶の中に残っていく出来事であったicon11

ふうたがいつも言うてた言葉が

『絶対に負けて泣きたくない』

感情がないんかik_19と思われたこともあっただろう・・・

そしてその後におかっちがある方から教えていただいた言葉

『勝って泣いて負けて笑う』

説明をしなくとも読めば解ると思うこの深い言葉

けど最後の試合

はじめて負けて泣いたicon11

ほんまねぇ

心臓をわしづかみされたくらい熱なったよicon11

長男かんたウインズ所属4年

末っ子ふうたウインズ所属6年

おかっちウインズ所属8年

ほんまようさんの学びと感動をいただきましたik_75  


Posted by おかっち at 15:49Comments(8)2013ウインズ公式戦

2013年10月31日

おわかれ大会ベスト4

2013おわかれ大会のベスト4が出揃いました



  


Posted by おかっち at 09:50Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年10月27日

おわかれ大会①

短時間で書けやん・・・icon11

感動したicon11




おまえ


いままでありがとう


  


Posted by おかっち at 18:20Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年10月19日

みんなが

二時プレイボールとなった

2013おわかれ大会一回戦

東貴志ウインズik_82安楽川さん戦

おかっちね

今日おまえらが

点から線になり面になったとこみたれicon12

ふうた

一回裏、表にホームランを打たれ先制されるもお前の一発で同点にしたなik_80

かっこよかったれik_80

たいき

ピンチがありながらも最後の緊迫した場面をも乗り越え七回まで素晴らしいピッチングでしたねik_79

ゆうせい

先日の練習試合で背中にデッドボールを受けた時、号泣してよう立たんかったゆうせい

今日も同じところにデッドボールあたったけどグッと我慢しファーストまで全力疾走ほんまかっこよかったik_96

としき

ここぞと言う時のヒット、貫禄あったろ~ik_80よう声も出てましたik_96

けんしょう

ナイスバッティング、あそこでの逆転ホームランは大きかったでik_96ik_80

がく

病み上がりの楽、二塁と三塁への盗塁icon16絶対に帰ると言う

意気込みが凄く伝わってきました、鳥肌物やったicon12

すずな

三塁へのスライディング、すずながユニホームをドロドロにして一生懸命走る姿

そして最終回一打で追いつかれるかと言う場面でのフライにくらいついていく姿

ホームランになるかと思われた打球をツーベースにした場面、凄かったですicon12

しゅんすけ

センターでは常に正面に入り、絶対に後ろにボールをいかさないと言う気持ち伝わってきました

かっこよかったぁik_73

ゆい

ナイスレフトでしたik_72今季はスタメン起用も少なく

六年生最後の大会でのスタメン起用、凄く緊張したでしょう、けどナイスレフトでしたよik_72

そしてベンチのみんな

最後まで気持ちを切らさず大きな声をだして応援してくれましたik_96

安楽川さんもウインズナインと同じ気持ちで戦っていたと思われる中で

ファーストの絶対に捕ると言う気持ちのジャンピング

かっこよかったぁik_72

そんなこんなで我らが東貴志ウインズは一回戦を突破することができ

今の仲間と最低あと一試合できることとなりましたicon12

さぁ明日は最高の行進をして

1つ1つのプレイを大事に

噛みしめながら試合に挑んでくださいik_96

おかっち

明日仕事休み
icon14

  


Posted by おかっち at 17:54Comments(8)2013ウインズ公式戦

2013年10月19日

2013お別れ大会初戦

明日、開会式がある2013おわかれ大会

エントリーしたチームが17チームだった為に

我らが東貴志ウインズは抽選で唯一の一回戦からのゾーンを引いてしまった為に

開会式前日の今日、一回戦の一試合のみおこなわけることになったのであります。

そう負ければ明日は開会式のみに参加して解散と言う状況の中

天候が微妙な中予定より四時間遅れでプレイボールとなったのであります。

午前中、体育館でアップをすませ一時にグランドに到着したウインズナイン

おかっちもちょい店を抜けて応援にいったんやけど

試合前・・・ふうたが・・・おかっちのところに寄ってきて・・・

パパ今までありがとう

ってicon11

やばすぎた・・・

このシチュエーションでicon11icon11

ほんでそこから

部員全員が保護者の前に整列ik_75

大きな声で

応援よろしくおねがいしますik_75

って・・・

これにもまたicon11

そして二時プレイボールicon23



みんながにつづくik_71  


Posted by おかっち at 17:13Comments(2)2013ウインズ公式戦

2013年10月05日

おわかれ大会トーナメント表

もう10月に突入し

学童軟式野球もおわかれ大会を残すのみとなりました・・・icon11

先日、抽選会がありましてik_08

こうなりました

  


Posted by おかっち at 13:21Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年09月24日

秋季大会優勝は

昨日、我らが東貴志ウインズは

スポ公Bコートで9時30分から太田さんと練習試合やったんやけど

隣のAコートでは

岩出ホークスさんik_82西貴志ドリームズさんが

2013秋季大会の冠ik_44をかけて決勝戦がおこなわれておりましたik_72

おかっちは練習試合で二塁審してたんやけど

うわぁ~~と歓声があがる度に気になってしまい・・・

ふうたが(キャッチャー)部員に『おまえら~試合に集中しろよicon08ik_20』と声をかけたとき

おかっちは『すいません・・・』

結果、岩出ホークスさんが栄冠にかがやいたそうですik_72

岩出ホークスさんおめでとうございましたik_72



Tキックにチョコパフェおごらなあかん・・・icon10  


Posted by おかっち at 08:28Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年09月22日

秋季大会準々決勝・準決勝

今日は那賀支部

秋季大会準々決勝・準決勝が貴志川スポーツ公園で行われました

朝からめっちゃ仕事が忙しかったおかっち・・・

けどちょっとの合間×2にスボ公へik_34ik_95

まぁねぇこの時期の準決勝ともなると

内容もあらくたいなface08

我が子がからんでたら

よう見てやん場面が何回もあるんよ

そりゃまぁ

ちびるような内容ばっかりでしたik_72

結果は



明日の2013秋季大会決勝戦は

西貴志ドリームズさんik_82岩出ホークスさんとなりました

  


Posted by おかっち at 16:04Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年09月19日

雨で流れた秋季の

こないだ台風で秋季大会の

準々決勝 準決勝が延期となったわけですが

勝ち残っているのはこの8チーム




さぁ2013秋季大会の栄冠に輝くのはどのチームなんでしょうねik_44

  


Posted by おかっち at 08:37Comments(5)2013ウインズ公式戦

2013年09月08日

悔しい!!

我らが東貴志ウインズ

秋季大会二回戦

ik_82打田ベアーズさん戦が終わりました

結果から言うと  

惨敗

正直・・・

おかっちもブログにはあまりこう言った感情は表に出さないと言うか

書きませんが

一言で、ほんまに悔しいですicon11

試合は勝敗が必ずつくものです

負けても『ほんまよう頑張ったよ、この気持ちを忘れず次に頑張ったらええ』

いままで、そんな試合もいくつもありました

けど今回は

そんな次元と違います

ウインズの部員は夏季大会一回戦でベアーズさんに敗れ  5対2

18チーム中、半分のチームが何らかの県大会に出場できる状況の中

大会にもエントリーできず

暑い日も月曜日以外ずっと練習を頑張ってきました

練習量はどこのチームにも負けていないと思います。

そして先日のセレクションで上級生は学ばされる事もたくさんありました

そして次の日からみんなは変わりました

見ていて本当にうれしかったです。

そして今日

10-1コールド負け

おまえら自信つかんやろ・・・

こんだけ頑張っても・・・

どうせ頑張っても・・・

自信てのは勝ってこそついてくるもんやと今日は本当に実感しましたicon11

若い頃にどつきあいの喧嘩して

痛みも感じずフルボッコにいかれて

興奮で口の中がカラカラで・・・

今、おかっちはそんな状況ですik_95

ほんまに

かわいいおまえらに

自信をつけさせちゃりたいわicon11



六年生にとっては残すところおわかれ大会のみとなりましたicon11

そう考えるだけでも寂しくて体が震えます・・・icon11

この目に焼き付けたいと思いますicon12

おまえらが少しでも自分に自信を持って卒団できるところを

勝つik_20  


Posted by おかっち at 14:13Comments(15)2013ウインズ公式戦

2013年07月17日

紀の川市長旗杯一日目



15日に開幕した2013紀の川市長旗杯一回戦・二回戦の結果です



一回戦、我らが東貴志ウインズに勝利し二回戦進出を果たした西貴志ドリームズさんと

打田ベアーズさんの対戦

一回にベアーズさんの連打でいっきに四点先制するも

三回と四回に計三点をとられ一点差とせまられる

なおもワンアウト満塁

ここで三回から降り出したicon03が強くなり

icon05ゴロゴロと音がface08

土曜日に雨天再試合となりましたik_39

一点リードのベアーズさん

押せ押せの西貴志さん

仕切り直しでさぁ結果はどうなるでしょうik_82  


Posted by おかっち at 08:49Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年07月16日

紀の川市長旗杯1回戦

1回戦 ik_82西貴志さん戦がはじまりました

ここから試合の詳細













負け

元気    凄いよかったれik_96

声      よう出てたれik_96

気持ち   勝ちたいって気持ちよう伝わってきたれik_53

結果    けど勝てやんかった・・・icon10

ほいたら

まだ勝つには何かが足りやんて事やなicon23



それは

1人1人が考える野球をする

ちゅう事やと思います






  


Posted by おかっち at 09:33Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年07月16日

紀の川市長旗杯一回戦

昨日

我らが東貴志ウインズは2013紀の川市長旗杯一回戦に挑みましたik_44

おかっちは公式戦の日、久々のお休みでうれしてうれして起床夜中の2時30分でした・・・ik_05

夜中の放送のジャパネットタカタ見ててもうちょっとでパソコン買いそうになったちゅうんやれ・・・icon10

6時30分に学校のグランドに行き練習を少し見て

7時に貴志川スポーツ公園へicon17ik_95

8時30分開会式がはじまりました

まぁ行進の賞があったとするならば山北フェニックスさんがダントツの優勝だったでしょうねik_72

元気でみんなが揃っていて素晴らしい行進でしたik_72

そしてHN主将の選手宣誓icon23

これもまた素晴らしかったik_72

ええ思い出になったでしょうねicon12

開会式ではウインズが準優勝盾を返還させていただきました。

おかっちね去年のこの大会の時も休みで配車やったんやけど

昨年の主将かいとが帰りの車の中で

『準優勝できて、やっと来年お前らに返還さしちゃれる事ができる』って言うて

おかっち運転しててちょっとウルッてきたのを思い出しましたicon12

後輩を思った

先輩達の一生懸命がこもった準優勝盾をかえさせていただきましたよik_70



そして開会式終了後、我らが東貴志ウインズは1回戦に挑みました

対戦相手はマクドで決勝戦進出を阻まれた

強豪西貴志ドリームズさん

つづくik_71  


Posted by おかっち at 09:16Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年07月07日

阪南

今日は七夕icon12

そして七夕の今日

我らが東貴志ウインズは阪南市長旗杯一回戦ですik_82

なんか公式戦めっちゃ久々のような気がします・・・

一回戦の対戦チームは昨年も二回戦で対戦し惜しくも一点差でウインズが負けた

大阪でも常に上位に駒をすすめてくる

強豪、仁徳ヤンガースさんですik_82

夏季大会敗退以降

暑い中めっちゃ頑張ってきたもんなik_53

勝敗を気にするよりまず

普段の練習を思いだし力を100%発揮してこいicon14

がんばれ

我らが東貴志ウインズik_96  


Posted by おかっち at 08:22Comments(0)2013ウインズ公式戦

2013年06月21日

2013紀の川市長旗杯の

来月7月15日から

2013紀の川市長旗杯が開幕となりますik_82

一昨日、抽選会が行われましたik_08



残り 紀の川市長旗杯 秋季大会 おわかれ大会の三大会のみとなってきました

みんな悔いのないように全力でがんばろうik_53  


Posted by おかっち at 08:54Comments(1)2013ウインズ公式戦

2013年05月26日

リベンジならず

2013夏季大会初戦に挑んだ我らが東貴志ウインズ

昨年の夏季大会初戦のリベンジを旨に

挑みましたが

すずちゃんのタイムリーとik_80

けんしょうの一本が出たもののik_80

2-5でLOSEだったようです

結果は残念な結果となりましたが

また仲間とともに7イニング戦う事ができましたik_72

さぁこの負けで何を感じるか

どうしていきたいと思うか

監督の言う

まわりが試合を観ていて熱いものを感じる内容ik_01

まさにこれだと思いますik_72

最後までしまっていこらぁ~ik_53

いくぞ~ik_20お~ik_20

                                     5-5  


Posted by おかっち at 11:34Comments(2)2013ウインズ公式戦

2013年05月23日

A級夏季大会

いよいよ26日の日曜日から

那賀地区のA級夏季大会が三日間の日程で開催されますik_44

対戦は次の通りですik_08




そして先日終了したB級夏季大会の結果は次の通りです

岩出グリーンズさんB級が県大会出場の切符を手にしたようですik_44

岩出グリーンズB級ナイン

那賀代表として頑張ってきてくださいik_72

  


Posted by おかっち at 09:21Comments(2)2013ウインズ公式戦

2013年05月12日

2013B級夏季大会一回戦対西貴志ドリームズ戦

今日、我らが東貴志ウインズB軍は

2013那賀地区夏季大会一回戦に挑みましたik_72

ウインズ一回戦の対戦チームは

昨年のC級夏季大会決勝

秋の新人戦決勝の両大会において優勝を阻まれた

強豪西貴志ドリームズさんといきなり対戦でございましたik_82

おかっちは仕事で応援に行けず・・・icon10icon11

結果から申し上げますと

7-2でウインズLOSEicon11

初回にいきなり7点を先制されたウインズでありましたが

なんとその後2回から7回まで0点で抑えたらしいですface08

これはこれで先に繋がる収穫だと思いますik_72

そしてウインズゆなが2回にツーランホームランで追い上げるも

結果、この2点のみ・・・だったようです

B級キャプテン楽がね

こないだ甲子園に行った時に

甲子園横の神社で必勝祈願したんやてik_75

けどね・・・がく

今日の敗因は・・・







お賽銭1円しかいれてないからやしょ~icon10



わかったかicon10






けどみんなほんまよくがんばりましたface02

お疲れ様face02  


Posted by おかっち at 17:55Comments(42)2013ウインズ公式戦

2013年05月11日

那賀地区B級夏季大会

いよいよ明日から二日間の日程で

2013那賀地区夏季大会が開幕ですik_44

予定ではB級 A級 C級の日程で行われますik_82

B級はA級より2チーム少ない16チームのエントリーのようです

トーナメント表ですik_08



昨年のC級夏季大会

そして秋のC級新人戦の両大会で優勝した西貴志ドリームズさんと

同2大会で準優勝した我らが東貴志ウインズが

いきなりBゾーンでの初戦に激突です。ik_01

さぁ2013B級夏季大会、県大会の切符を手にするのはik_44

どのチームでしょうik_96  


Posted by おかっち at 14:31Comments(0)2013ウインズ公式戦