2011年07月26日

たまゆらのランチ

こころとふうたと3人で

たまゆらの里まで行ってきましたface02



ここはおかっちももう3度宿泊するお気に入りスポットですface02ik_96

ひぐらしの鳴き声がまたええなぁ~ik_06

ほんでランチik_27



ここまで来たんやし中で食べやんと外で食べよらぁ~ちゅうことで

テラスでいただきましたik_27







こころはカルボナーラik_27



ふうたはエビ味噌なんやらのバターライスik_26



おかっちはカルビ焼定食icon22

どれもうまかったぁ~

ほんで食べるシチュエーションがええからよけやろなぁ~face02







帰りは来た道を帰らんと

高野山の方を向いてicon17ik_95

かつらぎから那賀町の方へ降りて帰ってきましたik_96

車ではこころもふうたもik_05ik_05

楽しいドライブでしたface02

しかしかんたいてなかったらこれはこれで親としてさみしいもんやなぁ~icon10

と思いましたicon15  


Posted by おかっち at 08:48Comments(2)休日のおかっち

2011年07月26日

最初の月曜日

ik_79昨日は

かんたは朝から一日練習ik_79

こころは朝から学校のプールがあったので

末っ子ふうたを連れて岩出に来週に行く

毎年恒例のキャンプと

15日に行く去年楽しくてはまってしまった古座川のカヌーの為に買い物に行ってきたik_96

ほんでケーキを買って

こころを学校に迎えに行って

ママの勤務する診療所へicon17ik_95



差し入れ持っていってきやしたぁ~ik_07

それからもう一つの診療所のべっぴんさんにも差し入れを持っていきicon06

そこから3人でランチへik_27

次回たまゆらのランチik_27  


Posted by おかっち at 08:35Comments(0)休日のおかっち

2011年07月25日

夏休み最初の



さぁ今日は夏休み最初の子供と休みが合う日です(^.^)


来週からのキャンプの準備とか買い物とか行って昼からドライブでもいこかえ(^.^)

今日もラジオ体操行ってきました(^.^)

もうちょっと眠い…(/0 ̄)
  


Posted by おかっち at 07:52Comments(1)休日のおかっち

2011年07月24日

敗者復活

ひねり揚げの県大会で

貴志川

海南

湯浅の代表の出来ばいを見て

棄権の意志を伝えてきた和歌山代表のまっちゃん



ただいま

敗者復活戦でのエントリーを申し込んできたので

受諾しましたicon14

けどこう見えて

おちょぼ口のまっちゃん・・・

六本しか無理だったようです・・・

さぁ見てみましょうface08face08face08





ik_40ik_40ik_40

先輩~

一言いうてええかik_19

あほやなface02

おもろすぎる

勝敗は海南のまっくんにまかせましょうik_82

一つだけ言える事・・・

ひねり揚げの売上に貢献した事だけは間違いないなik_53

551に続き

コマーシャルのオファーきたらどうすりゃface07  


Posted by おかっち at 22:41Comments(0)笑い話

2011年07月24日

休み前やし




休み前やし、久々に1人で近所の居酒屋で1人飲みです(^.^)
  


Posted by おかっち at 20:41Comments(3)今日のなにがし…

2011年07月24日

自転車

今日は

ママの実家のおばあちゃんから

こころか゛来年から中学校ちゅうことと

今月誕生日ちゅうことで

お祝いにik_09

自転車をくれましたface08ik_72ik_75






ムラムラする色やなぁface02icon06icon06  


Posted by おかっち at 14:11Comments(2)今日のなにがし…

2011年07月24日

いよいよ地デジ

今日の昼までちゃうんけik_19

アナログ終了~





終わる時ってどないなるんやろなぁik_19  


Posted by おかっち at 10:00Comments(0)今日のなにがし…

2011年07月24日

勝敗は

ここをクリックしてから見て


























なぁ

この記事に言葉いるかぁik_19

いらんやろ・・・

しいて言うなら

あほおもろいたのしい奴ばっかりやなicon06  


Posted by おかっち at 08:36Comments(5)笑い話

2011年07月23日

挑発

海南のある男が

ブログを通しておかっちを挑発してきたicon08

記事はこれ↓

県大会


おかっちの大好物なひねり揚げを・・・

こんな粗末な食べ方するなんて・・・icon08

絶対に挑発らに乗らんぞik_20

と思いながら・・・・icon10






早々にコンビニに買いに行ってしまった・・・icon10



貴志川代表~ik_20

おかっち~いきま~すik_20icon23




い~ち



12 13・・・    14・・・・・ icon10








15・・・・・・・・・・・icon10


   16・・・・・・・・・・・・icon11



         1・・・7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あっ・・・あと一つ・・・icon11









18ik_20

  19ik_20ik_20ik_20








おかっちの勝ちik_20ik_73





おかっちねぇ歯ないから鼻からでも食べられるねんicon23  


Posted by おかっち at 17:48Comments(6)笑い話

2011年07月23日

紀の川市長旗杯二回戦

紀の川市長旗杯一回戦を突破した

我らが東貴志ウインズA級ナインik_79

二回戦

ik_82岩出ホークスさん

ママもC級の道具班で阪南行ってしもたし

写真もないんやけど

結果

9対2で勝利したそうですface02ik_72

一回戦に続きエースこうせいを温存face08ik_73

こりゃまた凄いやないかいface02

明日の準決勝 決勝もがんばれ~face02ik_72

ちなみに今日はA級が二試合勝ったので

今季公式戦の成績は23勝3敗 阪南市長旗杯110チームほど参加で現在ベスト32継続中

C級は今日勝って今季公式戦5勝1敗 阪南市長旗杯110チームほど参加で現在ベスト32継続中

おまえら~みんなぁ~あらくたいやないかい~face02ik_72  


Posted by おかっち at 16:00Comments(0)東貴志ウインズ

2011年07月23日

C級阪南市長旗杯二回戦

我らが東貴志ウインズC級ナインik_79

A級の紀の川市長旗杯一回戦終了と同時に

阪南向けて出発ik_79

暑い中

ハードスケジュールをこなし

13時より阪南市長旗杯二回戦がありましたik_79

今、ママから結果のメールがきましたik_59

三回コールド    10対0






WINface08ik_72


ほんま

おかっちいつもおもうけど

10点を取るおまうらは凄いといつも思うけど

0点でおさえるik_20

そこがもっと凄いと思う



暑い中ほんまよう頑張ったなface02ik_72

  


Posted by おかっち at 14:33Comments(0)東貴志ウインズ

2011年07月23日

紀の川市長旗杯一回戦結果

我らが東貴志ウインズA級ナインik_79

紀の川市長旗杯1回戦結果ik_80

24対2

WINik_96

ふうたも途中からレフトに入らせてもらって

1打席たったそうですik_72

さぁ次はik_82岩出ホークスさん戦ですねik_96

がんばれウインズA級ナインik_72

そしてそしてウインズC級ナインはA級の竜門さんとの試合後

阪南向けて出発したもようですicon17

そうです

阪南市長旗杯2回戦ですface02

芸能人並の忙しさやないかいface02

C級もがんばれよ~face02  


Posted by おかっち at 10:59Comments(3)東貴志ウインズ

2011年07月23日

紀の川市長旗杯一回戦

9時より

粉河のグランドで

他のゾーンに1週間遅れて

我らが東貴志ウインズA級は

竜門さんと1回戦を戦っていますik_82

ウインズの先発は

ウインズ唯一の左腕

いつもはファーストを守るりょうとだそうですface02ik_72





ママから連絡あって

ウインズは一回に8点入れたんやてface08face08

ほんで二回を終わって

12対2で勝ってるらしいわik_72

末っ子ふうた四年生も2回からレフトを入れてもらってるんやてぇ~face08ik_72

ええ経験させてもらえよ~face02

報告が楽しみですik_59  


Posted by おかっち at 10:06Comments(0)東貴志ウインズ

2011年07月23日

夏休み

なんか

今年の夏休み・・・

知らん間に夏休みに入ってるやん・・・て感じ・・・

今日も土曜日やしicon10

はよ子供らと目いっぱい遊びたいik_95

はよ月曜日こんかいなぁ~ik_95

キャンプにカヌーに京セラicon12icon12icon12icon12

段取りからおもろいface02  


Posted by おかっち at 07:49Comments(2)最近思う

2011年07月22日

また明日は

県大会で準優勝の栄冠に輝いた

我らが東貴志ウインズA級ナイン

近畿大会の準備に保護者会長さんはじめ六年の親御さんらは必死のパッチで

段取りしてくださっています。ik_75

みんな感謝感謝やなik_75

そして、また明日からと言うか先週から始まってたんやけど

ウインズは県大会出場だった為

他のゾーンに遅れて紀の川市長旗杯一回戦です。

今季公式戦21勝3敗のウインズ(阪南市長旗杯継続中含む)icon14icon14icon14

さぁどんな戦いを見せてくれるのでしょうik_96

一回戦は竜門さんのようですik_79

そしてウインズC級ナインはそのA級の一回戦終了と同時に

阪南市長旗杯二回戦に出発しますik_96

ウインズC級は今シーズン公式戦4勝1敗(阪南市長旗杯継続中含む)ik_96

さぁA級 C級ナイン みんな頑張ってこいよ~face02ik_72  


Posted by おかっち at 15:43Comments(0)東貴志ウインズ

2011年07月22日

ラジオ体操~

ゆうべはちょっと夜更かししたんで

起きづらかったおかっちです・・・ik_05

けど行ってきました

小雨の中

ふうたとこころと一緒にラジオ体操にik_55



実は2人

昨日、ラジオ体操の初日やったのに忘れちゃあったんやてicon10icon10

6時30分 ラジオ体操第1~ik_06






ウインズキャプテンこうせいとこころは6年生なんで

前に出て体操しますik_96

けんしょう・・・うしろ姿見てもまだ眠たそうやなぁface02



ほんで最後はみんな並んで

はんこface02



また行こface02多分・・・  


Posted by おかっち at 08:14Comments(0)今日のなにがし…

2011年07月21日

二度寝・・・

ゆうべねぇ

寝たの8時30分・・・ik_05ik_05

起きたの4時30分・・・

ママも4時30分に起きたんで

朝飯食ってik_30

コーヒー飲んでik_21

テレビ見てたら

再び6時30分から7時20分まで寝てしもた・・・icon10

ふぅ~



開店の用意しての一杯ik_21

うまいなぁ~face02  


Posted by おかっち at 08:34Comments(8)今日のなにがし…

2011年07月20日

冊子

こないだ

我らが東貴志ウインズが出場した夏季県大会の冊子



1ページ目face08face08face08

第1回からの優勝 準優勝のチーム名がずらりと並んどるik_72face02



ここ2年は那賀地区から優勝 準優勝チームが出てたんやなぁface02ik_44

やっぱり那賀地区はここ数年レベル高いんやなik_96ik_79ik_80



来年の冊子のここへウインズの名前も刻まれるんやなぁface02ik_72

ずっと残る思い出face02

第1回はと・・・・

1971年なんやてface02

もう41回やもんなぁik_72

71年ちゅうたらまっくん産まれた年やんface08

face08face08face08

なっなんと第1回大会から第7回大会まで巽さん2回の優勝と2回の準優勝しちゃあらしてぇ~face08face02ik_72



智弁みたいなチームやったんやなぁicon14



青のラインの第10回大会

この時におかっちはウインズの監督らと一緒に出場したんやで

散髪屋で言うたらミカンライダーとかハゲの西前も違うチームで出場してたんよ~

まぁおかっちは開会式で貧血で倒れて

ユニホームのベルト忘れた思い出しかないけどなicon10icon10

うっさいわicon08

  


Posted by おかっち at 18:18Comments(11)物より思い出

2011年07月20日

人は皆、超能力者だからこそ・・・

おかっち昔ねぇ

人から聞いた話か本で読んだか忘れたけど

『人は皆、超能力者』って話を聞いたか読んだかで

いまでもそれはおかっちの自訓として意識してることの一つなんやけど

人間の体には他人には見えない感情のボタンがいっぱいいっぱい付いてるんやて

それも赤のボタンと青のボタンicon14icon15が何百 何千と・・・

赤のボタンはうれしい 楽しい  笑う  感謝  などなどicon14icon14なボタン

青いボタンは悲しい 怒ってる 無視  などなどicon15icon15なボタン

そして人間とはその他人のボタンを触れる事なく押すことができる超能力者である。

たとえばおかっちが誰かの前でムスッとした顔をしたとしよう

それだけでおかっちは目の前にいる人の青のボタン(人によっては大小の違いはあるが・・・)を押してしまうんよik_96

その人は『ん・・・ik_19おかっち怒ってるik_19機嫌悪いんik_19俺何かした(不安)ik_19

って思う人が大半やと思うんよなぁ

って事はおかっちはムスッとした顔をしただけで、その人の体にある見えないボタンに触れずして

押した事になるんよ。それが人間は皆、超能力者と言う考え・・・

この前、子供三人に車の中でこの話したら

フムフムと聞いて、わかったかわかってへんか、意識してるかしてへんかはわからんけど

色々質問してきちゃあっとぅface02

男は彼女とか女性にはいつも赤いボタンを押せるような男にならなあかんでぇって言うたら

にやけてたよface02

怒ると叱るの違いってあるやんかぁ

怒るって言うのは自分の感情が入っている事やんなぁ

叱るちゅうのは、その人の事を思っての行動やんなぁ

だから叱るって事は青のボタンを押すって事にはならんのよなぁ

まぁ一番、かたが悪いのは

自分の好き嫌いだけや、自分は間違っていないと言う事を肯定化さす為に

超能力を使って他人の青のボタンを押しまくる人・・・

他人の子供に親のいないところで、少しだけ意識して青のボタンを押して何かを気付かせようとする・・・

けど、子供って繊細やからその大人の微妙な態度に気付き、傷ついてるんよなぁ・・・icon10

職場でも

めっちゃキャパの大きい、スタッフや社員が多い職場では

ある程度、赤いボタンや青いボタンを押してでも人数が多いと

お互いの赤いボタンを押しあいする人が少なからずいるから

少し自分を出してでもik_73かもわからんけど

スタッフなどが少ない職場では青ばっかり押してたらほんま関係ない人まで青のボタンを押される環境になって

歯車が合わんようになるんが目に見えるicon10

まぁうまい事よう書かんけど

人は皆、超能力者って事思い出して書こうと思いましたface01

まぁまたおかっちも自分で書いて赤のボタンを常に押せる人になれるように

行こうと思います。

  


Posted by おかっち at 09:33Comments(2)最近思う

2011年07月20日

やっぱり・・・

やっぱり

思ったとおり

ここら

たいした事なかったな・・・face02

山の方はだいぶicon03降ったみたいで

川の水量はだいぶ増えてるけどface08





風ら吹いたかぁik_19

まぁたいしたことなくてよかったよかったicon12  


Posted by おかっち at 08:09Comments(0)今日のなにがし…