2011年07月17日
第5話 猪突猛進・・・ゲームセット
第5話の次回予告見て
もうわかったとか言うな
決勝戦
最終回 3対4 1点ビハインド
ツーアウト、ランナー一塁
バッターはキャプテンこうせい
一塁ランナーはおかっちの息子代走ふうた
雑賀さんのピッチャーはふうたのリードを見て
2度けん制
応援席からは
あんまりリードするな キャプテンにまかせろ~の声
おかっちもけん制でだけはさされるなと願う
そして、ふうたにばかり目をやっていた瞬間
カッキ~ン
なっなんとキャプテンこうせいが
センター前へ強烈なあたりのヒットを打ったのだ


ふうたはセカンドへ
これでツーアウト一塁 二塁になったと思った瞬間
セカンドランナーふうたがセンターのほうに目をやった
するとセンターの選手が一塁をめがけて投げるモーションをとっていたのを見て(ふうたから後で聞いた話)
なっななななななななんと・・・
ふうたが三塁めがけて走りだしたのだ
応援席『もどれ~
』
ふうた一瞬止まりかけるも・・・猪突猛進・・・ゴー


その時、ボールを持っていたセンターの選手はファーストに向けて投げるモーションをしていたものの
キャプテンこうせいの足には到底無理と判断 投げるのを諦めセカンドにボールを返そうとした瞬間


ランナーがいない事に気付く・・・
いや気付かれた・・・
そしてサードが三塁ベースの上へ立つ
センターはサードめがけて投げた


ふうた三塁ベースめがけてすべる
時間が一瞬とまった・・・
審判のジャッジも1秒以上あいたように感じた
場内シ~ン
アウト

おかっちの目の前・・・
おかっちの血圧 上 190 下 129 をふった・・・
ゲームセットの瞬間
雑賀さんの応援席から大歓声が沸いた
そして、それに続いてウインズの応援席からも
『みんなようがんばった
』 『おめでと~
』の声援
するとおかっちの横で応援していたTコーチが
『おかっち絶対に帰ってふうたに言うなよ
』
会長からも励ましの言葉をいただいた
次回 第6話 感動…仲間…そして表彰式 につづく
もうわかったとか言うな

決勝戦
最終回 3対4 1点ビハインド
ツーアウト、ランナー一塁
バッターはキャプテンこうせい

一塁ランナーはおかっちの息子代走ふうた

雑賀さんのピッチャーはふうたのリードを見て
2度けん制

応援席からは
あんまりリードするな キャプテンにまかせろ~の声
おかっちもけん制でだけはさされるなと願う

そして、ふうたにばかり目をやっていた瞬間
カッキ~ン

なっなんとキャプテンこうせいが
センター前へ強烈なあたりのヒットを打ったのだ



ふうたはセカンドへ

これでツーアウト一塁 二塁になったと思った瞬間
セカンドランナーふうたがセンターのほうに目をやった

するとセンターの選手が一塁をめがけて投げるモーションをとっていたのを見て(ふうたから後で聞いた話)
なっななななななななんと・・・


応援席『もどれ~


ふうた一瞬止まりかけるも・・・猪突猛進・・・ゴー



その時、ボールを持っていたセンターの選手はファーストに向けて投げるモーションをしていたものの
キャプテンこうせいの足には到底無理と判断 投げるのを諦めセカンドにボールを返そうとした瞬間



いや気付かれた・・・

そしてサードが三塁ベースの上へ立つ
センターはサードめがけて投げた



ふうた三塁ベースめがけてすべる

時間が一瞬とまった・・・
審判のジャッジも1秒以上あいたように感じた
場内シ~ン
アウト


おかっちの目の前・・・
おかっちの血圧 上 190 下 129 をふった・・・

ゲームセットの瞬間
雑賀さんの応援席から大歓声が沸いた
そして、それに続いてウインズの応援席からも
『みんなようがんばった


するとおかっちの横で応援していたTコーチが
『おかっち絶対に帰ってふうたに言うなよ

会長からも励ましの言葉をいただいた

次回 第6話 感動…仲間…そして表彰式 につづく
2011年07月17日
第4話 代走
最終回 ツーアウト一塁
3対4 1点差・・・
打席には今日めっちゃあたっているキャプテンエースこうせい

ここで監督が『タイム~
』
『代走0番ふうた
』
おかっち『え~~~
』
監督『ふうた、こうせいの一発で帰ってこいよ』
ふうた『はい
』
ここまで
地区予選を含めて
先発9人で戦いつづけて来たウインズ
この決勝の舞台
そして1点差
そしてツーアウト・・・
代走とは言え
おかっちは四年生の我が息子がこの大舞台に出たことに
ドキが胸胸・・・
血圧・・・下130までふった・・・

ふうたも顔がひきつっていた・・・

第5話 猪突猛進・・・ゲームセットにつづく
3対4 1点差・・・
打席には今日めっちゃあたっているキャプテンエースこうせい


ここで監督が『タイム~

『代走0番ふうた

おかっち『え~~~

監督『ふうた、こうせいの一発で帰ってこいよ』
ふうた『はい

ここまで
地区予選を含めて
先発9人で戦いつづけて来たウインズ
この決勝の舞台
そして1点差
そしてツーアウト・・・

代走とは言え
おかっちは四年生の我が息子がこの大舞台に出たことに
ドキが胸胸・・・
血圧・・・下130までふった・・・


ふうたも顔がひきつっていた・・・


第5話 猪突猛進・・・ゲームセットにつづく


2011年07月17日
第3話 決勝対雑賀戦
いよいよ決勝戦です
対戦相手は和歌山市代表の雑賀クラブさん
雑賀さんとは先日練習試合をし
惜しくもウインズが2対1で負けていました
しかしその時の試合内容は雑賀さんにひけをとらない内容でした
ウインズ決勝の先発のマウンドに立ったのは
副キャプテンで準決勝ではライトを守ったしょうた

地区の大会では最高のコントロールをほこっていたしょうたも
この暑さと緊張からか
投球が定まらず一回の表に1点を先制された
二回は0点に抑えたものの
球数が多く感じた
そして三回、タイムリーなどもあり二点追加され
3対0
しかし
このままズルズルいかないのが今年のウインズA級ナイン
なっなんと
四回に一点をかえし
五回にも二点を追加


なっなんと
同点においついたじゃあ~りませんか



応援席はわきかえります
いまだに『打てよ~打てよ~打て打てよ~』って応援歌が耳についてます
流れはウインズに来ているとみんながそう思った
しかし、六回雑賀さんが一点を取り
リードされてしまった
六回裏ウインズ0点
七回の表、雑賀さん0点 二番手ピッチャーけいごが途中笑顔を見せながらピシャリとおさえた
そしてウインズ最後の攻撃
打順は七番から
雑賀さんのピッチャーも急速がおとろえず
七番 八番を打ちとりツーアウト・・・
ここまでかと思った・・・
バッターは九番セカンドかずと
ここで、かすどは雑賀さんのエースの球に食らいつき
なっなんとセンター前ヒット

一番キャプテン、今日はめっちゃあたってるこうせいに打順がまわってきた
ミラクルあるか

第四話代走につづく・・・

対戦相手は和歌山市代表の雑賀クラブさん

雑賀さんとは先日練習試合をし
惜しくもウインズが2対1で負けていました

しかしその時の試合内容は雑賀さんにひけをとらない内容でした
ウインズ決勝の先発のマウンドに立ったのは
副キャプテンで準決勝ではライトを守ったしょうた


地区の大会では最高のコントロールをほこっていたしょうたも
この暑さと緊張からか
投球が定まらず一回の表に1点を先制された
二回は0点に抑えたものの
球数が多く感じた
そして三回、タイムリーなどもあり二点追加され
3対0

しかし
このままズルズルいかないのが今年のウインズA級ナイン

なっなんと

四回に一点をかえし
五回にも二点を追加



なっなんと
同点においついたじゃあ~りませんか




応援席はわきかえります

いまだに『打てよ~打てよ~打て打てよ~』って応援歌が耳についてます

流れはウインズに来ているとみんながそう思った
しかし、六回雑賀さんが一点を取り
リードされてしまった

六回裏ウインズ0点
七回の表、雑賀さん0点 二番手ピッチャーけいごが途中笑顔を見せながらピシャリとおさえた

そしてウインズ最後の攻撃
打順は七番から
雑賀さんのピッチャーも急速がおとろえず
七番 八番を打ちとりツーアウト・・・
ここまでかと思った・・・
バッターは九番セカンドかずと

ここで、かすどは雑賀さんのエースの球に食らいつき
なっなんとセンター前ヒット


一番キャプテン、今日はめっちゃあたってるこうせいに打順がまわってきた
ミラクルあるか


第四話代走につづく・・・

2011年07月17日
第2話 決勝進出決定
あの強豪
野上さんに準決勝
4対1で勝利した我らが東貴志ウインズA級ナインの
決勝前の表情です



バタバタしてて半分の部員しか撮れてないけど
ええ表情してるやろ~
野球を楽しんでるって感じ
けど
これか゛
結果を出せる要因なんやなと最近思います
さぁ
次回 第3話 決勝 対雑賀戦につづく
野上さんに準決勝
4対1で勝利した我らが東貴志ウインズA級ナインの
決勝前の表情です



バタバタしてて半分の部員しか撮れてないけど
ええ表情してるやろ~
野球を楽しんでるって感じ

けど
これか゛
結果を出せる要因なんやなと最近思います

さぁ
次回 第3話 決勝 対雑賀戦につづく

2011年07月17日
第一話 対全国大会出場決定の野上さんと準決勝
さぁ
ほろよい・・・
いや・・・めっちゃ酔いのおかっちです・・・
今日はウインズナインは6時30分集合・出発で
夏季県大会の会場
市内のせせらぎ公園へ向かいました
おかっちは急遽配車担当になり
子供達とわいわいいいながら向かいました
7時30分に到着すると
準決勝を戦うチームがすでに到着しアップの準備をしていました
ウインズナインも早々にアップを開始
9時プレイボール予定であったが
予定より15分~20分早くプレイボール

ウインズ先行で試合が開始しました
対戦相手は春のマクドの大会であの強豪貴志小学校さんに勝ち
神宮球場で開会式が行われる全国大会が決定している
超強豪野上さんとの対戦でした


一回の表
なっなんと我らがウインズは
ヒットや相手のエラーもあり一挙3点先制しました

この暑い中
昨日からの勢いはまったく衰えずとまりません
ウインズの先発ピッチャーは
キャプテンこうせい
中学生並の直球でぐんぐん攻め
相手に点を与えず試合は進みました

1点とられるも
終盤
ウインズも1点を追加し
4対1
ウインズが逃げ切り
なっなんと
ウインズが決勝進出を決めました






おまえらほんまあらくたいなぁ
6年生4人 5年生6人のこのチームでどれだけ底力あるねんと感じたおかっち
ほんまあらくたい子供らばっかりやなぁと感じました
ほんでね
こないだ監督とちょっと話した時に言うてたんやけど
監督が『やっぱりあれやなぁ~今まで決勝とかで負けたらよう泣いたけど、優勝って実際したらあんまり泣けやんもんやなぁ』
って言うてたんやけど
今日は
準決勝で勝利し
もう一つ上のステップ
近畿大会が決定した瞬間
監督の目から
が・・・
おかっちは見てしまいました
おかっちもそれを見てしまい・・・
おかっちも
第2話 決勝進出決定につづく
ほろよい・・・
いや・・・めっちゃ酔いのおかっちです・・・

今日はウインズナインは6時30分集合・出発で
夏季県大会の会場
市内のせせらぎ公園へ向かいました

おかっちは急遽配車担当になり
子供達とわいわいいいながら向かいました

7時30分に到着すると
準決勝を戦うチームがすでに到着しアップの準備をしていました
ウインズナインも早々にアップを開始
9時プレイボール予定であったが
予定より15分~20分早くプレイボール


ウインズ先行で試合が開始しました
対戦相手は春のマクドの大会であの強豪貴志小学校さんに勝ち
神宮球場で開会式が行われる全国大会が決定している
超強豪野上さんとの対戦でした


一回の表
なっなんと我らがウインズは
ヒットや相手のエラーもあり一挙3点先制しました


この暑い中
昨日からの勢いはまったく衰えずとまりません

ウインズの先発ピッチャーは
キャプテンこうせい
中学生並の直球でぐんぐん攻め
相手に点を与えず試合は進みました

1点とられるも
終盤
ウインズも1点を追加し
4対1
ウインズが逃げ切り
なっなんと
ウインズが決勝進出を決めました







おまえらほんまあらくたいなぁ

6年生4人 5年生6人のこのチームでどれだけ底力あるねんと感じたおかっち
ほんまあらくたい子供らばっかりやなぁと感じました

ほんでね
こないだ監督とちょっと話した時に言うてたんやけど
監督が『やっぱりあれやなぁ~今まで決勝とかで負けたらよう泣いたけど、優勝って実際したらあんまり泣けやんもんやなぁ』
って言うてたんやけど
今日は
準決勝で勝利し
もう一つ上のステップ
近畿大会が決定した瞬間
監督の目から

おかっちは見てしまいました

おかっちもそれを見てしまい・・・
おかっちも

第2話 決勝進出決定につづく

2011年07月17日
感動と夢達成の前に

毎日クーラーの中で仕事させてもらって、ヘルニア持ちの高血圧のたまに心臓が痛くなるおかっちにとっては非常に暑い1日でした。
感動の記事を書く前にまずは一杯…いや三杯飲んでから
記憶をたどりアップしたいと思います。
第一話 対全国大会出場決定の野上さんと準決勝
第二話 決勝進出決定
第三話 対雑賀戦
第四話 代走
第五話 猪突猛進ゲームセット…
第六話 感動…仲間…そして表彰式
第七話 中学校軟式野球部も
以上でお送りします
多分…