2017年08月09日

役割

連休明けの盆前で朝からめちゃめちゃ忙しいおかっちですicon10

仕事も家族で即座に分担決めて頑張っていますが

セレクションにあたっての準備・・・

これがまたすごいんですface08

首脳陣もそれぞれに役割分担を決めて動いてくれている中で

徹底した仕事ぶり

この準備がОBやОB保護者に落とし込まれ

各責任ある立場として動いていただく段取りとなっております

任され事は試され事と言う言葉がありますが

ほんま凄くて

おかっちもワクワクしています

そしてここまで人を動かす軸が

選手が主役

ほんまおかっちのまわりの人は

人の為に動ける熱い人ばかりですik_75  


Posted by おかっち at 12:03Comments(2)今日のなにがし…

2017年08月08日

色んな1日

今日は朝から歯医者さんへ



ほんでから長男とクルマ探しに



ほんでそこから昼飯を食いに王将へ



ほんでほんでそこからちょいパチ行って負け…

色んな1日でございました  


Posted by おかっち at 20:39Comments(0)休日のおかっち

2017年08月07日

大掃除

今日と明日は連休のおかっち

今日は朝5時に遠征帰りのふうたを迎えに学校へ行って

7時から14時まで長男と二人で借りている倉庫の大掃除をしましたicon14

いままでおかっちのハイエース1台ぶんのスペースやったんやけど

これで軽2台がさらに入りますik_96



もうすでに筋肉痛ですicon10  


Posted by おかっち at 15:33Comments(0)休日のおかっち

2017年08月06日

遠征

昨日からね

我らが貴志川ウインズは京都方面に遠征ですicon14





昼ころに到着しまずは練習試合ik_79



ほんで旅館に入り晩飯





肉やしょ

おかっち家は肉の場合は必ずタレや卵をつけて飯の上でワンバウンドさせてから食べます

けど・・・



ワンバウンドできやんやん・・・icon10

↑こないだこの子

紀三井寺で高校野球観戦で会ったんやけど

コールド5イニングの試合で

4イニング

売店の前にいてたれik_77ik_30ik_27

食べるのはええこっちゃface02icon14

楽しんでこいよ~face02  


Posted by おかっち at 08:57Comments(0)貴志川ウインズ

2017年08月06日

一週間近く

末っ子ふうたと一週間近く会っていません

おかっち家は7人の三世代家族

いつも会話が絶えない家族であります

明日帰ってくる予定なんやけど

会ったらお互い

ちょっと恥ずかしがるかも
face02  


Posted by おかっち at 08:43Comments(0)今日のなにがし…

2017年08月05日

野球と言うカテゴリーの中で

たくさんのライバルとギャラリーの前で

1ik_82自分の闘い



  


Posted by おかっち at 11:26Comments(0)和歌山中央ジュニア

2017年08月05日

もうちょっと先に

8月21日28日に予定をしている2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜セレクション

当初の1日での開催予定が2日間となり

また例年にないチャレンジャーの人数となった為

現在、タイムテーブル・選考内容はもちろんのこと、21日当日の駐車場使用可能状況などを調べ

着々と準備をすすめておりますik_75

2日前に行われた首脳陣会議も、本当に選手が主役と言う観点での会議となった為

色んな意見が飛び交い素晴らしい内容の会議でございましたik_08

10日以降に当日の注意点やお知らせなどをアップしていきたいと思っておりますので

よろしくお願いいたしますik_75


  


Posted by おかっち at 08:20Comments(0)和歌山中央ジュニア

2017年08月04日

おもろー

なんやかんやと

おもろ忙し
icon14  


Posted by おかっち at 10:05Comments(0)今日のなにがし…

2017年08月03日

思いを示します

7月31日に2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜の募集を締め切ったわけでありますが

例年に類を見ない5支部30チーム81名の選手がエントリーしてくださいました

以前から何度もおかっちのこのチームに対する思いや行動などを書かせていただいてきましたが

もう少し掘り起こして具体的に記しておきたいと思います。

このチームの最終目標は12月に開催される夢TAKASAGO DREAM CUP 優勝 連覇ですik_44

小学生として最後の大きな大会に出場し、思い出をつくろうik_20と言う目的

ではありません

思い出作りのみであれば80名ほどの選手を4チームに分けて主催者様にお願いして4チームエントリーさせてもらったらいいんです

そうすれば負けても全員が「ええ思い出できたなぁ」で終われます

80名の選手がチャレンジしてくれるとなれば必然的に60名ほどの選手が選ばれないわけで

選ばれた選手はおごらず威張らず、選ばれなかった選手の気持ちも背負い大会に挑むと言う経験をしてほしいのです

また例として

たとえば和歌山県に全国でも5本の指に入るチームが2チームあったとしましょう

ほんでその2チームから計20名の選手がこのセレクションにチャレンジしてくれたとしましょう

経験も、個々のポテンシャルも凄い選手がおおいでしょうicon14

しかし、この選抜チームは選ばれるであろう20名の大半をこの2チームから選出すると言うことはまずありませんik_75

私たちフロント・首脳陣の意図するところと違ってきます。

学童野球も少子化の一歩をたどるなか、A級が全員6年生と言うチームはほとんどありません

そして1年だけオール6年の年があったとしても翌年は3人、2人などといった現状もあります

6年生が1名2名というチームもたくさんあるでしょう

そういったチームが県大会などの大きな大会に出場することは至難の技です

けど、その6年のキャプテン・副キャプテンは学校の同級生と遊ぶのも惜しみ土曜も日曜も一人でチームを引っ張り

ドロドロのあせだくになって白球を追いかけて頑張っています。ik_96

この選手らにしか経験できない事もたくさんあると思っています。

十人十色の選手がこのチームで得ることのみを求めるのではなく

自チームでの素晴らしい学びや経験など

お互いが何かを与え合える選手の集まるチームにしたいと思っています。

そういった部分もセレクションでみさせていただきたいと思っています。

20名が選出されるとすぐにスタメン争いがはじまります

現在、自チームではツーポジション・スリーポジションをまかされている選手も多く

六年でスタメンに選ばれないと言うことはほとんどないと思います。

しかしこのチームは選ばれるとすぐに競争がはじまります

中学でのチーム選びにもよると思いますが

この経験をこの時期にすることがどれだけ今後の野球人生に大きな影響を与えるか・・・

時間が経つにつれて選手も保護者様も徐々にわかってくると思います

そして保護者様も選ばれれば色んな事を役割として私共からお願いされるでしょう

頼まれ事は試され事と言う考えでたった五か月でいいので動いてほしいと思っています。

そうすると一生の仲間がまた増えますicon12

フロント・首脳陣、選手、保護者、三位一体で最強以前に最高のチームを12月の大会までに構築

するのがおかっちの思いであります

優勝 三位一体 学び合う 与え合う 競い合う 事を意識してセレクションをおこなったとき

どんなセレクションになるかワクワクします

私共はセレクションと言う舞台作りだけであって

セレクションの主役は選手やれik_96





  


Posted by おかっち at 16:31Comments(0)和歌山中央ジュニア

2017年08月03日

7月31日

こないだ7月31日は

長女こころの18歳の誕生日でしたik_09





ほんでね

こころの友達がわざわざバスに乗って手作りのケーキを持ってきてくれたのよicon12



プロやんface08icon14

ほんでめちゃめちゃうまかったしicon14

おかっち家も長男20歳 長女18歳 次男16歳・・・

みなおおきなったなぁface01  


Posted by おかっち at 08:24Comments(0)物より思い出

2017年08月02日

前年ОB集合! 歴代ОBも

前保護者会長から連絡があったように

セレクションのお手伝いに参加できる選手は昨年のユニフォームを着て

セレクション会場に4時から5時を目安に集合してください

練習等で遅れてくる選手も待ってますik_96

そして、その場は同窓会の場ではありません

昨年、みんながセレクションを受けた時に先輩らがしてくれたように

今年チャレンジする選手が全力でセレクションを受けられるように

運営等のサポートをする事が最大の役割です

そして選抜チームを経て一年経ったらこんなに成長するんやと言う姿を見せてください

みんなに会えるのを楽しみにしています

ОB保護者の皆様もよろしくお願いいたしますik_75

グローブ、飲み物等も持参してください

今回のセレクションは例年を大幅に上回るチャレンジャーです

駐車場に限りがありますので皆さんで話し合ってなるべく乗り合いできてくださいik_75

紀美野町役場に駐車して集合からのピストンも検討してほしいですik_75

歴代ОBもこれたら応援にきてあげてください

21日の一次選考は駐車場と他の施設の利用状況により大変な車の台数になることが予想されますので

一次選考は選抜チーム関係者及び歴代ОB関係者とチャレンジしてくださる選手家族のみと

規制させていただく場合がございます
  


Posted by おかっち at 09:32Comments(0)和歌山中央ジュニア

2017年08月01日

夢代

またまた今日はご寄付をお預かりしましたik_75

高野山での全国大会審判のik_04代から

わざわざ帰りに貴志川まで持ってきてくださいましたicon11

うれしかったですねぇ

それも



夢への代金

夢代

こんなん好きicon06

H様ほんまにありがとうございましたik_75  


Posted by おかっち at 16:53Comments(0)和歌山中央ジュニア

2017年08月01日

ジュニアのセレ

今日から三日間の日程でタイガースジュニアのセレクションが開催されてるんですねik_79





近畿圏内からたくさんの野球小僧が集まっているようです

受ける体験だけでも・・・

自分は受かるわけないやろけど・・・

いたと思います

けど

バットも持てずik_80一日目の遠投と50メートル評価で落選

やっぱり悔しいでしょ・・・icon11

これがセレクションと言うものなんですよね

けど悔しいだけで終わってしまったら

お父さん・お母さんがわざわざ平日に仕事休んでまで時間作ってくれて

兵庫まで朝の早くから送ってくれてるのに申し訳ないんよな・・・

せっかくチャレンジしたんやから力にせななik_53

今の気持ちをどう力に変えて行くか

ほいたら

化けるれicon06  


Posted by おかっち at 16:47Comments(0)阪神タイガース

2017年08月01日

当日の

8月21日 月曜日に行われる

YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです

場所  紀美野町スポーツ公園

※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。

受付時間 PМ4:30~PМ5:00  (管理棟横)

※参加選手が多いので、受付がスムーズにいくよう

まだ夏休みの選手で保護者さんの都合がつく選手は4時からでも受け付けいたします

セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定

持ってくるもの

当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号(申し込み時の)

がついていれば外さないでください。

バット グローブ ヘルメット

希望ポジションをキャッチー希望にしている選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参

ファースト希望者も同じ

水筒

タオル 等


※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
 
  各自充分ご注意の上、ご参加ください。

※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。

※雨天延期になった場合は8月28日(月)同時刻

限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して

指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。

※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。

 五時ちょうどには必ずはじめます。

受付時からセレクションははじまっていますよ~

この場も公式戦と一緒です

チャレンジしようと集まった者ばかり

みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場

そして成長できる場だと思います。

合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してくださいicon12

当日、みんなに会えるのがとても楽しみですicon12

※申し込みは終了しております ik_75

  


Posted by おかっち at 09:00Comments(0)和歌山中央ジュニア

2017年08月01日

締め切りました そして思い・・・

さて申し込みも終了したわけでございますが

少子化で年々野球小僧現象の一途をたどっている中

30チームから81名もの野球小僧がエントリーをしてくださいました。

今日から21日までセレクション開催日まで

お知らせや注意事項などをアップして行く予定ですのでチェックを欠かさずお願いいたしますik_75

その一発目として

下記の考えで私たちは行動しますik_75

①合否に関わらず、緊張感を持って素晴らしい経験になったと感じてもらえるセレクションを行います

②代表は首脳陣が選手の指導に徹底集中できるような環境を構築します

③首脳陣は最終目標を高砂ドリームカップ連覇を目標とし、それまでの過程で全選手には

 「ここだけのルール」を定め選手に落とし込み、練習、練習試合、交流試合において

 平等にチャンスを与え見極め高砂ドリームカップに挑みます。

④オール六年生のチーム構成の中でこれからの野球人生で最も大切であろう全員野球の在り方を

 色んな立ち位置から選手だけでなく保護者の皆様にも意識して実行してもらえるようなチーム作りを目指します。

⑤四年間の先輩選手や関わってくださった保護者さん、応援してくださった皆様の意志や想いを受け継ぎ

 いままでの経験を活かして最強以前に最高の仲間づくりを目指します。

⑥選手、保護者様においては必ず自チーム優先行動を実施していただき、自チーム関係者の方にご理解を得たうえで

 セレクションに挑み、選ばれた選手、保護者様に関してはより一層謙虚に自チーム事に邁進していただくよう  


Posted by おかっち at 08:34Comments(0)和歌山中央ジュニア