2017年08月22日
通過選手
それでは一次選考通過選手番号です
Aグループ
A-1・ A-4・ A-5
A-11・A-12・ A-13
A-15・A-18・ A-19・ A-20 10名
Bグループ
B-1・B-3・B-7
B-12・B・13・B-16
B-17・B-18・B-19 9名
グループC
C-1・C-2・C-3・C-4
C-5・C-6・C-8・C-9
C-12・C-15・C-16・C-18・C-20 13名
Dグループ
D-4・D-5・D-6・D-8
D-10・D-11・D-13・D-14
D-15・D-18・D-19・D-20・D-21 13名
合計45名の選手を一次選考通過選手とさせていただきます
28日の詳細は明日から順を追ってブログにてアップさせていただきます


Aグループ
A-1・ A-4・ A-5
A-11・A-12・ A-13
A-15・A-18・ A-19・ A-20 10名
Bグループ
B-1・B-3・B-7
B-12・B・13・B-16
B-17・B-18・B-19 9名
グループC
C-1・C-2・C-3・C-4
C-5・C-6・C-8・C-9
C-12・C-15・C-16・C-18・C-20 13名
Dグループ
D-4・D-5・D-6・D-8
D-10・D-11・D-13・D-14
D-15・D-18・D-19・D-20・D-21 13名
合計45名の選手を一次選考通過選手とさせていただきます
28日の詳細は明日から順を追ってブログにてアップさせていただきます

2017年08月22日
一次選考を終えてパート2
4時から5時の予定だった受付時間
今年も4時40分には80名以上の選手が全員集合してくださいました
受付でえげつない声の選手
一言一言アピールしてくれる選手
ケガしている事を事前に伝えてくれる選手
逆に緊張気味な選手
様々な表情がうかがえました
そして元気な大きな声でグランド挨拶をし

全員でアップ・キャッチボールがはじまりました

オール6年の80名以上のキャッチボール
あらくたかったぁ
昨年の55名ほどのセレクションのキャッチボールでも
もうこのキャッチボールみれただけでお腹いっぱいですわぁって言うてた保護者さんもいてましたね
今年も、うちの子のあんな声きいた事ない・・・
顔が真剣すぎる~
そう、できない子なんていないんです
や・っ・て・な・い・だ・け
今回、アップ時に首脳陣が並べている選手の道具をチェック
大切に手入れされているグローブ
手入れされていないグローブ
1チーム、全員のグローブの形、手入れが素晴らしいチームがあったようです
やっぱりプレイにでるんやて
そして4グループにわかれ一次選考開始
セレクション途中、おかっちがグランドから出たら
「たった3球しかバッティングなかったんやれ」ってしゃべり声がきこえてきました
けどね・・・
慣れていないマシーンから投げられるたった3球
あらくたい打球をとばした選手もいました
ケガをしていて3球ともバントする選手もいました
1球もあたらなくても自分の力をフルに発揮しフルスイングする選手もいました
逆に
8割以上がストライクであろうマシーンの球、振らない選手もいました
全員平等の3球
打てるか打てないかもありますが
たった3球にどう立ち向かうか
だからこその
110キロ以上の速い球ではなく
誰もが気持ちよく打てるであろう95キロというスピードで調整させていただいていました
そこに、遠投・ベーラン・ブルペンピッチングのストライク率・球速
ボールまわし・シートノック・外野ノックのデータが各LINEグループで時間おきにバックネット裏の測定係に
とばされ全選手のデータが集計されました。
そして最初に保護者の皆様方に説明させていただいた
首脳陣が目指すところの
このチームのぶていない価値観と言う観点
そんな全ての視点からセレクション終了後の10時から白熱した会議がはじまり
終了じかんは夜中の2時でした
そして二次選考に選ばれた選手は45名となりました

昨日チャレンジしてくれた82名の選手たち
ほんとうにみんな輝いていました
さぁ二次選考に選ばれた選手は昨日以上に
選ばれなかった選手の気持ちも旨に
全力でチャレンジしてください
今年も4時40分には80名以上の選手が全員集合してくださいました

受付でえげつない声の選手
一言一言アピールしてくれる選手
ケガしている事を事前に伝えてくれる選手
逆に緊張気味な選手
様々な表情がうかがえました
そして元気な大きな声でグランド挨拶をし
全員でアップ・キャッチボールがはじまりました
オール6年の80名以上のキャッチボール

あらくたかったぁ

昨年の55名ほどのセレクションのキャッチボールでも
もうこのキャッチボールみれただけでお腹いっぱいですわぁって言うてた保護者さんもいてましたね

今年も、うちの子のあんな声きいた事ない・・・

顔が真剣すぎる~

そう、できない子なんていないんです
や・っ・て・な・い・だ・け

今回、アップ時に首脳陣が並べている選手の道具をチェック

大切に手入れされているグローブ

手入れされていないグローブ

1チーム、全員のグローブの形、手入れが素晴らしいチームがあったようです

やっぱりプレイにでるんやて

そして4グループにわかれ一次選考開始
セレクション途中、おかっちがグランドから出たら
「たった3球しかバッティングなかったんやれ」ってしゃべり声がきこえてきました

けどね・・・
慣れていないマシーンから投げられるたった3球
あらくたい打球をとばした選手もいました
ケガをしていて3球ともバントする選手もいました
1球もあたらなくても自分の力をフルに発揮しフルスイングする選手もいました
逆に
8割以上がストライクであろうマシーンの球、振らない選手もいました
全員平等の3球
打てるか打てないかもありますが
たった3球にどう立ち向かうか

だからこその
110キロ以上の速い球ではなく
誰もが気持ちよく打てるであろう95キロというスピードで調整させていただいていました

そこに、遠投・ベーラン・ブルペンピッチングのストライク率・球速
ボールまわし・シートノック・外野ノックのデータが各LINEグループで時間おきにバックネット裏の測定係に
とばされ全選手のデータが集計されました。

そして最初に保護者の皆様方に説明させていただいた
首脳陣が目指すところの
このチームのぶていない価値観と言う観点
そんな全ての視点からセレクション終了後の10時から白熱した会議がはじまり
終了じかんは夜中の2時でした

そして二次選考に選ばれた選手は45名となりました
昨日チャレンジしてくれた82名の選手たち
ほんとうにみんな輝いていました

さぁ二次選考に選ばれた選手は昨日以上に
選ばれなかった選手の気持ちも旨に
全力でチャレンジしてください

2017年08月22日
一次選考を終えてパート1
2017年8月21日
2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜セレクション
一次選考が行われました
まずは
約三か月前から準備をはじめ
セレクションのお手伝いに尽力つくしてくださいました
2016WAKAYAMA YOSHIMURA選抜保護者のみなさま
本当にありがとうございました
LINEグループでいくつもの役割分担・タイムテーブル等の書類を添付させていただき
それを個々に自分がどこの位置かを全ての分担表に目を通し
完璧に理解してくださった中での
完璧な動き
えげつなかったです

本当にありがとうございました
まだ二次選考もありますが引き続きよろしくお願いいたします
そして2016メンバーのみんな
体も一回り大きくなり
久々にみんなに会えて元気な顔がみれてとてもうれしかったです
ムードメーカーのりんたろうとるいがこれてなかったけど
また来てくださいね
そして久々に会ったみんなとほとんど私語もなく
後輩になるであろう選手達の為に
一生懸命になってセレクションのお手伝いをしてくれたこと
本当に感謝しています
ありがとう
来週もまた応援したげてください
なお、けんすけ
リーダーシップ凄かったです

感謝
2017WAKAYAMA YOSHIMURA選抜セレクション
一次選考が行われました

まずは
約三か月前から準備をはじめ
セレクションのお手伝いに尽力つくしてくださいました
2016WAKAYAMA YOSHIMURA選抜保護者のみなさま
本当にありがとうございました

LINEグループでいくつもの役割分担・タイムテーブル等の書類を添付させていただき
それを個々に自分がどこの位置かを全ての分担表に目を通し
完璧に理解してくださった中での
完璧な動き
えげつなかったです


本当にありがとうございました
まだ二次選考もありますが引き続きよろしくお願いいたします

そして2016メンバーのみんな
体も一回り大きくなり
久々にみんなに会えて元気な顔がみれてとてもうれしかったです

ムードメーカーのりんたろうとるいがこれてなかったけど
また来てくださいね

そして久々に会ったみんなとほとんど私語もなく
後輩になるであろう選手達の為に
一生懸命になってセレクションのお手伝いをしてくれたこと
本当に感謝しています

ありがとう

来週もまた応援したげてください
なお、けんすけ
リーダーシップ凄かったです

感謝

2017年08月21日
もうほんま・・・みんなに感謝
おかっちが受けるわけじゃあないんやけど
もの凄い応援エール

頑張って~
また会いにいきます~
今日はいけないけど会いたいです
体には気を付けて
何か用意するものはないですか?
今年も感動を与えてください
などなど
半日でスマホの充電がなくなる勢いです
昨日くれたОB保護者さんのLINEにちょっと
し
感動をもらい
そのおかげで寝不足で
朝から汗だくやけど
このチームを通してのおかっちらの見返り
それは
今日からたった半年間の繋がりで
このチームを通して一生の仲間ができる事が唯一の見返りです
これからもこの繋がりを大切に
応援よろしくお願いいたします
みんなに感謝
さぁ舞台づくりに出発します
もの凄い応援エール


頑張って~
また会いにいきます~
今日はいけないけど会いたいです
体には気を付けて
何か用意するものはないですか?
今年も感動を与えてください
などなど
半日でスマホの充電がなくなる勢いです

昨日くれたОB保護者さんのLINEにちょっと

感動をもらい
そのおかげで寝不足で
朝から汗だくやけど
このチームを通してのおかっちらの見返り

それは
今日からたった半年間の繋がりで
このチームを通して一生の仲間ができる事が唯一の見返りです

これからもこの繋がりを大切に
応援よろしくお願いいたします

みんなに感謝

さぁ舞台づくりに出発します
2017年08月21日
もう
もう背中から汗がつたっているおかっちです・・・
今日の駐車場の使用できる状況がわかりました

今晩、体育館とサッカー場の予約は入っていないようですので
先日アップさせていただいた駐車場の内容でいきたいと思います
チャレンジャー保護者様は赤枠内の白線内(赤いラインの場所)と
サッカー場横の赤線所に縦列駐車でお願いいたします
青枠内につきましては首脳陣・フロント・ОB保護者の駐車場となります
ご協力お願いいたします

今日の駐車場の使用できる状況がわかりました

今晩、体育館とサッカー場の予約は入っていないようですので
先日アップさせていただいた駐車場の内容でいきたいと思います
チャレンジャー保護者様は赤枠内の白線内(赤いラインの場所)と
サッカー場横の赤線所に縦列駐車でお願いいたします
青枠内につきましては首脳陣・フロント・ОB保護者の駐車場となります
ご協力お願いいたします

2017年08月20日
2017年08月19日
三昧週末
甲子園では連日熱戦が繰り広げられ
ほんで我らが紀州ボーイズレギュラー陣にとっては最後の公式戦となる
和歌山大会が開幕
和歌山県高校野球新人戦も今日が開幕
学童のB級県大会も今日から二日間の日程で開幕
今週末
野球の宝石箱やぁ


ほんで我らが紀州ボーイズレギュラー陣にとっては最後の公式戦となる
和歌山大会が開幕

和歌山県高校野球新人戦も今日が開幕

学童のB級県大会も今日から二日間の日程で開幕

今週末
野球の宝石箱やぁ

2017年08月18日
チェックシート
8月21日のセレクションチェックシート
受付 16:00~17:00
自チームから複数の選手がチャレンジする選手はなるべく乗り合いで

自チームのユニフォーム着用(必ず申し込み時の背番号をつけておいてください
)
持ってくるもの
バット
グローブ
ファースト希望者はファーストミット・キャッチャー希望者はキャッチャー道具&キャッチャーミット
スパイク
水筒
元気
笑顔





















2017年08月18日
2017年08月18日
1人1台・・・
数年前までは10年ひと昔と言われましたが
現在は3年ひと昔と言われる時代・・・
3年前の常識が今の非常識であったり
3年前の非常識が現在の常識であったりと言うような事が多々あります
時代は目まぐるしく入れ替わっております
それを代表するのが携帯
二十数年前・・・そう「しもしも~」の時代
バブリーな人が肩から電話をぶらさげ
月に数十万も通話料がかかっていた時代から
現在は小学生・中学生もスマホを持つ時代に
おかっち家の7人ももちろん全員携帯を持っているわけで
数年前までは贅沢な
と思っていた感情が
現在では持っといてもらわな不便と言う感情に変わっておるわけで・・・
1人1台の時代に
そしてもうひとつ
長男が来春から就職予定でそろそろ
が必要に
現在、おかっち家の車の台数は4台・・・
そしてもう1台
もうすぐこんな子が来る予定です

200回ローン組めやんかなぁ
飲みに行くときバンバン足でつこちゃんねん
現在は3年ひと昔と言われる時代・・・
3年前の常識が今の非常識であったり
3年前の非常識が現在の常識であったりと言うような事が多々あります
時代は目まぐるしく入れ替わっております
それを代表するのが携帯

二十数年前・・・そう「しもしも~」の時代
バブリーな人が肩から電話をぶらさげ
月に数十万も通話料がかかっていた時代から
現在は小学生・中学生もスマホを持つ時代に

おかっち家の7人ももちろん全員携帯を持っているわけで
数年前までは贅沢な

現在では持っといてもらわな不便と言う感情に変わっておるわけで・・・

1人1台の時代に

そしてもうひとつ
長男が来春から就職予定でそろそろ

現在、おかっち家の車の台数は4台・・・
そしてもう1台

もうすぐこんな子が来る予定です


200回ローン組めやんかなぁ

飲みに行くときバンバン足でつこちゃんねん

2017年08月17日
準備万端 準備万端?
ゆうべ
最後の首脳陣フロント会議がありました
適材適所で色んな意見が飛び交いながら
最終確認と全ての共有がおこなわれました




あとは

そしてチャレンジする選手たち
準備万端ですか
合格
と言う目標を持ったとき
その為には・・・
その過程が
合否がどうであろうと
今後の野球人生に必ず活かせるという事を
おかっちは確信しております
最後の首脳陣フロント会議がありました

適材適所で色んな意見が飛び交いながら
最終確認と全ての共有がおこなわれました




あとは

そしてチャレンジする選手たち

準備万端ですか

合格

その為には・・・
その過程が
合否がどうであろうと
今後の野球人生に必ず活かせるという事を
おかっちは確信しております

2017年08月16日
恒例のルール(決まり事)
毎年、セレクション当日に説明させていただきご了承いただいている事なのですが
今回はこの時期にお知らせいたします
このチームは基本
結成されると雨や祝日以外の月曜日にナイターで12月くらいまでほぼ毎週
練習または交流戦・練習試合となるわけですが
自チームと違い毎回グランドとナイター使用料が6000円から8000円程度発生いたします
その為に9月から12月までの四か月間
部費と言うより活動費として1選手一か月4000円×4か月の計16000円を徴収いたしております
そこにユニフォームとキャップで9000円
12月の高砂ドリームカップでは活動費からも支出しますが
基本1選手あたり7000円 1保護者あたり8000円の経費が発生いたします
ここまでは以前にもこのブログに書かせていただき了承してくださって上でセレクションに申し込んでくださっていると
私どもも認識させていただいているわけですが
毎年、セレクション時はチームが結成されていないわけで
それでもグランド・ナイター使用料や
準備にかかる経費が必要となってまいります。
そして今回は例年以上の81名の選手がチャレンジしてくれる事となり
二日間の日程でさせていただく事が決定したわけでございますが
予定通り実行された場合
8月21日のグランド・ナイター・放送室の使用料
8月28日のグランドナイター使用料
9月4日の初総会・採寸等の会議室使用料に
セレクション時の雑費経費等が必要となってまいります
このすべての経費はこのチームの決まり事として
惜しくも選ばれなかった選手家族からの負担はなしとし
最終的に選出されるであろう20名ほどの選手家族様方から
1家族1500円をセレクション使用経費として徴収させていただきます
この1500円は9月4日の総会時に徴収させていただき
三日間の支出経費を計算させていただいた上で残金は
本会計に加算させていただきます
ご理解よろしくお願いいたします
今回はこの時期にお知らせいたします
このチームは基本
結成されると雨や祝日以外の月曜日にナイターで12月くらいまでほぼ毎週
練習または交流戦・練習試合となるわけですが
自チームと違い毎回グランドとナイター使用料が6000円から8000円程度発生いたします
その為に9月から12月までの四か月間
部費と言うより活動費として1選手一か月4000円×4か月の計16000円を徴収いたしております
そこにユニフォームとキャップで9000円
12月の高砂ドリームカップでは活動費からも支出しますが
基本1選手あたり7000円 1保護者あたり8000円の経費が発生いたします
ここまでは以前にもこのブログに書かせていただき了承してくださって上でセレクションに申し込んでくださっていると
私どもも認識させていただいているわけですが
毎年、セレクション時はチームが結成されていないわけで
それでもグランド・ナイター使用料や
準備にかかる経費が必要となってまいります。
そして今回は例年以上の81名の選手がチャレンジしてくれる事となり
二日間の日程でさせていただく事が決定したわけでございますが
予定通り実行された場合
8月21日のグランド・ナイター・放送室の使用料
8月28日のグランドナイター使用料
9月4日の初総会・採寸等の会議室使用料に
セレクション時の雑費経費等が必要となってまいります
このすべての経費はこのチームの決まり事として
惜しくも選ばれなかった選手家族からの負担はなしとし
最終的に選出されるであろう20名ほどの選手家族様方から
1家族1500円をセレクション使用経費として徴収させていただきます

この1500円は9月4日の総会時に徴収させていただき
三日間の支出経費を計算させていただいた上で残金は
本会計に加算させていただきます

ご理解よろしくお願いいたします

2017年08月16日
駐車場
さぁいよいよ21日のセレクションまで一週間をきりました
私どもも今晩の会議で最終確認が行われます
さて当日の駐車場の件ですが
現在、21日は施設内のテニスコート一面の予約が入っておりますが
サッカー場と体育館予約は入っておりません
このまま施設内に予約が入らない場合

青い枠は首脳陣(一塁側奥のどんつき)&ОB保護者(体育館駐車場)
赤い枠はチャレンジしてくださる選手保護者さんの駐車場といたします
テニスコート前や道路には駐車しないでください
赤枠駐車場内の白線駐車場が満車になった場合はサッカーグランドの横に邪魔にならないように縦列で駐車
してください
自チームから複数の選手がチャレンジしてくれるチームは
なるべく乗り合いで一台でも台数を減らすご協力よろしくお願いいたします
この五日間ほどでサッカー場当の予約の確認がとれた場合
再度ブログにてご連絡させていただきます
私どもも今晩の会議で最終確認が行われます

さて当日の駐車場の件ですが
現在、21日は施設内のテニスコート一面の予約が入っておりますが
サッカー場と体育館予約は入っておりません
このまま施設内に予約が入らない場合

青い枠は首脳陣(一塁側奥のどんつき)&ОB保護者(体育館駐車場)
赤い枠はチャレンジしてくださる選手保護者さんの駐車場といたします
テニスコート前や道路には駐車しないでください

赤枠駐車場内の白線駐車場が満車になった場合はサッカーグランドの横に邪魔にならないように縦列で駐車
してください
自チームから複数の選手がチャレンジしてくれるチームは
なるべく乗り合いで一台でも台数を減らすご協力よろしくお願いいたします

この五日間ほどでサッカー場当の予約の確認がとれた場合
再度ブログにてご連絡させていただきます

2017年08月15日
2017年08月14日
2017年08月13日
今日から
今日から三連休のおかっち
超久々に家族で買い物に

まぁしかし・・・
家族全員時間が合うのめったにないんで
うれして買い物にいったのはいいものの・・・
買わされまくりました

あと二日なにしよ・・・
超久々に家族で買い物に

まぁしかし・・・
家族全員時間が合うのめったにないんで
うれして買い物にいったのはいいものの・・・
買わされまくりました


あと二日なにしよ・・・

2017年08月12日
乗り合いで
8月21日のセレクションで
同チームから複数の選手がチャレンジされる方にお願いです
駐車場に限りがございますので
できるだけ乗り合いでお越しただくようお願いいたします。
来週にはグランド隣接施設の体育館やサッカー場の予約状況が確認できますので
使用可能な駐車場の詳細をお知らせさせていただきます
同チームから複数の選手がチャレンジされる方にお願いです

駐車場に限りがございますので
できるだけ乗り合いでお越しただくようお願いいたします。
来週にはグランド隣接施設の体育館やサッカー場の予約状況が確認できますので
使用可能な駐車場の詳細をお知らせさせていただきます

2017年08月12日
8月21日
8月21日 月曜日に行われる
YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです
場所 紀美野町スポーツ公園
※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。
受付時間 PМ4:30~PМ5:00 (管理棟横)
※参加選手が多いので、受付がスムーズにいくよう
まだ夏休みの選手で保護者さんの都合がつく選手は4時からでも受け付けいたします
セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定
持ってくるもの
当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号(申し込み時の)
がついていれば外さないでください。
バット グローブ ヘルメット
希望ポジションをキャッチー希望にしている選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参
ファースト希望者も同じ
水筒
タオル 等
※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
各自充分ご注意の上、ご参加ください。
※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。
※雨天延期になった場合は8月28日(月)同時刻
限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して
指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。
※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。
五時ちょうどには必ずはじめます。
受付時からセレクションははじまっていますよ~
この場も公式戦と一緒です
チャレンジしようと集まった者ばかり
みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場
そして成長できる場だと思います。
合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してください
当日、みんなに会えるのがとても楽しみです
YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです
場所 紀美野町スポーツ公園
※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。
受付時間 PМ4:30~PМ5:00 (管理棟横)
※参加選手が多いので、受付がスムーズにいくよう
まだ夏休みの選手で保護者さんの都合がつく選手は4時からでも受け付けいたします
セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定
持ってくるもの
当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号(申し込み時の)
がついていれば外さないでください。
バット グローブ ヘルメット
希望ポジションをキャッチー希望にしている選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参
ファースト希望者も同じ
水筒
タオル 等
※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
各自充分ご注意の上、ご参加ください。
※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。
※雨天延期になった場合は8月28日(月)同時刻
限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して
指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。
※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。
五時ちょうどには必ずはじめます。
受付時からセレクションははじまっていますよ~
この場も公式戦と一緒です
チャレンジしようと集まった者ばかり
みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場
そして成長できる場だと思います。
合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してください

当日、みんなに会えるのがとても楽しみです

2017年08月11日
2017年08月10日
当日、スムーズに行く為に
おはようごさざいます
さてさて、ゆうべも膨大な資料をもとに会議をおこなってまいりました
8月21日(1日目)のセレクションについて
当日スムーズに行く為のお知らせです
受付は4時30分から5時としておりますが
4時から受付にいますので4時からでも可能です
受付の際は一人ずつ所属チーム名と名前を言ってください
その時受付からA-1やC-15と書いたタグシールを二枚ずつお渡ししますので
帽子の柄の部分の裏と表に張り付けてください。
初日のセレクション内容は当日まで非公開ですが
基本的にAグループ Bグループ Cグループ Dグループに分かれての行動となります
A-1~A-20 B-1~B-20 C-1~C-20 D-1~D21
受付後グランドに入り一塁ベンチ横に移動してください
一塁ベンチ後方からライト方向にラインを引きA B C Dと記しておきますので
Aからはじまる番号の選手はAの所にCからはじまる番号の選手はCの所に持ってきた荷物を置いて
バット・グローブ・ヘルメットは来た選手から順番に一塁側ベンチ前からライト方向に向けて
一列に道具を並べてください
5時から2名のOB選手が先導し全員でアップに入ります
アップ終了後、キャッチボールに入ります
この時、Aグループ~
はここ~ Cグループ~
はここに~と言いますので
4グループに分かれたら
A-1の選手はA-2の選手とC-13の選手はC-14の選手とD-7の選手はD-8の選手とキャッチボールと言う形となります
※受付からキャッチボールまでも大切な選考対象となってまります
キャッチボール終了後にコーチ・フロントからその後の説明をしますので
各グループはOB保護者の誘導に従ってグループ事に行動してください
よろしくお願いいたします

さてさて、ゆうべも膨大な資料をもとに会議をおこなってまいりました

8月21日(1日目)のセレクションについて
当日スムーズに行く為のお知らせです

受付は4時30分から5時としておりますが
4時から受付にいますので4時からでも可能です
受付の際は一人ずつ所属チーム名と名前を言ってください
その時受付からA-1やC-15と書いたタグシールを二枚ずつお渡ししますので
帽子の柄の部分の裏と表に張り付けてください。
初日のセレクション内容は当日まで非公開ですが
基本的にAグループ Bグループ Cグループ Dグループに分かれての行動となります
A-1~A-20 B-1~B-20 C-1~C-20 D-1~D21
受付後グランドに入り一塁ベンチ横に移動してください
一塁ベンチ後方からライト方向にラインを引きA B C Dと記しておきますので
Aからはじまる番号の選手はAの所にCからはじまる番号の選手はCの所に持ってきた荷物を置いて
バット・グローブ・ヘルメットは来た選手から順番に一塁側ベンチ前からライト方向に向けて
一列に道具を並べてください
5時から2名のOB選手が先導し全員でアップに入ります

アップ終了後、キャッチボールに入ります
この時、Aグループ~


4グループに分かれたら
A-1の選手はA-2の選手とC-13の選手はC-14の選手とD-7の選手はD-8の選手とキャッチボールと言う形となります
※受付からキャッチボールまでも大切な選考対象となってまります

キャッチボール終了後にコーチ・フロントからその後の説明をしますので
各グループはOB保護者の誘導に従ってグループ事に行動してください

よろしくお願いいたします
