2016年07月19日
迷子の迷子の原田くんパート3
昨日の原田くん説明をてがかりに
探偵おかっちは色々と調べてみた
手掛かり1 鉄橋と橋があった
手掛かり2 オークワ奈良県葛城店のレシート
手掛かり3 川を右にみながら走った
手掛かり4 家は富田林
手掛かり5 遊んでた河原の近くにオークワがあると友達が言った
この5つの話を手掛かりにグーグルで調べてみると
ありました、鉄橋と橋が並行して走っているとこが
そして遊んでいた場所はおそらく玉川狭
鉄橋は高野山まで走っている南海高野線
そして紀の川を挟んでオークワ橋本店が
ここから右手に紀の川をみながら走ったとなると
原付で家から玉川狭まで37キロ
そしてオークワを間違い奈良県まで入りオークワ葛城店に到着
河原からここまで34キロ
そして買い物をすませ玉川にもどろうとするも迷子に
そして紀の川を右手にみながら紀の川市方面にウロウロと迷いながら
河原を出て四時間後おかっちとこの家の前にオークワ葛城店からおかっち宅まで最短ルートで60キロ
そして、おかっち宅から富田林の自宅まで61キロ
てことは合計
約200キロ


原田くん
高校生の夏の思い出になりましたね
炎天下の中
原付で200キロ
あらくたいれ
探偵おかっちは色々と調べてみた
手掛かり1 鉄橋と橋があった
手掛かり2 オークワ奈良県葛城店のレシート
手掛かり3 川を右にみながら走った
手掛かり4 家は富田林
手掛かり5 遊んでた河原の近くにオークワがあると友達が言った
この5つの話を手掛かりにグーグルで調べてみると

ありました、鉄橋と橋が並行して走っているとこが
そして遊んでいた場所はおそらく玉川狭
鉄橋は高野山まで走っている南海高野線

そして紀の川を挟んでオークワ橋本店が
ここから右手に紀の川をみながら走ったとなると
原付で家から玉川狭まで37キロ
そしてオークワを間違い奈良県まで入りオークワ葛城店に到着
河原からここまで34キロ
そして買い物をすませ玉川にもどろうとするも迷子に
そして紀の川を右手にみながら紀の川市方面にウロウロと迷いながら
河原を出て四時間後おかっちとこの家の前にオークワ葛城店からおかっち宅まで最短ルートで60キロ

そして、おかっち宅から富田林の自宅まで61キロ
てことは合計
約200キロ



原田くん
高校生の夏の思い出になりましたね

炎天下の中
原付で200キロ
あらくたいれ

2016年07月19日
迷子の迷子の原田くんパート2
親にも友達にも連絡つかんので
スマホナビで原田くんの家を検索
すると車で1時間30分かかるやん
てことは原付で2時間
こりゃ貴志川らで悠長なことしてたら友達も動けやんし親も心配すると思って
打田の24号線沿いまで車で誘導
この道24号をまっすぐまっすぐ走ったら橋本市っとこに入るから
そこから河内長野方面て書いてる371号線てとこを左折したら外環状に入っていくからと説明
帰り際
見た目は今どきのめっちゃイケメンの子やったんやけど礼儀ただしかったんで
お兄ちゃん大学生
て聞いたら
いえ、高校二年ですって
ほんで、助手席に乗ってたふうたを観てか
「僕も野球を中三までしてました
本当にありがとうございました」って
なんか、ものすごく好印象な青年でした
そしてメモにおかっちの電話番号と名前を書いて手渡し
もし途中でなんかあったり
市街ナンバーの原付で警察に止められる確率高いから
もしなんかあったら説明したるからここに電話してもらいとメモを手渡したんよ
ほんでバイバイしてすぐにお母さんかから電話が
経緯を説明
友達とも連絡がつき
やっぱり河原で心配してまってたみたいで
すぐに富田林まで帰ってくるように指示したとの連絡も
そしてそれから2時間30分後の10時すぎに無事に家に到着したとの連絡がありました
我が子と同じ年代の子供
ほんま無事に帰れてよかったよかった
次回 原田くんのルートを検索につづく
スマホナビで原田くんの家を検索
すると車で1時間30分かかるやん

てことは原付で2時間
こりゃ貴志川らで悠長なことしてたら友達も動けやんし親も心配すると思って
打田の24号線沿いまで車で誘導
この道24号をまっすぐまっすぐ走ったら橋本市っとこに入るから
そこから河内長野方面て書いてる371号線てとこを左折したら外環状に入っていくからと説明
帰り際
見た目は今どきのめっちゃイケメンの子やったんやけど礼儀ただしかったんで
お兄ちゃん大学生

いえ、高校二年ですって

ほんで、助手席に乗ってたふうたを観てか
「僕も野球を中三までしてました

なんか、ものすごく好印象な青年でした

そしてメモにおかっちの電話番号と名前を書いて手渡し
もし途中でなんかあったり
市街ナンバーの原付で警察に止められる確率高いから
もしなんかあったら説明したるからここに電話してもらいとメモを手渡したんよ
ほんでバイバイしてすぐにお母さんかから電話が

経緯を説明
友達とも連絡がつき
やっぱり河原で心配してまってたみたいで
すぐに富田林まで帰ってくるように指示したとの連絡も

そしてそれから2時間30分後の10時すぎに無事に家に到着したとの連絡がありました

我が子と同じ年代の子供
ほんま無事に帰れてよかったよかった

次回 原田くんのルートを検索につづく
2016年07月19日
迷子の迷子の原田くんパート1
昨日ね
夕方、野球から帰ってきて家族で風呂行くかぁ~ちゅうことになって用意
ママがもうすぐ帰ってくるっち言うてたのになかなか帰ってこず・・・
電話すると「家の外で道をきかれてるんよ~」
ほんでそこから20分たってもまだ家に入ってこないんで
しびれをきかして子供らと外へ
ほいたらよ~めっちゃイケメンの男の子が原付の横に魚を捕る網を持って立ってるではないか・・・
ママ「この子が迷子になってるんよ~」
おかっち「どうしたん
どこにいきたいん
」と聞くと
家のある大阪の富田林しから友達と原付数台で川遊びに出発
ほんで川遊びしてて昼頃に友達に「網と飲み物を買ってきて~」と頼まれたらしい
ほんで「どこに買いにいけばいいの
」と聞くと
「川を越えたところにオークワあるよ」と言われ原付で出発
走れど走れどオークワはなく
⒈時間くらい走ってやっとオークワを発見
そして網と飲み物を買い
河原に戻ろうとするも迷子に・・・
川を右に観ながらを意識して走ってたらここにきてしまってと説明・・・
友達に頼まれて河原を出発してから五時間以上・・・
それも友達の原付やし携帯は河原に置きっぱなしで友達と連絡もとれず
こりゃ友達もめちゃくちゃ心配してるし
河原から動けやん状態で警察沙汰にもなりかねへんと思い
何か手掛かりはないかと話をきいたら
鉄橋と車が走る橋が隣通しにあったと
船戸
と聞くと
そんな地名もみたような・・・とアバウトな返事
オークワのレシートある
と聞くと
なんとレシートの店名は奈良県の葛城
ほんで家の住所を聞くとPL学園のすぐ近く

めちゃくちゃな距離を走ってる
ママの携帯から自分の携帯に電話するも繋がらず
ほんで親に電話をかけても繋がらず・・・
夕方、野球から帰ってきて家族で風呂行くかぁ~ちゅうことになって用意
ママがもうすぐ帰ってくるっち言うてたのになかなか帰ってこず・・・

電話すると「家の外で道をきかれてるんよ~」
ほんでそこから20分たってもまだ家に入ってこないんで
しびれをきかして子供らと外へ
ほいたらよ~めっちゃイケメンの男の子が原付の横に魚を捕る網を持って立ってるではないか・・・
ママ「この子が迷子になってるんよ~」
おかっち「どうしたん


家のある大阪の富田林しから友達と原付数台で川遊びに出発
ほんで川遊びしてて昼頃に友達に「網と飲み物を買ってきて~」と頼まれたらしい
ほんで「どこに買いにいけばいいの

「川を越えたところにオークワあるよ」と言われ原付で出発
走れど走れどオークワはなく
⒈時間くらい走ってやっとオークワを発見
そして網と飲み物を買い
河原に戻ろうとするも迷子に・・・
川を右に観ながらを意識して走ってたらここにきてしまってと説明・・・
友達に頼まれて河原を出発してから五時間以上・・・
それも友達の原付やし携帯は河原に置きっぱなしで友達と連絡もとれず
こりゃ友達もめちゃくちゃ心配してるし
河原から動けやん状態で警察沙汰にもなりかねへんと思い
何か手掛かりはないかと話をきいたら
鉄橋と車が走る橋が隣通しにあったと
船戸

そんな地名もみたような・・・とアバウトな返事
オークワのレシートある

なんとレシートの店名は奈良県の葛城

ほんで家の住所を聞くとPL学園のすぐ近く


めちゃくちゃな距離を走ってる
ママの携帯から自分の携帯に電話するも繋がらず
ほんで親に電話をかけても繋がらず・・・
2016年07月19日
紀の川市長旗杯準優勝!
炎天下の日曜日・月曜日の二日間で
紀の川市長旗杯が開催されました。
おかっちも日曜日の昼から準々決勝の試合の応援に

ほいたらまぁ
打つわ打つわ

子供たちの成長を実感しました。
ほんでほんで、昨日は朝から田井ノ瀬グランドにおったんやけど
準決勝勝利の連絡をうけて貴志川のグランドへ
決勝戦の相手は
またまた強豪西貴志ドリームズさん
ん~~~
気持ちで負けてたかな・・・
結果、準優勝

ほんまこの炎天下の中
よくがんばりました
夕方に送られてきた写真

もしかしてあれから紀三井寺行ったん

タフすぎる・・・
おかっちは

さぁ六年生と一イニングでも多く野球ができるようにがんばれ~
我らが貴志川ウインズ
紀の川市長旗杯が開催されました。
おかっちも日曜日の昼から準々決勝の試合の応援に


ほいたらまぁ
打つわ打つわ


子供たちの成長を実感しました。
ほんでほんで、昨日は朝から田井ノ瀬グランドにおったんやけど
準決勝勝利の連絡をうけて貴志川のグランドへ

決勝戦の相手は
またまた強豪西貴志ドリームズさん
ん~~~
気持ちで負けてたかな・・・

結果、準優勝


ほんまこの炎天下の中
よくがんばりました

夕方に送られてきた写真


もしかしてあれから紀三井寺行ったん


タフすぎる・・・

おかっちは

さぁ六年生と一イニングでも多く野球ができるようにがんばれ~
我らが貴志川ウインズ

2016年07月18日
暑すぎた・・・WWW
今日も早朝より田井ノ瀬グランドへ
ほんで一試合みてから紀の川市長旗杯に我らが貴志川ウインズが残ったちゅうことで貴志川のグランドへ
ほんでまた田井ノ瀬に戻って観戦
鼻の先・・・まっかっかっかっかっか

1人カメラ目線・・・
顔みたら、よけ疲れた
あと何回、こいつらの姿をここでみれるんやろ・・・
ほんで一試合みてから紀の川市長旗杯に我らが貴志川ウインズが残ったちゅうことで貴志川のグランドへ
ほんでまた田井ノ瀬に戻って観戦
鼻の先・・・まっかっかっかっかっか


1人カメラ目線・・・

顔みたら、よけ疲れた

あと何回、こいつらの姿をここでみれるんやろ・・・

2016年07月17日
久々の
今日はね
いつぶりやろ・・・田井ノ瀬のグランドで試合みれたの・・・

最近ちょっと体調悪くて・・・暑い中大丈夫かなぁと思いながらグランドに行ったんやけど
水分ようさんとったら
やったよ
ほんでレギュラーの試合を久々に見学
ほいてね
レギュラーが試合やってる途中に次に試合を控えてるジュニアがコーチの指示で
おかっちの目の前で素振りをはじめたんよ
みんなもくもくと振り出したんやけど
ほいたら指示したコーチがね
おまえら~手から
血でたら終わり
ちゅうたんよ
こんなん
大好き
いつぶりやろ・・・田井ノ瀬のグランドで試合みれたの・・・


最近ちょっと体調悪くて・・・暑い中大丈夫かなぁと思いながらグランドに行ったんやけど
水分ようさんとったら


ほんでレギュラーの試合を久々に見学
ほいてね
レギュラーが試合やってる途中に次に試合を控えてるジュニアがコーチの指示で
おかっちの目の前で素振りをはじめたんよ

みんなもくもくと振り出したんやけど
ほいたら指示したコーチがね
おまえら~手から
血でたら終わり

ちゅうたんよ
こんなん
大好き

2016年07月16日
今回はだいちゃんが^^
最近よく子供が持ってきてくれるようになったプルタブ
今回はウインズゆうすけの弟で年中さんのだいちゃんが
プルタブをたくさん持ってきてくれました


ようさんプルタブがあるっちゅうことは
家でお父ちゃんがようさん
飲んでるちゅうことやな
それより
子供と一緒に持ってきてくれるっちゅうことは
親が子供になぜプルタブを持っていくのかと言う事を説明せなあかん
この一つ一つがちょっとでも世の中の役に立つちゅうことを

素晴らしい社会勉強やと思います
だいちゃんありがとう

今回はウインズゆうすけの弟で年中さんのだいちゃんが
プルタブをたくさん持ってきてくれました



ようさんプルタブがあるっちゅうことは
家でお父ちゃんがようさん


それより
子供と一緒に持ってきてくれるっちゅうことは
親が子供になぜプルタブを持っていくのかと言う事を説明せなあかん
この一つ一つがちょっとでも世の中の役に立つちゅうことを

素晴らしい社会勉強やと思います

だいちゃんありがとう

2016年07月16日
今年もYOSHIMURA選抜
NPB12球団ジュニアトーナメント2016に出場するために
今年もまた阪神タイガースジュニアセレクションが開催されるようです
詳しくはここをクリック
そして時期を同じくして
今年もYOSHIMURA選抜を発足することになりました。
選抜チームに興味がある選手
ジュニアセレクションを受けに行ったが惜しくも選ばれなかった選手、もしくは受けに行きたかったが行けなかった選手
などを対象に今年は
吉村氏を代表とし
貴志川ウインズ山田氏が監督 (旧東貴志ウインズ監督)
美里少年野球前監督の中前氏
美里少年野球前コーチの森澤氏、大野内海少年野球前監督の笠本氏
の三名をコーチとし
事務局 おかっち まっくん
臨時コーチ兼MGとして前コーチの寺浦氏のご協力も得て
今年も選抜チームを結成する事となりました
六年生を対象に20名以内で選抜チームを結成するわけですが
希望者が多い場合、セレクションと言う形をとらせていただきたいと思います。
セレクション予定日 8月22日 月曜日 午後5時より 9時ころまでを予定しています
場所 野上スポーツ公園
ちなみに昨年は9月から12月までの四ヶ月間の始動で
全7回程度のナイター練習
阪神タイガースジュニアとの練習試合
西宮選抜との練習試合
和歌山市選抜(二回)、御坊連合チーム、他チームさんとの練習試合
12月高砂ドリームカップ出場 (三年前ベスト8 一昨年3位 昨年二回戦)
※納会
といった活動内容でありました。
グランド使用料・遠征費・雑費等に加え、ユニフォーム・帽子代等で
約五か月間で約2万と高砂遠征(一泊)に部員一人当たり約1万円他で
約5万程度必要でした。
こういった事も踏まえた中で興味のある方は
ブログ左サイドバーのカテゴリーYOSHIMURA選抜にいままでの行動が細かく記されていますので是非みてください
そしてセレクションを希望される方は必ず所属チームの代表・監督の許可を得たうえで
おかっち日記ブログ内左サイドバーの『オーナーへメッセージ』から
所属チーム名
背番号
選手名
希望ポジション① ②
タイガースジュニアセレクションも 受ける 受けない
アピールポイント 足が速い 早い打球が打てる 声はだけにも負けない 肩が強い なんでもいいです
保護者名
保護者連絡先を記入しメールを送ってください。
締め切りは8月1日とさせていただきます。
※阪神タイガースジュニアセレクションとの重複申し込みが可能となっていますので メールに記入をお願いいたします
(タイガースジュニアに合格した場合はすぐにキャンセルの連絡をください)
この記事だけは読んでおいてください
2012

2013

2014

2015

締め切り後にブログにて22日の詳細をアップさせていただきます。
今年もまた阪神タイガースジュニアセレクションが開催されるようです

詳しくはここをクリック
そして時期を同じくして
今年もYOSHIMURA選抜を発足することになりました。
選抜チームに興味がある選手
ジュニアセレクションを受けに行ったが惜しくも選ばれなかった選手、もしくは受けに行きたかったが行けなかった選手
などを対象に今年は
吉村氏を代表とし
貴志川ウインズ山田氏が監督 (旧東貴志ウインズ監督)
美里少年野球前監督の中前氏
美里少年野球前コーチの森澤氏、大野内海少年野球前監督の笠本氏
の三名をコーチとし
事務局 おかっち まっくん
臨時コーチ兼MGとして前コーチの寺浦氏のご協力も得て
今年も選抜チームを結成する事となりました
六年生を対象に20名以内で選抜チームを結成するわけですが
希望者が多い場合、セレクションと言う形をとらせていただきたいと思います。
セレクション予定日 8月22日 月曜日 午後5時より 9時ころまでを予定しています
場所 野上スポーツ公園
ちなみに昨年は9月から12月までの四ヶ月間の始動で
全7回程度のナイター練習
阪神タイガースジュニアとの練習試合
西宮選抜との練習試合
和歌山市選抜(二回)、御坊連合チーム、他チームさんとの練習試合
12月高砂ドリームカップ出場 (三年前ベスト8 一昨年3位 昨年二回戦)
※納会
といった活動内容でありました。
グランド使用料・遠征費・雑費等に加え、ユニフォーム・帽子代等で
約五か月間で約2万と高砂遠征(一泊)に部員一人当たり約1万円他で
約5万程度必要でした。
こういった事も踏まえた中で興味のある方は
ブログ左サイドバーのカテゴリーYOSHIMURA選抜にいままでの行動が細かく記されていますので是非みてください

そしてセレクションを希望される方は必ず所属チームの代表・監督の許可を得たうえで
おかっち日記ブログ内左サイドバーの『オーナーへメッセージ』から
所属チーム名
背番号
選手名
希望ポジション① ②
タイガースジュニアセレクションも 受ける 受けない
アピールポイント 足が速い 早い打球が打てる 声はだけにも負けない 肩が強い なんでもいいです
保護者名
保護者連絡先を記入しメールを送ってください。
締め切りは8月1日とさせていただきます。
※阪神タイガースジュニアセレクションとの重複申し込みが可能となっていますので メールに記入をお願いいたします
(タイガースジュニアに合格した場合はすぐにキャンセルの連絡をください)
この記事だけは読んでおいてください
2012

2013

2014

2015

締め切り後にブログにて22日の詳細をアップさせていただきます。
2016年07月15日
首脳陣会議
先週2016YOSHIMURA選抜発足と
それに伴いセレクションのお知らせをさせていただきました
申し込みもメールで届いている中で
ゆうべ2016年の首脳陣と事務局が集まり
セレクションの方法や
監督がどんなチーム作りをして高砂ドリームカップのてっぺんを目指すか
などを話して意識確認と意思疎通をはかりました。

毎年、セレクション前にブログに書かせていただいておりますが
セレとは、この場でどれだけ自分をアピールし結果が残せるかと言う場である事は間違いないことですが
最終的には首脳陣が、どんなチームを作りたいか
そして、そのチームを作る為にはどんな選手が必要か
技術の上手い下手だけでの基準ではないと言う事は確かだと思います。
セレと言う舞台で野球人として学んできた技術以外の物も全て出し
全員同じ舞台の上で自分と言うものを最大限にアピールしてほしいと思います
おかっちも限られた時間の中で首脳陣がスムーズにセレが出来るように
そして、子供達が実力を発揮できるように
準備をすすめていきたいと思います。
※山田新監督からお願い
現在数名の選手が申し込みをしてくださっていますが(しめきり8月1日)
これから申し込みをしようかなと言う選手とすでに申し込みをしてくださっている選手も
申し訳ございませんが再度メールにて
自分のアピールポイントを一言書いてほしいとのことです。
たとえば、足の速さはだれにも負けない
肩が強い、早いゴロを打てる
声の大きさは誰にも負けない
男前
などなど
どんな事でもいいです。
よろしくお願いいたします
それに伴いセレクションのお知らせをさせていただきました
申し込みもメールで届いている中で
ゆうべ2016年の首脳陣と事務局が集まり
セレクションの方法や
監督がどんなチーム作りをして高砂ドリームカップのてっぺんを目指すか
などを話して意識確認と意思疎通をはかりました。

毎年、セレクション前にブログに書かせていただいておりますが
セレとは、この場でどれだけ自分をアピールし結果が残せるかと言う場である事は間違いないことですが
最終的には首脳陣が、どんなチームを作りたいか
そして、そのチームを作る為にはどんな選手が必要か
技術の上手い下手だけでの基準ではないと言う事は確かだと思います。
セレと言う舞台で野球人として学んできた技術以外の物も全て出し
全員同じ舞台の上で自分と言うものを最大限にアピールしてほしいと思います
おかっちも限られた時間の中で首脳陣がスムーズにセレが出来るように
そして、子供達が実力を発揮できるように
準備をすすめていきたいと思います。
※山田新監督からお願い
現在数名の選手が申し込みをしてくださっていますが(しめきり8月1日)
これから申し込みをしようかなと言う選手とすでに申し込みをしてくださっている選手も
申し訳ございませんが再度メールにて
自分のアピールポイントを一言書いてほしいとのことです。
たとえば、足の速さはだれにも負けない
肩が強い、早いゴロを打てる
声の大きさは誰にも負けない
男前
などなど
どんな事でもいいです。
よろしくお願いいたします

2016年07月14日
先輩 先輩 先輩
大会2日目第一試合
和歌山東
桐蔭高校

ふうたの紀州ボーイズの先輩、稲谷君が2年生にして先発マウンドに立っているかと思えば

東高校のマウンドには東貴志ウインズ時の先輩の森下かいと君
そして桐蔭のバッターボックスには選抜チーム0期で一緒だった南広、有田ボーイズ出身の坂上君が
1年生にしてスタメン出場
みんなすげぇな
和歌山東


ふうたの紀州ボーイズの先輩、稲谷君が2年生にして先発マウンドに立っているかと思えば

東高校のマウンドには東貴志ウインズ時の先輩の森下かいと君
そして桐蔭のバッターボックスには選抜チーム0期で一緒だった南広、有田ボーイズ出身の坂上君が
1年生にしてスタメン出場

みんなすげぇな

2016年07月14日
初恋の^^
ゆうべねぇ
仕事終わってからテレビつけて寝室の掃除してたらよ~
ななななんと長男かんたの同級生のお父ちゃんがテレビに
それも、はるな愛の初恋の相手



貴志駅も映ってるし
学童野球で一緒やって、高校の軽音楽部でも一緒やったんやけど
こんな話聞き始めちゅうんやれ
楽しませていただきました
仕事終わってからテレビつけて寝室の掃除してたらよ~
ななななんと長男かんたの同級生のお父ちゃんがテレビに

それも、はるな愛の初恋の相手




貴志駅も映ってるし

学童野球で一緒やって、高校の軽音楽部でも一緒やったんやけど
こんな話聞き始めちゅうんやれ

楽しませていただきました

Posted by おかっち at
09:52
│Comments(6)
2016年07月13日
いよいよ開幕
ここ最近、夕方からの重労働で筋肉痛ロボコップ歩きのおかっちです・・・
さぁいよいよ高校野球和歌山県予選が開幕ですね
知ってる選手が多く出場するとなると
ますますどの試合も目が離せません
来年からはまた違った見方、応援の仕方になってくるんやなぁと思うと
ドキが胸胸です
けど
が・・・
がんばれ高校球児

さぁいよいよ高校野球和歌山県予選が開幕ですね

知ってる選手が多く出場するとなると
ますますどの試合も目が離せません

来年からはまた違った見方、応援の仕方になってくるんやなぁと思うと
ドキが胸胸です

けど


がんばれ高校球児

2016年07月12日
昨年と一昨年の
さぁ
2016選抜チームセレの告知をしてから一週間が経ちました
おかっちも保護者として二年、事務局として二年関わらせていただき
今年で五年目に突入です。
8月にスタートして1月に解散する選抜チーム
そしてこの時期になり準備を始めると
今までの事がフラッシュバックされます
現在の学童野球はオール6年でA級チームをつくれるチームも皆無に近い状況で
選手もピッチャーからキャッチャー、内野手からピッチャーなどと
ツーポジションはあたりまえの状況になってきてるように思います。
6年生しか集まらないセレクション
普段とまた違った緊張感の場
2014年のセレクションのホォトムービー
2015年のフォトムービー
みんなええ表情してますね
2016選抜チームセレの告知をしてから一週間が経ちました

おかっちも保護者として二年、事務局として二年関わらせていただき
今年で五年目に突入です。
8月にスタートして1月に解散する選抜チーム
そしてこの時期になり準備を始めると
今までの事がフラッシュバックされます
現在の学童野球はオール6年でA級チームをつくれるチームも皆無に近い状況で
選手もピッチャーからキャッチャー、内野手からピッチャーなどと
ツーポジションはあたりまえの状況になってきてるように思います。
6年生しか集まらないセレクション
普段とまた違った緊張感の場
2014年のセレクションのホォトムービー

2015年のフォトムービー

みんなええ表情してますね

2016年07月12日
バタバタな一日
昨日は二カ月に一度の日赤の日
採血ある日は採血終わるまで食べれやんのがしんどい・・・
採血後のモーニング

ほんで診察してもろて
紀州大会の冊子配り

ほんで買い物からの日曜日に続き
家のまわりの掃除
ほいたらよ~
またまた鼻が日焼けでまっかっか・・・

これってメガネが関係してるんかなぁ・・・
パーマンのコピーロボットくらい赤なるちゅうんやれ

採血ある日は採血終わるまで食べれやんのがしんどい・・・

採血後のモーニング

ほんで診察してもろて
紀州大会の冊子配り


ほんで買い物からの日曜日に続き
家のまわりの掃除
ほいたらよ~
またまた鼻が日焼けでまっかっか・・・


これってメガネが関係してるんかなぁ・・・
パーマンのコピーロボットくらい赤なるちゅうんやれ

2016年07月11日
ふぅ・・・
おはようございます
昨日は夕方から家のまわりの掃除をしたんよ
汗だくになってシャワー浴びてルービー飲んで
九時には・・・
ほんで今日は朝から日赤
昼からまた掃除
おもろない休みです
がんばれオレ
昨日は夕方から家のまわりの掃除をしたんよ
汗だくになってシャワー浴びてルービー飲んで
九時には・・・

ほんで今日は朝から日赤
昼からまた掃除
おもろない休みです
がんばれオレ

2016年07月10日
中学軟式
こないだ中学の同級生にタイムラインでエールを送ったふうた
昨日
だったので
今日から那賀支部の中学軟式野球の地区予選がはじまりました
おかっちとこから車で2分の貴志川球場での試合だったのでちょっくら

長男がお世話になったチーム
ユニフォームをみていると過去のことがフラッシュバックされました

ウインズОBのせいすけも二年でスタメン出場してましたよ

昨日

今日から那賀支部の中学軟式野球の地区予選がはじまりました

おかっちとこから車で2分の貴志川球場での試合だったのでちょっくら


長男がお世話になったチーム
ユニフォームをみていると過去のことがフラッシュバックされました


ウインズОBのせいすけも二年でスタメン出場してましたよ


2016年07月10日
今年も 2016YOSHIMURA選抜
NPB12球団ジュニアトーナメント2016に出場するために
今年もまた阪神タイガースジュニアセレクションが開催されるようです
詳しくはここをクリック
そして時期を同じくして
今年もYOSHIMURA選抜を発足することになりました。
選抜チームに興味がある選手
ジュニアセレクションを受けに行ったが惜しくも選ばれなかった選手、もしくは受けに行きたかったが行けなかった選手
などを対象に今年は
吉村氏を代表とし
貴志川ウインズ山田氏が監督 (旧東貴志ウインズ監督)
美里少年野球前監督の中前氏
美里少年野球前コーチの森澤氏、大野内海少年野球前監督の笠本氏
の三名をコーチとし
事務局 おかっち まっくん
臨時コーチ兼MGとして前コーチの寺浦氏のご協力も得て
今年も選抜チームを結成する事となりました
六年生を対象に20名以内で選抜チームを結成するわけですが
希望者が多い場合、セレクションと言う形をとらせていただきたいと思います。
セレクション予定日 8月22日 月曜日 午後5時より 9時ころまでを予定しています
場所 野上スポーツ公園
ちなみに昨年は9月から12月までの四ヶ月間の始動で
全7回程度のナイター練習
阪神タイガースジュニアとの練習試合
西宮選抜との練習試合
和歌山市選抜(二回)、御坊連合チーム、他チームさんとの練習試合
12月高砂ドリームカップ出場 (三年前ベスト8 一昨年3位 昨年二回戦)
※納会
といった活動内容でありました。
グランド使用料・遠征費・雑費等に加え、ユニフォーム・帽子代等で
約五か月間で約2万と高砂遠征(一泊)に部員一人当たり約1万円他で
約5万程度必要でした。
こういった事も踏まえた中で興味のある方は
ブログ左サイドバーのカテゴリーYOSHIMURA選抜にいままでの行動が細かく記されていますので是非みてください
そしてセレクションを希望される方は必ず所属チームの代表・監督の許可を得たうえで
おかっち日記ブログ内左サイドバーの『オーナーへメッセージ』から
所属チーム名
背番号
選手名
希望ポジション① ②
タイガースジュニアセレクションも 受ける 受けない
保護者名
保護者連絡先を記入しメールを送ってください。
締め切りは8月1日とさせていただきます。
※阪神タイガースジュニアセレクションとの重複申し込みが可能となっていますので メールに記入をお願いいたします
(タイガースジュニアに合格した場合はすぐにキャンセルの連絡をください)
この記事だけは読んでおいてください
2012

2013

2014

2015

締め切り後にブログにて22日の詳細をアップさせていただきます。
今年もまた阪神タイガースジュニアセレクションが開催されるようです

詳しくはここをクリック
そして時期を同じくして
今年もYOSHIMURA選抜を発足することになりました。
選抜チームに興味がある選手
ジュニアセレクションを受けに行ったが惜しくも選ばれなかった選手、もしくは受けに行きたかったが行けなかった選手
などを対象に今年は
吉村氏を代表とし
貴志川ウインズ山田氏が監督 (旧東貴志ウインズ監督)
美里少年野球前監督の中前氏
美里少年野球前コーチの森澤氏、大野内海少年野球前監督の笠本氏
の三名をコーチとし
事務局 おかっち まっくん
臨時コーチ兼MGとして前コーチの寺浦氏のご協力も得て
今年も選抜チームを結成する事となりました
六年生を対象に20名以内で選抜チームを結成するわけですが
希望者が多い場合、セレクションと言う形をとらせていただきたいと思います。
セレクション予定日 8月22日 月曜日 午後5時より 9時ころまでを予定しています
場所 野上スポーツ公園
ちなみに昨年は9月から12月までの四ヶ月間の始動で
全7回程度のナイター練習
阪神タイガースジュニアとの練習試合
西宮選抜との練習試合
和歌山市選抜(二回)、御坊連合チーム、他チームさんとの練習試合
12月高砂ドリームカップ出場 (三年前ベスト8 一昨年3位 昨年二回戦)
※納会
といった活動内容でありました。
グランド使用料・遠征費・雑費等に加え、ユニフォーム・帽子代等で
約五か月間で約2万と高砂遠征(一泊)に部員一人当たり約1万円他で
約5万程度必要でした。
こういった事も踏まえた中で興味のある方は
ブログ左サイドバーのカテゴリーYOSHIMURA選抜にいままでの行動が細かく記されていますので是非みてください

そしてセレクションを希望される方は必ず所属チームの代表・監督の許可を得たうえで
おかっち日記ブログ内左サイドバーの『オーナーへメッセージ』から
所属チーム名
背番号
選手名
希望ポジション① ②
タイガースジュニアセレクションも 受ける 受けない
保護者名
保護者連絡先を記入しメールを送ってください。
締め切りは8月1日とさせていただきます。
※阪神タイガースジュニアセレクションとの重複申し込みが可能となっていますので メールに記入をお願いいたします
(タイガースジュニアに合格した場合はすぐにキャンセルの連絡をください)
この記事だけは読んでおいてください
2012

2013

2014

2015

締め切り後にブログにて22日の詳細をアップさせていただきます。
2016年07月10日
スタミナつけに
昨日はあいにくの
で
ふうたの練習も中止に
ママも久々に仕事ちょっとだけお休み
娘も家におるし、長男もバイトにいったけど夕方には帰宅
ちゅうことで週末の夜に家族が揃うってめったにないので
ばあちゃん連れて



ここねぇ
煙で目が痛くなるけど
めっちゃまいう~やれ
さぁスタミナついたし
今日一日がんばろか
明日は病院・・・
ほんで帰ってきてから家の掃除です・・・
あっ来週から家のペンキ塗り替え~

ふうたの練習も中止に
ママも久々に仕事ちょっとだけお休み
娘も家におるし、長男もバイトにいったけど夕方には帰宅
ちゅうことで週末の夜に家族が揃うってめったにないので
ばあちゃん連れて




ここねぇ
煙で目が痛くなるけど
めっちゃまいう~やれ

さぁスタミナついたし
今日一日がんばろか

明日は病院・・・

ほんで帰ってきてから家の掃除です・・・
あっ来週から家のペンキ塗り替え~
2016年07月09日
エール
昨日ねタイムラインみたら
ふうたがこんなんアップしてた

ふうたは硬式野球部にお世話になっているので中学校のクラブ活動には参加していません
ほんで、おそらく今日くらいから中学の各クラブは夏の大会が開幕
そう三年生にとっては中学最後の大会
違うスポーツとか軟式とか硬式とか関係なく同級生へのエール
ちょっとうれしかったですね
がんばれ貴志川っ子
仲間を思いやる気持ち、これもまた今の環境で培っていると実感しました
ふうたがこんなんアップしてた

ふうたは硬式野球部にお世話になっているので中学校のクラブ活動には参加していません
ほんで、おそらく今日くらいから中学の各クラブは夏の大会が開幕
そう三年生にとっては中学最後の大会
違うスポーツとか軟式とか硬式とか関係なく同級生へのエール

ちょっとうれしかったですね

がんばれ貴志川っ子

仲間を思いやる気持ち、これもまた今の環境で培っていると実感しました

2016年07月08日
2016YOSHIMURA選抜
NPB12球団ジュニアトーナメント2016に出場するために
今年もまた阪神タイガースジュニアセレクションが開催されるようです
詳しくはここをクリック
そして時期を同じくして
今年もYOSHIMURA選抜を発足することになりました。
選抜チームに興味がある選手
ジュニアセレクションを受けに行ったが惜しくも選ばれなかった選手、もしくは受けに行きたかったが行けなかった選手
などを対象に今年は
吉村氏を代表とし
貴志川ウインズ山田氏が監督 (旧東貴志ウインズ監督)
美里少年野球前監督の中前氏
美里少年野球前コーチの森澤氏、大野内海少年野球前監督の笠本氏
の三名をコーチとし
事務局 おかっち まっくん
臨時コーチ兼MGとして前コーチの寺浦氏のご協力も得て
今年も選抜チームを結成する事となりました
六年生を対象に20名以内で選抜チームを結成するわけですが
希望者が多い場合、セレクションと言う形をとらせていただきたいと思います。
セレクション予定日 8月22日 月曜日 午後5時より 9時ころまでを予定しています
場所 野上スポーツ公園
ちなみに昨年は9月から12月までの四ヶ月間の始動で
全7回程度のナイター練習
阪神タイガースジュニアとの練習試合
西宮選抜との練習試合
和歌山市選抜(二回)、御坊連合チーム、他チームさんとの練習試合
12月高砂ドリームカップ出場 (三年前ベスト8 一昨年3位 昨年二回戦)
※納会
といった活動内容でありました。
グランド使用料・遠征費・雑費等に加え、ユニフォーム・帽子代等で
約五か月間で約2万と高砂遠征(一泊)に部員一人当たり約1万円他で
約5万程度必要でした。
こういった事も踏まえた中で興味のある方は
ブログ左サイドバーのカテゴリーYOSHIMURA選抜にいままでの行動が細かく記されていますので是非みてください
そしてセレクションを希望される方は必ず所属チームの代表・監督の許可を得たうえで
おかっち日記ブログ内左サイドバーの『オーナーへメッセージ』から
所属チーム名
背番号
選手名
希望ポジション① ②
タイガースジュニアセレクションも 受ける 受けない
保護者名
保護者連絡先を記入しメールを送ってください。
締め切りは8月1日とさせていただきます。
※阪神タイガースジュニアセレクションとの重複申し込みが可能となっていますので メールに記入をお願いいたします
(タイガースジュニアに合格した場合はすぐにキャンセルの連絡をください)
この記事だけは読んでおいてください
2012

2013

2014

2015

締め切り後にブログにて22日の詳細をアップさせていただきます。
今年もまた阪神タイガースジュニアセレクションが開催されるようです

詳しくはここをクリック
そして時期を同じくして
今年もYOSHIMURA選抜を発足することになりました。
選抜チームに興味がある選手
ジュニアセレクションを受けに行ったが惜しくも選ばれなかった選手、もしくは受けに行きたかったが行けなかった選手
などを対象に今年は
吉村氏を代表とし
貴志川ウインズ山田氏が監督 (旧東貴志ウインズ監督)
美里少年野球前監督の中前氏
美里少年野球前コーチの森澤氏、大野内海少年野球前監督の笠本氏
の三名をコーチとし
事務局 おかっち まっくん
臨時コーチ兼MGとして前コーチの寺浦氏のご協力も得て
今年も選抜チームを結成する事となりました
六年生を対象に20名以内で選抜チームを結成するわけですが
希望者が多い場合、セレクションと言う形をとらせていただきたいと思います。
セレクション予定日 8月22日 月曜日 午後5時より 9時ころまでを予定しています
場所 野上スポーツ公園
ちなみに昨年は9月から12月までの四ヶ月間の始動で
全7回程度のナイター練習
阪神タイガースジュニアとの練習試合
西宮選抜との練習試合
和歌山市選抜(二回)、御坊連合チーム、他チームさんとの練習試合
12月高砂ドリームカップ出場 (三年前ベスト8 一昨年3位 昨年二回戦)
※納会
といった活動内容でありました。
グランド使用料・遠征費・雑費等に加え、ユニフォーム・帽子代等で
約五か月間で約2万と高砂遠征(一泊)に部員一人当たり約1万円他で
約5万程度必要でした。
こういった事も踏まえた中で興味のある方は
ブログ左サイドバーのカテゴリーYOSHIMURA選抜にいままでの行動が細かく記されていますので是非みてください

そしてセレクションを希望される方は必ず所属チームの代表・監督の許可を得たうえで
おかっち日記ブログ内左サイドバーの『オーナーへメッセージ』から
所属チーム名
背番号
選手名
希望ポジション① ②
タイガースジュニアセレクションも 受ける 受けない
保護者名
保護者連絡先を記入しメールを送ってください。
締め切りは8月1日とさせていただきます。
※阪神タイガースジュニアセレクションとの重複申し込みが可能となっていますので メールに記入をお願いいたします
(タイガースジュニアに合格した場合はすぐにキャンセルの連絡をください)
この記事だけは読んでおいてください
2012

2013

2014

2015

締め切り後にブログにて22日の詳細をアップさせていただきます。