2016年07月28日
バタバタの中 物より思い出作成~
月末ちゅうことで仕事もバタバタ
高校野球決勝戦もみやなあかんしバタバタ
セレクションの段取りでバタバタ
ほんでなんやかんやでバタバタ
そんなバタバタバタバタバタバタの中
こないだの紀州興紀大会レギュラーAチーム準優勝のスライドショーを作成しました。
昨年ブログに書いた事がありますが
コーチとの話で
選手が多いと必然的に大会や試合に出れない選手が何人もでてきます
けど、僕らはそんな選手でも高校で通用するように指導していますと言う言葉をアップした事があります。
それからすぐに紀州興紀大会でBチームが優勝し
ほんとうに選手は成長させていただいていると実感した事がありました
そして今年の紀州興紀大会
両チームとも最終日まで残り親孝行をしてくれ
そしてAチームが決勝戦進出
そのAチームのメンバーは普段の大会ではベンチ入りするもフルスタメンで出場する選手は少なく
その選手でも怪我で我慢した時期もありました。
今回はベンチ入りできるかとか
ワンポイント、ワンチャンスで結果を出さなと自分と戦ってきた選手ばかりのチームでした
そしてこいつらが
最終日に残り一勝し
決勝戦に進出
決勝戦は豪快な負け方をしましたが
ほんとうによくがんばったと思います。
今までおかっちは大きな大会でタイトルを取った時はもちろん
ローカル大会でも優勝、準優勝すると記念にスライドショーを作ってきました
そして
今回も作ってみた

高校野球決勝戦もみやなあかんしバタバタ

セレクションの段取りでバタバタ

ほんでなんやかんやでバタバタ

そんなバタバタバタバタバタバタの中
こないだの紀州興紀大会レギュラーAチーム準優勝のスライドショーを作成しました。
昨年ブログに書いた事がありますが
コーチとの話で
選手が多いと必然的に大会や試合に出れない選手が何人もでてきます
けど、僕らはそんな選手でも高校で通用するように指導していますと言う言葉をアップした事があります。
それからすぐに紀州興紀大会でBチームが優勝し
ほんとうに選手は成長させていただいていると実感した事がありました

そして今年の紀州興紀大会
両チームとも最終日まで残り親孝行をしてくれ
そしてAチームが決勝戦進出
そのAチームのメンバーは普段の大会ではベンチ入りするもフルスタメンで出場する選手は少なく
その選手でも怪我で我慢した時期もありました。
今回はベンチ入りできるかとか
ワンポイント、ワンチャンスで結果を出さなと自分と戦ってきた選手ばかりのチームでした
そしてこいつらが
最終日に残り一勝し
決勝戦に進出
決勝戦は豪快な負け方をしましたが
ほんとうによくがんばったと思います。
今までおかっちは大きな大会でタイトルを取った時はもちろん
ローカル大会でも優勝、準優勝すると記念にスライドショーを作ってきました
そして
今回も作ってみた
