2014年09月21日

2イニング2塁審

睡眠時間2時間…

なえって

試合見れんのうれしかったんやもん…

ほんで、交代で約2イニングずつ審判をさせていただきました



ネット裏から保護者会主婦連のよしりんが撮影してくれました…

よしりん?

多分ねぇ

人間図鑑てあったら

おかっちと同じページに載ってるれ

  


2014年09月21日

練習試合

練習試合〜です

うれして寝れてません…


  


2014年09月20日

完成

DVD完成

あのね

まじて

ええれicon14  


Posted by おかっち at 07:36Comments(2)紀州ボーイズ/興紀

2014年09月20日

栗ごはん

ゆうべは

先日いただいた栗で栗ごはんを作ってくれましたik_26



めっちゃまいう~やったちゅうんやれik_96

ごったんik_70  


Posted by おかっち at 07:35Comments(0)今日のなにがし…

2014年09月19日

16号

台風きてるんやな・・・



  


Posted by おかっち at 12:47Comments(0)今日のなにがし…

2014年09月18日

昨日ね

丹波のS谷S真の母上様から贈り物がicon27




なななんとface08

丹波の栗ちゃんicon06

おかっちの大好物でございますik_70

めっちゃうれすぃ~ik_75

そうかぁ

もうこんな季節かぁ~



食欲の秋ik_26

そして丹波から

そうかぁ~


松茸の季節やなぁ~face02

S谷S真母

ありがとうございましたface02ik_75  


Posted by おかっち at 15:21Comments(0)今日のなにがし…

2014年09月18日

ひねって

昨日、何時間PCの前におったやろ・・・

作成工程でいつもできる事ができないトラブル・・・

あせりまくり・・・

けどえらいもので

真剣にすると知恵がでる

まさにこの事だと思いました

絶対にこれはしたいik_20

あまりPCには詳しくないですが

半日かかってできた時には『やったぁ』と声を出してしまいましたicon14

さぁ、今晩会議があるので資料作成を第一優先とし

次の工程にうつりたいと思います

がんばれオレik_73  


Posted by おかっち at 08:13Comments(2)今日のなにがし…

2014年09月17日

作成からの号泣・・・

スライドショー作成にあたり・・・

号泣しました・・・icon11

写真、すばらしすぎますicon14



名前と顔と背番号と一致しない部員ばかりやけど

我が子も

球場に応援に行けなくても

写真から伝わるものがあるような選手になってほしいとあらためて思いました

本当につくらせていただきありがとうございますik_75  


2014年09月17日

頑張る

なんかいっぺんに色んな事が身の回りで起こってきています・・・

即対処せんなんこと

順調にすすめていかんなん事

策が練れずにモヤモヤだけしてる事

いっぺんにこられると何が原因で熟睡できやんのかわからんようになってくる・・・ik_05

頑張れ言われても頑張ってるっちゅうねんてなるんで

まぁ一日一日確実に

顔晴る(がんばる)(笑)

を意識していこうと思いますface02

さぁ今日の優先順位も定まったし日曜日の練習試合を励みに顔晴ろface02

  


Posted by おかっち at 08:02Comments(0)今日のなにがし…

2014年09月16日

慰労会

14日 15日の二日間の日程で行われた

那賀支部の秋季大会地区予選

我らが貴志川ウインズは初日に二勝し

準決勝に駒をすすめたわけでございますik_72

四強は根来ファイターズさん粉河パンサーズさん打田サザンナイツさんそして貴志川ウインズでした。

我らが貴志川ウインズは3点先制したものの結果は8対3でLOSE

今季、県大会出場の最後のチャンスであったわけですが夢が断たれてしまいました

勝率、那賀地区で戦った回数は那賀支部で三位

しかし、一度も県大会に出場できない結果となってしまったわけであります

『あと一歩』

この言葉を学童だけでなく、これからの人生においての課題としてほしいと感じました

結果

打田サザンナイツさんが優勝

粉河パンサーズさんが準優勝だったようです

両チームおめでとうございます

県大会で那賀支部代表として頑張ってきてくださいik_44

そして、そこから予定していた山北さんC級との練習試合へ



普段Aの応援にきてくれてるC級の単独練習試合に準決勝で負けてしまったA級ナインも応援に

しかし山北さん首脳陣の計らいで合同練習をしていただける事になったのであります





監督他、指導者の皆様ありがとうございましたik_75

この時、おかっちは田井ノ瀬グランドから合間を見て山北小学校へ30分ほどおって

また田井ノ瀬グランドへ、ほんでほんでおかっちのカードを持ってジョーシンに買い物に行ってた親から連絡あって

本人でないとカード切れやんからジョーシンまで来てくれって連絡あってまたジョーシンまでicon17ik_95

その時にウインズの保護者から連絡がik_59

おかっち~子供ら残念やったけど慰労会をやっちゃりたいんで帰りによってよ~って





ええチームやなぁって本当に感じましたicon12

みんなが同じ事せんでも

適材適所で子供の事を考え、できる人が出来る事を考え、やっちゃる

それに他の保護者の皆さんも共感し実行に移す

ウインズナイン秋季大会おつかれさまでした

そして保護者の皆様もおつかれさまでした

ありがとうございましたik_75
  


Posted by おかっち at 17:25Comments(0)貴志川ウインズ

2014年09月16日

アウト セーフ そして感動の秘話

昨日は月曜日ハッピーマンデーでおかっちもお休みでした

久々の田井ノ瀬グランドik_79

練習試合でもうれして目が覚めたのは五時前・・・ik_05

お手伝い&観戦ができたわけですが

三年生の先輩

I~の上先輩とМ~り本先輩(個人名は伏せます)が自主練でグランドにik_79ik_80

その2人が二試合目の試合のの審判をしてくれたのでありますik_75



試合中にアクエリを一気飲みする2人



保護者会の副会長さんが2人に審判を打診したんやけど

2人から審判を受けるのに要望があったようですface08

今日はおかっち来てるから審判をしてる勇姿をブログにアップしてくれとの要望ik_96

副会長から要望を聞いておかっちはスマホを持って一塁ベース近くにかけよりました



このまま銅像にしても素晴らしい作品になりそうな姿、I~の上先輩icon12



ジェスチャーはアウトでも人生は完全セーフの前キャプテンМ~り本先輩(名前は伏せますicon12)

ほんでね写真を撮ったあとちょこっとええお話しを聞いたのよ

アウト~のМ~り本先輩がね

先日の三部リーグの決勝戦の終盤でね

監督に『俺の代わりに〇〇(普段、試合にあまり起用されていない選手)を使ってください』って

そして、N~脇先輩(実名は内緒)もマウンドから戻ってきて、最終イニングのマウンドはエースのY~ま田(名前は伏せます)でって言うたそうです。

素晴らしい秘話を聞いてしまったおかっちicon12

前の記事での『らしさ』の話に繋がる話だと思います

ベンチ内での会話

これがどこからともなく誰かにリークされる

それを聞いた者が誰かに発信する。

子供らしさ、男らしさ、そして野球人らしさを兼ね備えた先輩らのこういった行動が継承され

最強軍団になる前に最高軍団として継続されて行くのだと思いましたik_72

先輩

あ・り・が・と・う・ご・ざ・り・ま・し・たik_75

あっ・・・舌かんだ・・・icon10

ございましたik_75


  


Posted by おかっち at 12:12Comments(0)紀州ボーイズ/興紀

2014年09月16日

ありがたいお話 あざぁしたぁ~

新ジュニア精鋭13名が福井で頑張っていた昨日

新レギュラーと新ジュニア15名は

田井ノ瀬グランドで田辺ボーイズさんと練習試合がございましたik_82

レギュラー ジュニア レギュラー ジュニアの計四試合が行われ

レギュラーは一勝一敗  ジュニアは一敗一分けの成績でございました



そして、試合途中にもあったのですが

試合の後の練習終了後、代表・監督・コーチから一日の反省を踏まえ色んなお話しをきかせていただきました

そして保護者としてもたくさん学ばせていただいたわけですが

野球人として、プレーや結果よりもまずしなければならない事の重要性

そして、やらされていると言う気持ちじゃなく、何をどのようにしなければならないかを自ら考え

それを実行していく

おかっちが勝手に判断した事なんやけど

おかっちがいつも思っている、『自分らしさ』を出すと言うところに繋がっていくお話しだなと感じたわけでありますik_75

男らしさもったやつはかっこええし

子供らしさもった子供はかえらし

女らしさもった人は容姿以上にべっぴんさんに思うし

親らしさもった人は、ええおとんやなぁ、ええおかんやなぁって感じられる

誰でも性格ってばらばらなんやから、表現の仕方は違うわけで

ただ、自分のもっている部分で子供らしさを持ったまま

野球人らしさをもっと表現し日々精進しなければならないと言う事を言ってくれてるのだなと感じました。

部員は昨日一日で色んな事を学ばされたと思うのですが

おかっちが昨日ラッキーやなと思ったのは

首脳陣が明確に今みんなに何が足らないかと言う事を教えてくれた事

課題が明確に示されたわけやから、ほな自分らは野球人として何をしなければならないのかがわかったわけやし

やろうと思えばすぐに実行できるわけで

あとは自分次第だと凄く感じたわけでございます。

また代表からも

えっとね まぁね ほいてね

あっ1つ言うの忘れてたのいつもの前振りから

挨拶にしても『したik_20』とか『あざぁしたぁik_20』ではなく

『ありがとうございましたってきちんと言う事を実行してください、おかっち日記みたいに『あざぁしたぁはあかんれ』と

部員にもおかっちにも明確なありがたいアドバイスをいただきましたicon12

代表ik_20

あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・し・た
ik_75

おかっちは今日から実行しますicon14

次回、アウト セーフ そして感動の秘話につづくik_71
  


Posted by おかっち at 10:24Comments(0)紀州ボーイズ/興紀

2014年09月16日

新ジュニア見事!!

14日 15日 二日間の日程で若狭高浜大会にエントリーしていた

我らが紀州ボーイズ新ジュニアの精鋭13名

14日の早朝、午前四時に出発し七時に到着

初日に二戦二勝し

二日目の15日も二勝し見事優勝ik_44したそうですik_72





素晴らしいik_72

おめでとうございますik_72

そして試合前には先輩達の行動を継承する意味も込めて

ハカデビューをしたそうです



仲間が冠をとりましたik_96

個人個人、チーム内でも何をしなければならないか明確な目標が出てきた時期だと思いますik_96

さぁ、計28名の新ジュニアメンバー

追いつき追い越せで野球人として切磋琢磨しみんなが成長して

最強チームよりまず最高チームを構築し

共に成長していってくださいicon14

次回、ありがたいお話 あざぁしたぁ~につづくik_71  


Posted by おかっち at 09:08Comments(0)紀州ボーイズ/興紀

2014年09月15日

練習試合

今日は練習試合のお手伝いでグランドに来ました^_^

うれして寝れてません



ウインズの準決勝も気になる^_^

さぁ今日もしまっていくろ  


Posted by おかっち at 07:18Comments(0)紀州ボーイズ/興紀

2014年09月14日

若狭高浜大会

今日から二日間の日程で若狭高浜大会に出場している

新ジュニア精鋭13名

今朝四時出発、七時到着の強行スケジュールにも関わらず

一試合目  ik_82氷上ボーイズさんに9-1

二試合目  ik_82春日井ボーイズさんに10-0

で二勝したそうですik_72ik_72





すんばらすぃ~ik_72

明日もこの調子で頑張ってくださいik_44

残って今日一日練習した新ジュニア15名ik_20

追いつけ追い越せで明日もがんばれ~

おかっち

練習試合にいけるface02

多分うれして寝れやんれ・・・ik_95  


Posted by おかっち at 16:36Comments(0)紀州ボーイズ/興紀

2014年09月14日

那賀 秋季大会

秋季大会一回戦に挑んだ我らが貴志川ウインズ

代表がグループLineで1イニングごとに結果を送ってきてくれました

Lineで送ってきてくれたら読み直す事が出来るんで現場で見ているくらいわかりやすいicon14

一回戦 那賀スピリッツさんとの対戦

もうねぇ・・・

Line見てたらホラー映画みるよりドキドキしたっちゅうんやれ・・・icon10

結果



キャプテンのサヨナラタイムリーでなんとかWINicon10ik_96

ほんで、二回戦は長田さんとの対戦

結果



特別延長に突入し

なんとかWINicon10

なんとか×2icon10

競り勝ったんやから

今日の二試合で精神的にも一回り成長し

たくさんの事を学んだはず

さぁ明日の準決勝に全力で挑んでくださいik_73

おまえらならできる




明日の準決勝は

根来ファイターズさんik_82粉河パンサーズさん

貴志川ウインズik_82打田サザンナイツさん

のようですik_44  


Posted by おかっち at 16:21Comments(0)貴志川ウインズ

2014年09月14日

秋季大会

今日から二日間の日程で

我らが貴志川ウインズは秋季大会ですik_44

この大会が県大会がかかった最後の大会とにりますicon14

早い・・・

ほんまふうたがおった去年より一年が早く感じます・・・icon10

秋野大会ちゅうたら

どのチームのどの選手も暑い夏をがんはりik_53

乗り越え

成長してきてるわけで

春の大会にくらべれば

どのチームもしまった試合をするわけで

なかなか点をとらせてくれない大会icon14

見どころ盛り沢山間違いなしでございますik_72

さぁワンチャンスをものにし冠をとるのはどのチームでしょう

さぁ我らが貴志川ウインズ

しまっていけよ~ik_53

県大会にいけなかった夏の厳しい練習を思いだし

仲間を信じ 自分を信じ

さぁいけ~~ik_96




  


Posted by おかっち at 08:08Comments(0)貴志川ウインズ

2014年09月13日

あるある

またまた笑ってしまったんで

野球あるあるface02第二弾ik_95


監督が怒って「お前ら好きにしろ!」っと言い、好きにした結果、打線が爆発する。


長距離走が陸上部並みに速い奴がいるがあまり野球は上手くない。


グリップを脇で挟みバットでボールのリフティング回数を勝負する。


セカンドベースを埋め込む穴が見つからない。


背番号の縫い付ける位置がやたら低いやつがいる。


練習試合のときベンチで眠たくなってきたら、素振りを始める。


上級生の部室にはジャンプとエロ本がある。


試合中の監督の隣はもれなくとばっちりを食らう。


コールドスプレーで虫を凍らせる。


ノックでキャッチャーフライが苦手な監督は手で投げる。


ボロくなって裂けてきた硬式ボールを分解する。


野球用品のメーカー名で古今東西ゲームをする。


遠征となるとやたら張り切る先輩がいる。


倒れているトンボを踏んで起こそうとして、勢い余ってあわや頭に直撃しそうになる。


鳥の影をボールと勘違いしてビビる


監督がおらんときにいきなり挨拶してビビらす奴がいる


冬の練習後のサッカーがやたら上手い奴がいる


冬場の練習で頭から湯がでる


外野ノックで監督の言ってる事がほとんど聞こえない


満塁で自分の頭に合うサイズのヘルメットが無いまま打席に入るときの敗北感


今の能力のまま少年野球に戻れたらと妄想にふける高校時代


監督の車のナンバーの記憶率が異常に高い


夏場にやたらと頭上に虫が集まる


ノックの時女子が見てると分かったら 普通の打球でも無駄にファインプレーっぽくして監督に怒られる


監督がバッティング練習に参加したがる


バットとボール使ってゲートボール


見逃し三振するとあたかもコーナーギリギリだったフリをする


バッテリー練習後にグランドに戻ろうとしたら、野手組が監督に怒られている最中で、またブルペンに戻る


寮生と通い生との埋め難い心の溝


グローブに黒土塗りたくる


監督やコーチのモノマネをして後でこっぴどく怒られる


便所の水は命水


冬の長距離走がやたら陸上部並みに早いやつがいる


監督が急にグランドにボールが落ちてないか探しだす


帽子のつばの折り方をこだわる


ノックでボール捕れない→「もう一丁!」が永遠に続く


夏なのにタートルネックのアンダーシャツ


今年の1年調子乗ってるって毎年言う


キャッチボールでナックルの練習


やたらと天気予報に詳しいやつがいる


硬式あがりで軟式が全然打てないと言う


帽子のつばに「一球入魂」と書いてある


大会前のレギュラーの練習試合で人数限られてる中、控え代表で独断でバスに駆け込む


練習用ユニフォームのズボンの色が明らかに黄ばみすぎなやつがいる


トイレにいって帰ってきたら先輩に呼ばれて口元が濡れていて水を飲んだのがばれそうになる


外野ノックのとき返球を監督狙って投げるやつがいる


女子が近くにいるとやたら声がでかくなる


遠征先で毎回選手より早く来てる父兄


バットを入れる箱はだいたいビールケース


ボールを蹴ったら怒られる


痛いと言わず違和感とか言っちゃう


練習着のズボンに雑巾を縫い付ける


禁止されていた夏祭りに隠れて行ったのが監督にバレて練習に参加できなくなる


監督不在の練習はやたらテンションが上がる


サインミスをすると打席途中だろうが変えられる


ホームルームが終わったらダッシュで部室に向かう


監督が真剣な話をしてる時に近くを飛ぶ虫がいるとそっちが気になる


練習試合の合間に勃発する「トンボ争奪戦」


帽子の内側についている網をめくり出し、サングラス代わりにしてみようとする


どのOBも必ず言う「俺らの時代は…」


体育のソフトボールで実力を発揮できず、「おい野球部どうした」とヤジられる


野球部を目の敵にしてるとしか思えない先生がいる


「炭酸を飲むと骨が溶ける」と言われ飲ませてもらえない


代打に起用されたが、しょうもない内野ゴロを打ってしまった場合、せめてものベンチへのアピールとしてヘッドスライディングする
  


Posted by おかっち at 10:57Comments(2)笑い話少年野球って・・・

2014年09月13日

寝酒

ゆうべは10時前に寝たおかっちです・・・ik_05

ik_12抜こうと思って晩酌せんかったんやけど

テレビ見てたら飲みたくなってきて・・・



おかげて爆睡できましたface02

さぁ今日と明日頑張ったらハッピーマンデーでふうたの練習試合見に行けますik_79

めちゃくちゃうれしいです

練習試合でもうれして多分明日の夜は寝れやんれ・・・icon10



これは一昨日のアテ

さぁ

優先順位決めて今日もがんばろik_53  


Posted by おかっち at 08:23Comments(2)今日のなにがし…

2014年09月12日

土瓶蒸し

ゆうべ

凄くお世話になってる方とik_32

有意義な時間を過ごさせていただきました

そこで食ったこれ



土瓶蒸し

これうまずきたik_96  


Posted by おかっち at 08:51Comments(0)今日のなにがし…