2014年09月11日
セレの
8日に開催された選抜セレクション
20チーム50名の選手がエントリーしてくれたわけですが
本当にOBや色んな方の助けもあり
短時間でしたが、しまった素晴らしいセレクションになったと事務局の目線から自負しております
本当にありがとうございました
今回、おかっちは昨年お世話になり親子共々素晴らしい経験と成長をさせていただいき
御礼奉公の意味で事務局としてセレクションの段取りをさせていただきました
そして、保護者ではないのではじめてメンバーを決める会議の場に座らせていただき首脳陣の
緊迫したやり取りを目の当たりにさせていただきました
セレクションが始まる前に監督から保護者の皆様にお話しがあったように
選手に順番をつけ上位の数十名を選ぶセレクションではなく
この選抜の意味、目指すところ、そういった部分を上手い下手だけでなく
選ばれたメンバーが意識仕合い、保護者も子供も成長していけるチームを目指す
まさにそこに合致した会議内容でした
セレクションがあるとブログで発進し
締切まで二週間ほど時間があったわけですが
今から思えば、そこからセレクションが始まっていたんだなぁと・・・
参加してくれた20チームの中には六年生も多く今季何回か県大会に出場したチームもあれば
六年生が二名から三名で毎回地区予選で一回戦か二回戦敗退のチームもある
中には六年生1人と言うチームも・・・
タイガースジュニアセレにチャレンジし一次で涙をのんだ選手もいれば
あと少しというところで選ばれなかった選手もいる
そういった事を全てひっくるめて
申し込みの段階で情報も集めた事もあれば噂等も含めて教えてくれる人もいる
それも全て選考基準に反映されているのだと感じました。
そこに当日、セレで自分をアピールできるか
そこがジュニアなどち違う大きな違いだと感じました
セレクションで
ピッチャーで一番早い球を投げ合格した選手もいるでしょう
ファインプレーをして合格した選手もいるでしょう
足が速くで合格した選手もいるでしょう
凄いバッティングをして合格した選手
声の大きさ 声の内容で選ばれた選手もいると思います
保護者の言動・行動も見られていたのかもわかりません
そこの基準での優先順位等は事務局であるおかっちには到底わかりません
が・・・・
選ばれた選手が『なぜ自分が選ばれたのか』と考え、そこを意識して向上心と緊張感を持って取り組んだとき
個々が成長し
短期間でええチームになると思います
セレクションを段取りさせていただいた主観から
合否よりまず
あのセレクションと言う舞台で
普段、大きな大会などで味わう緊張感とはまた違った何とも言えない緊張感の中で
子供が自分をアピールし、大きな声をだし、自分を表現した事
親御さんも子供自身も
ここで最高の経験が出来たと思っていたたげるなら自分としても
大変光栄に感じます
最後に
今回のセレでの合格者を決める会議で首脳陣が色んな目線から見て
色んな立ち位置で決めた中で
皆が妥協できないと言う観点から21名の合格者が出たと言う事をお知らせします。
20チーム50名の選手がエントリーしてくれたわけですが
本当にOBや色んな方の助けもあり
短時間でしたが、しまった素晴らしいセレクションになったと事務局の目線から自負しております

本当にありがとうございました

今回、おかっちは昨年お世話になり親子共々素晴らしい経験と成長をさせていただいき
御礼奉公の意味で事務局としてセレクションの段取りをさせていただきました
そして、保護者ではないのではじめてメンバーを決める会議の場に座らせていただき首脳陣の
緊迫したやり取りを目の当たりにさせていただきました

セレクションが始まる前に監督から保護者の皆様にお話しがあったように
選手に順番をつけ上位の数十名を選ぶセレクションではなく
この選抜の意味、目指すところ、そういった部分を上手い下手だけでなく
選ばれたメンバーが意識仕合い、保護者も子供も成長していけるチームを目指す
まさにそこに合致した会議内容でした

セレクションがあるとブログで発進し
締切まで二週間ほど時間があったわけですが
今から思えば、そこからセレクションが始まっていたんだなぁと・・・

参加してくれた20チームの中には六年生も多く今季何回か県大会に出場したチームもあれば
六年生が二名から三名で毎回地区予選で一回戦か二回戦敗退のチームもある
中には六年生1人と言うチームも・・・
タイガースジュニアセレにチャレンジし一次で涙をのんだ選手もいれば
あと少しというところで選ばれなかった選手もいる
そういった事を全てひっくるめて
申し込みの段階で情報も集めた事もあれば噂等も含めて教えてくれる人もいる
それも全て選考基準に反映されているのだと感じました。
そこに当日、セレで自分をアピールできるか

そこがジュニアなどち違う大きな違いだと感じました
セレクションで
ピッチャーで一番早い球を投げ合格した選手もいるでしょう
ファインプレーをして合格した選手もいるでしょう
足が速くで合格した選手もいるでしょう
凄いバッティングをして合格した選手
声の大きさ 声の内容で選ばれた選手もいると思います
保護者の言動・行動も見られていたのかもわかりません
そこの基準での優先順位等は事務局であるおかっちには到底わかりません
が・・・・
選ばれた選手が『なぜ自分が選ばれたのか』と考え、そこを意識して向上心と緊張感を持って取り組んだとき
個々が成長し
短期間でええチームになると思います

セレクションを段取りさせていただいた主観から
合否よりまず
あのセレクションと言う舞台で
普段、大きな大会などで味わう緊張感とはまた違った何とも言えない緊張感の中で
子供が自分をアピールし、大きな声をだし、自分を表現した事
親御さんも子供自身も
ここで最高の経験が出来たと思っていたたげるなら自分としても
大変光栄に感じます

最後に
今回のセレでの合格者を決める会議で首脳陣が色んな目線から見て
色んな立ち位置で決めた中で
皆が妥協できないと言う観点から21名の合格者が出たと言う事をお知らせします。