2011年11月23日

伝わってくる・・・

我らが東貴志ウインズik_82松原少年野球クラブさん

県秋季大会準決勝

3対2で松原さんが決勝進出を決めたようですik_44

まずは松原少年野球クラブ様、決勝進出おめでとうございます

おかっちは見れてませんが

点差から見ても、そして二回の特別延長

素晴らしい試合をしてくれたんでしょうねik_72

本当に両チームのナインにエールを送りたいと思います。

そして、たくさんの感動と思い出がまた生まれたのではないでしょうか

遠く離れた田辺からでも感動が伝わってきましたicon14

さぁ我らが東貴志ウインズナインのみんなik_20

秋季県大会ik_20ベスト4おめでとうik_72

そして沢山の感動をありがとうik_70

実は今日の準決勝

四番でキャッチャーのゆうきが先日の一回戦での試合中

ヘッドスライディングをし、右手の指を骨折したんですicon11

しかし、親にも監督にも言わず、激痛を我慢し二回戦に出場

試合に出続けていたんです

最後の大会、みんなと最後まで試合をしたい、優勝したいと言う気持ちで・・・icon11

ほんまにあらくたいガッツですik_72

この一年間 六年生四人 五年生男子五人の九名のスタメンで誰1人ケガもせず

一年間フルに戦ってきました。

ギリギリの状況でウインズはこの一年戦ってきましたik_53

ゆうきは本当に出たかったでしょうねicon11

今日、ゆうきはランナーコーチだったようですが

最後の特別延長の攻撃の際に三塁ランナーとして出場を果たし

ホームを踏んだんやてik_72

この部員での最後の大会

そして最後の一点のホームを踏んだのがゆうき

まさしくドラマですねicon11

さぁみんな気をつけて帰ってきてくださいねface02

本当に本当にお疲れ様でしたik_72ik_72ik_72ik_72ik_72

  


Posted by おかっち at 13:50Comments(10)東貴志ウインズ

2011年11月23日

延長また延長

準決勝

0対0のまま特別延長へik_80

投手戦のようですねik_79

ノーアウト満塁からのスタートです

ウインズが1点に抑え、裏の攻撃

しかし1点とまりでまたまた延長らしいですik_70

小学レベルの試合と違うんやろなぁicon10

ママ電話でやんし・・・icon10

  


Posted by おかっち at 13:01Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月23日

プレイボール

いよいよ準決勝がはじまったようですik_82



  


Posted by おかっち at 11:13Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月23日

到着~

秋季県大会

六年生にとっては最後の大会に挑む我らが東貴志ウインズ

いよいよ今日は準決勝 決勝ですik_82

朝7時30分に貴志川を出発しicon17ik_95

現地で練習場をお借りし

アップを済ませて今到着したようですik_96



準決勝の対戦相手はik_82

日高一位 松原少年野球クラブさんですik_79

超強豪チームです

そしてもう一つの準決勝 貴志さんik_82蓬莱さんは

5対2で貴志さんが勝ってると報告がありましたicon14

やっぱり強いですねik_01

がんばれ我らが東貴志ウインズik_96  


Posted by おかっち at 11:09Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月23日

待つ




吉報を待つ

                           おかっちik_96  


Posted by おかっち at 08:09Comments(0)今日のなにがし…

2011年11月22日

焼肉

昨日ねぇ

昼から家でめっちゃ久しぶりにゴロゴロしてたおかっち・・・

まっくんも朝からボランティアに行って夕方から何もないちゅうんで

おかっちとこで飯食うかぁちゅうことになったんよik_11

ほんで割引シールが貼られる五時過ぎをまって

よってってに買い物へicon17ik_95

半額シールが貼られた肉を買いあさり

リビングで初の焼肉をしましたik_12



飯の減る早さ・・・びびりましたicon10



家焼肉は安つくなぁ~ik_96

ほんで食べ終わったら

ふうたとかんたは疲れているのか兄&チビがおっても九時の就寝・・・ik_05

ほいたら兄がおかっちの似顔絵描くっていいだして

書いてくれたんやしてぇ~ik_08

それがこれ




まぁポイントはついてるけど・・・

まぁおかっち以外はみんな似てるって言うたけど・・・

けど・・・

ありがとうik_75  


Posted by おかっち at 19:28Comments(4)休日のおかっち

2011年11月22日

いよいよ明日は

いよいよ明日は

秋季県大会準決勝・決勝ik_79

準決勝の対戦相手は超強豪松原少年野球クラブさんですik_82

おかっちは仕事・・・ik_17

けどこないだの一回戦と二回戦を家族の協力で見に行く事が出来て

しっかりと六年生とそしてウインズ部員全員の勇士をしっかりと目に焼き付けてきましたik_73

だからおかっちも明日はしっかりと仕事をして

吉報を待ちたいと思いますik_59



みんな頑張ってこいよ~とは言わん

楽しんで思い出をたくさんつくってきてくださいik_72

けど明日・・・icon03ちょっと心配ですね・・・ik_95  


Posted by おかっち at 18:01Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月22日

お客様、そして両親に感謝

おかっちは土曜日の昼から白浜方面に

我らが東貴志ウインズの応援に行かせてもらったわけやけど

出発する時はあっちもこっちもあらくたい大荒れの天気やってicon03icon05

高速道路も50キロ規制かかってたんよ

おかっちは長男かんたの時の串本での大会の際も仕事と重なり応援に行けず

そして、今年の初近畿大会も、もちろん仕事で応援に行けず・・・

しゃあないしゃあないって自分に言い聞かせ今にはじまったこととちゃうし

子供が野球部でお世話になりはじめて6年

はじめた頃から自分は見てあげれる事ができないってわかってたから・・・

けどやっぱり見たい

かえらし子供らが毎日一生懸命頑張って

挑んだ大会で力いっぱいのプレイをしているところを目に焼き付けたいってずっと思ってきた・・・

そして、自分の子供はまだ四年生でありながらも今のA級のプレイを自分の目に焼きつけたくて

両親に頼んでみたik_75

『一回でええからなんとか応援に行かせてほしい』って

けど土曜日 日曜日となるとお客様にも迷惑がかかるので

最初は両親も渋ったが大会が近付くにつれ

『まぁ昼からやったら行ってこいよ』って言うてくれたik_75

ほんで当日

おかっちが出発してから、あの大荒れの天気の足元の悪い中

数名のおかっち担当のお客様が御来店くださっていたik_75

土曜・日曜にしかこれないお客様・・・

また電話するわぁって言うてくれる人もいれば

来週来るわぁって言うてくれるお客様もいたり

白浜に着いてからでも店が気になって気になってしかたなかったicon10

今朝から土曜日に御来店してくださったお客様が1人御来店くださいましたik_75

行ってこいよって言うてくれた両親ik_94

そしてご迷惑をおかけしたお客様ik_75

おかっち家族が生活できるのも地域に密着できるのも全てお客様が来店してくれるからこそ

最終的には子供達が野球をできるのも、仕事をさせていただけているからですik_75

お客様 そして親父とオカン

行かせてくれてありがてうございましたik_75  


Posted by おかっち at 10:53Comments(4)カットクラブオズ

2011年11月22日

アクセス数

土曜日と日曜日に

少年野球秋季県大会があり

おかっちも応援に行かせてもらったんやけど

日曜日と月曜日の、おかっち日記のアクセス数face08face08face08

1200以上アクセスが2日続き

2日で2400以上face08icon14icon14

こんなんはじめてですik_95

最近、感じてたことがあったんやけど

色んな大会前とか

ウインズが県大会や近畿大会に出場させていただいた前後の日

そして今回

アクセス数が以上にicon14icon14するんですicon14

そこから考えられる事は

少年野球ファンが多いことik_96

数字として現れてるik_08

おかっち日記とは

おかっちの人生ヒストリー

けっして東貴志ウインズの公認オフィシャルブログではありません

1ウインズファンの1人として

そして少年野球ファンとして、おかっちの気持ちを汚い言葉と、へたくそな文章で

おかっちの記憶として残し

将来、部員達がたまたまPCを触っていた時に

『あっこれ俺やik_20』って見てくれたらうれしいなぁ

と言う気持ちで書いてる部分もあって

カテゴリーでは『東貴志ウインズ』もあれば我が子の『かんた&ふうたの打率日記』ってのも記憶として残してるし

貴志川中学校軟式野球部ちゅうのも新たに開設したik_96

そんな読みにくいおかっち日記がこれだけのアクセス数を記録するって大変恐縮で・・・icon10

けど、このブログを通して沢山の知り合いができ

横のつながりができ

そして情報交換ができ

叱咤激励もあり

ほんま続けててよかったなぁとづくづく実感しておりますik_75

まぁこれからも楽しく、肯定的に、エロく、激しく、たまにはちょっとブルーに・・・

臨機応変にブログを続けていきたいなぁと思いましたik_96

みんなに感謝ik_75  


Posted by おかっち at 09:50Comments(0)今日のなにがし…

2011年11月21日

貴志川中学校野球部祝勝会

この前に

我らが貴志川中学校軟式野球部が

秋の新人戦県大会において

見事準優勝の栄冠に輝いたわけなんやけど

この前の土曜日の夜に

保護者会の役員さんが祝勝会を段取りしてくださり

先生&保護者の皆さま&部員で

にぎやかに祝勝会が行われたようですik_11ik_12

おかっちも会長とお話し大変いきたかったのですが

ウインズの県大会と重なり

キャンセルik_75

ほんで保護者の方にお願いし写メを送っていただきましたik_59ik_75



部員のみんなが1人1人マイクを持ち

皆さんの前で春の大会に向けての目標を言いましたik_06



そして恒例の円陣ですik_72

これがまたええんよicon06

ほんまに楽しいこの宴会

また近々あることを願っています~face02  


Posted by おかっち at 14:01Comments(4)貴志川中学校軟式野球部

2011年11月21日

ウィンズエース

ウインズエースこうせいですik_72ik_79



監督に了承を得て

ユーチューブデビューですicon13

小学生最後の大会で今日撮っておかなければと思い画像はそんなにいいことないですが

記録させていただきましたik_75




東貴志野球部創部40年

おそらく歴代のピッチャーで№1でしょうik_72

これから先、素晴らしい指導者に恵まれ怪我なく

成長してほしいと願う選手です。

そして下級生に夢を与え、東貴志ウインズが継承されていくことを願ってやみませんik_96



  


Posted by おかっち at 09:44Comments(3)東貴志ウインズ

2011年11月21日

秋季県大会二回戦

ik_725対0で初戦を突破した

我らが東貴志ウインズ

二回戦の対戦相手は海南・海草支部一位の亀川少年野球団さんですik_79

プレイボールですik_79



マウンドにたったのは

またまたこうせいik_79連投ですicon14



当初、この大会は土曜日と日曜日の二日間で行われる予定であったが

雨の為に日曜日に二試合、残れば仲2日の23日に準決勝と決勝が行われる事が決定したため

本来、監督はあまり連投させないのだが勝負に出たのだろうとおかっちは勝手に推測



そして、試合がはじまってみると

またまた投手戦になりましたik_79

そして五回表

一試合目四打数四安打のキャプテンこうせいが

その前の打席で三振をしたのだが

その時に空振りをさせられた同じような球をタイミングよく打ちik_80

今日二本目のホームランを打ったんよ~face08ik_72ik_72

ここにきて1点リードをしたウインズ

そしてこれが決勝打となり

ウインズが準決勝進出を決めましたik_72



試合が終わって挨拶ik_75

亀川さんの選手がウインズベンチに挨拶をしてくれた時に亀川さんの部員数名が号泣しているのを見て

おかっち・・・icon11icon11

ちょっとやばかったicon11

一生懸命野球に取り組んできたからこその涙icon11

この光景と気持ちはどのチームも同じですik_72

感動しました



やっぱり県大会ともなると一回戦から

素晴らしい試合を展開しますねik_72

試合後、帰り支度をし

貴志川向けて出発ik_34ik_95

渋滞もなく

無事に帰ってきましたface02





ベスト4に残っているのは

東貴志ウインズ  松原少年野球くらぶさん  貴志少年野球クラブさん  蓬莱フレンズさん

この四チームですik_72

23日に準決勝 決勝が行われますik_44

六年生にとっては最後の大会

楽しくみんな頑張ってくださいface02ik_72  


Posted by おかっち at 09:36Comments(2)東貴志ウインズ

2011年11月20日

各1回戦の結果

ウインズが初戦を突破し

ウインズが2回戦で対戦する亀川さんik_82新南大新さんの試合を見ながら

ランチタイムik_30



大人も子供も喜ぶ内容の美味しいお弁当を保護者役員の方々が用意してくれていましたik_75

そして、亀川さんが接戦を者にし

ウインズ2回戦の対戦相手が亀川さんと決定ik_82

ちょっとして

おかっちがトイレに行くとik_55

壁にトーナメント票が貼られていました

見てみると、各グランドでの1回戦の結果が記されていました



これを見て何かお気付きでしょうかik_19

そう、各ゾーンの左側のチームが勝ちあがっています

と言うことは、各地区で優勝し勝ちあがって来た1位チームが

1回戦で全勝したんですface08

それともう一つ気付いたのは

惜しくも涙を吞んだチームのほとんどが0点におさえられていると言うことです

これで考えられる事は1位で勝ちあがってきた各チームには不動のエースがいて

そして、1回戦でマウンドに立ったのかなとおかっちは想像しましたicon14

あくまで想像ですicon10

そして、いよいよ2回戦がはじまりました




次回  秋季県大会2回戦につづくik_72

もう今日は書かん・・・寝る・・・ik_05

おやすみなさいik_05  


Posted by おかっち at 21:19Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月20日

秋季県大会1回戦

ウインズナインは六時頃に起床

ユニホームに着替えホテル前で体操をしました

それから朝食



そして7時30分にホテルを出発icon17ik_95

おかっちらは2便だったので8時30分に出発しましたicon17ik_95

おかっちらが到着するとすでに軽い練習を済ませ

C級部員達がグランド整備をしていました



そして試合の準備



さぁ

1回戦がはじまりました



1回戦ウインズの対戦相手は

地元、西牟婁2位の南白浜少年野球クラブさんです



ウインズの先発はキャプテンこうせいik_79

初回から投手戦となりお互い点を奪えずik_80

そして中盤、ウインズにチャンスがまわってきました

キャプテンこうせいがヒットで出塁し三塁までicon16

そして三番けいごが



スクイズってなっていますが絶妙なエンドランですik_75を決め

ウインズが1点先制したんよ~ik_72

湧き上がるウインズベンチ

そして終盤

満塁のチャンスで今日も当たっているこうせいが




やってくれましたface08ik_80

満塁ホームランをはなち

5対0ik_72ik_72

こうせいとポイントでけいごが投げik_79

ウインズが初戦を突破しましたぁik_72ik_72

しかし、点差を感じない、どちらに転んでもおかしくない好ゲームでしたik_72




  


Posted by おかっち at 21:01Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月20日

開会式後

昨日、おかっちがホテルに到着したのが三時頃でしたik_34ik_95

ウインズの部員は朝から開会式に出て

鮎川少年野球クラブさんの御好意で室内練習場をお借りし試合前日の調整で少し汗を流し

三時前にホテルにチェックインしたようでした

おかっちはホテルに到着しフロントから会長にik_59

『今、到着しました二日間お世話になります』って言うたら

『子供部屋にいてるで~』って言うてくれたんで

子供の部屋に行ってみると



すでにくつろぎ状態face02

そして隣の保護者の部屋に挨拶に行くと

こんなお茶目なジャージをまとっている人がいましたicon14



そして、部屋に入り、荷物を置き温泉へik_55

ええあんばいやっとぅik_96

六時から大広間で前夜食事会がはじまりましたik_11

まずは会長の挨拶



すばらしい挨拶でした

そして監督からの一言がありました



六年生にとっては最後の大会やから細かいことは言わん

だから楽しんでプレイしてくださいと言う内容でしたik_72

そしてヘッドicon12コーチが乾杯の音頭を





前夜食事会がはじまりました








そしてこの四人がウインズの六年生ですik_72



ほんま仲のええ

みんなええ顔してるやろface02

おかっち・・・おまえら・・・好きicon06

ほんでみんなでおいしいごっとうをよばれて

飲んで

二時間があっと言う間に過ぎました

そして男の大人の人は各部屋で部屋飲みik_11

今までの事やこれからの事について基調なお話をたくさん聞かせていただきました

そしてお母様方はと言うと

チェックインしてからもわざわざコインランドリーまで行って子供達のユニホームの洗濯や

子供部屋のチェック、見回りなどの用事を分担し

御苦労してくださいました

本当に感謝感謝ですik_75

子供達はいつもよりちょっと就寝がおそかったものの試合にそなえてik_05

そして今日がやってきました

次回 一回戦につづくik_71  


Posted by おかっち at 20:36Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月20日

あかん…



最高級レストランジョイフルでディナーしました

あかん…

疲れからかちょっと飲んだら

まぶたが…

けど帰ってブログ書くれ〜
  


Posted by おかっち at 20:01Comments(0)休日のおかっち

2011年11月20日

帰ってきました

ただいま~

帰ってきましたface02

昨日からはじまった秋季県大会

あいにく昨日は大荒れの天気icon03で開会式のみでした

おかっちは昼過ぎに家を出発icon17ik_95

本来、雨天中止でなければ一試合終わってからの現地入りと言う予定でした

しかし、開会式のみだったので

ウインズの仲間達と宿泊するホテルで合流させていただきました

そして、ゆうべはブログにアップさせていただいたように

宴会場で楽しい時間を過ごし

色んなお話をさせていただきました

そして今日

六年生にとっては最後の大舞台の大会を一回戦から目の当たりにさせていただきましたik_96

そして朝からたくさんのかたから応援のメールやコメントをいただき本当にありがとうございましたik_75

いこらを通して、色んなつながりができつつあるなぁと実感させていただきました

また、いこらブロガーさんの子供さん達が所属するチームともお会いでき

凄く気持ちもたかぶりましたicon14

もう少しゆっくり時間をかけておかっちが目の当たりにした

一回戦・二回戦の内容をアップさせていただきたいと思いますik_75  


Posted by おかっち at 19:02Comments(2)休日のおかっち

2011年11月20日

いよいよ二回戦



二回戦がはじまりました

対戦相手は亀川さんです

詳細はのちほど
  


Posted by おかっち at 13:41Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月20日

初戦突破



我らが東貴志ウインズ

5対0で初戦突破しました(^^)

詳細は帰ってから(^^)

藤並さんは日方さんに4対0で勝って

松原さんは3対0で初戦突破

そして貴志さんは湯川さんに1対0で勝利したようです
  


Posted by おかっち at 12:14Comments(0)東貴志ウインズ

2011年11月20日

いよいよ



はじまりましたよ(^^)

詳細は帰ってから(^^)
  


Posted by おかっち at 09:43Comments(4)東貴志ウインズ