2011年11月20日
開会式後
昨日、おかっちがホテルに到着したのが三時頃でした

ウインズの部員は朝から開会式に出て
鮎川少年野球クラブさんの御好意で室内練習場をお借りし試合前日の調整で少し汗を流し
三時前にホテルにチェックインしたようでした
おかっちはホテルに到着しフロントから会長に
『今、到着しました二日間お世話になります』って言うたら
『子供部屋にいてるで~』って言うてくれたんで
子供の部屋に行ってみると

すでにくつろぎ状態
そして隣の保護者の部屋に挨拶に行くと
こんなお茶目なジャージをまとっている人がいました

そして、部屋に入り、荷物を置き温泉へ
ええあんばいやっとぅ
六時から大広間で前夜食事会がはじまりました
まずは会長の挨拶

すばらしい挨拶でした
そして監督からの一言がありました

六年生にとっては最後の大会やから細かいことは言わん
だから楽しんでプレイしてくださいと言う内容でした
そしてヘッド
コーチが乾杯の音頭を


前夜食事会がはじまりました



そしてこの四人がウインズの六年生です

ほんま仲のええ
みんなええ顔してるやろ
おかっち・・・おまえら・・・好き
ほんでみんなでおいしいごっとうをよばれて
飲んで
二時間があっと言う間に過ぎました
そして男の大人の人は各部屋で部屋飲み
今までの事やこれからの事について基調なお話をたくさん聞かせていただきました
そしてお母様方はと言うと
チェックインしてからもわざわざコインランドリーまで行って子供達のユニホームの洗濯や
子供部屋のチェック、見回りなどの用事を分担し
御苦労してくださいました
本当に感謝感謝です
子供達はいつもよりちょっと就寝がおそかったものの試合にそなえて
そして今日がやってきました
次回 一回戦につづく


ウインズの部員は朝から開会式に出て
鮎川少年野球クラブさんの御好意で室内練習場をお借りし試合前日の調整で少し汗を流し
三時前にホテルにチェックインしたようでした
おかっちはホテルに到着しフロントから会長に

『今、到着しました二日間お世話になります』って言うたら
『子供部屋にいてるで~』って言うてくれたんで
子供の部屋に行ってみると
すでにくつろぎ状態

そして隣の保護者の部屋に挨拶に行くと
こんなお茶目なジャージをまとっている人がいました

そして、部屋に入り、荷物を置き温泉へ

ええあんばいやっとぅ

六時から大広間で前夜食事会がはじまりました

まずは会長の挨拶
すばらしい挨拶でした
そして監督からの一言がありました
六年生にとっては最後の大会やから細かいことは言わん
だから楽しんでプレイしてくださいと言う内容でした

そしてヘッド

前夜食事会がはじまりました
そしてこの四人がウインズの六年生です

ほんま仲のええ
みんなええ顔してるやろ

おかっち・・・おまえら・・・好き

ほんでみんなでおいしいごっとうをよばれて
飲んで
二時間があっと言う間に過ぎました
そして男の大人の人は各部屋で部屋飲み

今までの事やこれからの事について基調なお話をたくさん聞かせていただきました
そしてお母様方はと言うと
チェックインしてからもわざわざコインランドリーまで行って子供達のユニホームの洗濯や
子供部屋のチェック、見回りなどの用事を分担し
御苦労してくださいました
本当に感謝感謝です

子供達はいつもよりちょっと就寝がおそかったものの試合にそなえて

そして今日がやってきました
次回 一回戦につづく

Posted by おかっち at 20:36│Comments(0)
│東貴志ウインズ