2011年11月20日
2011年11月19日
2011年11月19日
2011年11月19日
室内練習
我らが東貴志ウインズは
開会式終了後
交流のある鮎川少年野球クラブさんのご協力により雨天でも練習できる場所を
提供していただき
練習してるみたいです

あらくたいええ雨天練習場やなぁ

場所を提供くださり感謝感謝です
開会式終了後
交流のある鮎川少年野球クラブさんのご協力により雨天でも練習できる場所を
提供していただき
練習してるみたいです


あらくたいええ雨天練習場やなぁ


場所を提供くださり感謝感謝です

2011年11月19日
開会式 10晩勢揃い
田辺のほうはえらい


田辺市民球場の隣の明洋中学校さんの体育館で開会式してるみたいです

グランドも池状態ですねぇ


明日は雨もやむやろうけど
グランドコンディションが気になりますね


六年生にとっては最後の大きな大会
ええコンディションでさせてあげたいですね

そして開会式では
キャプテン全員が前に出てる写メが送られてきました


いよいよですね

2011年11月19日
県大会に出発
3時起きのおかっちです・・・

いよいよ我らが東貴志ウインズが秋季県大会に出発しました

おかっちはちょっと興奮して3時に起き
ママ&ふうた&こころを6時に送りだし
6時30分頃から事務の仕事を今まで

そしたらママからメールが

今、有田通過~

集合した時の写真を送ってきてくれました


出発の時はまだ暗かったもんなぁ
しかし今日はあいにくの天気・・・
開会式だけになりそうですね
おかっちは昼過ぎに出発予定です

6年生最後の頑張りと思い出をおかっちの目に少しでも焼き付けてきたいと思います
今晩はシーサイドホテル泊です
役員、そして保護者の皆さま本当に段取りご苦労さまです


いよいよ我らが東貴志ウインズが秋季県大会に出発しました


おかっちはちょっと興奮して3時に起き
ママ&ふうた&こころを6時に送りだし
6時30分頃から事務の仕事を今まで


そしたらママからメールが


今、有田通過~


集合した時の写真を送ってきてくれました


出発の時はまだ暗かったもんなぁ

しかし今日はあいにくの天気・・・

開会式だけになりそうですね
おかっちは昼過ぎに出発予定です


6年生最後の頑張りと思い出をおかっちの目に少しでも焼き付けてきたいと思います

今晩はシーサイドホテル泊です

役員、そして保護者の皆さま本当に段取りご苦労さまです

2011年11月18日
ファンクラブ継続
事下届きました
我らが阪神タイガースファンクラブ
メンバーズカード

そして今年のアイテムはイエローメッシュジャージは選ばず

トートバック
まぁメッシュジャージは毎年あるけど
バックとかは毎年変わるから
今年はこれで
メガホンとかもすっぽり入るし
応援以外にもなんやかんやと役にたつやろ
我らが阪神タイガースファンクラブ
メンバーズカード

そして今年のアイテムはイエローメッシュジャージは選ばず

トートバック
まぁメッシュジャージは毎年あるけど
バックとかは毎年変わるから
今年はこれで

メガホンとかもすっぽり入るし
応援以外にもなんやかんやと役にたつやろ

2011年11月18日
2011年11月18日
雨・・・
ちょっと
降ってきたなぁ・・・
いよいよ明日から我らが東貴志ウインズは秋季県大会です
田辺で開催されるんやけど
明日はちょっと
やばそうっすね・・・
日曜日はなんとかなんとか・・・かな
ウインズの部員全員明日は白浜に泊まる事になってるんやけど
子供らはうれしいやろなぁ~
おかっちは1人で明日の昼から出発するんやけど
日曜日が一回戦になったとしたら
六年生の最後のこの大会をしっかり目にやきつけてこようと思っています
ちょっと甲子園タイガースバージョンで応援しようかなぁ・・・
あかな・・・
三杯は朝から飲んどかな・・・


いよいよ明日から我らが東貴志ウインズは秋季県大会です
田辺で開催されるんやけど
明日はちょっと


日曜日はなんとかなんとか・・・かな

ウインズの部員全員明日は白浜に泊まる事になってるんやけど
子供らはうれしいやろなぁ~

おかっちは1人で明日の昼から出発するんやけど
日曜日が一回戦になったとしたら
六年生の最後のこの大会をしっかり目にやきつけてこようと思っています

ちょっと甲子園タイガースバージョンで応援しようかなぁ・・・
あかな・・・


2011年11月17日
2011年11月17日
2011年11月17日
2011年11月17日
人の為に動く
こないだから
おかっちの叔母からの依頼で旦那が大事にしてた車を売りたいんで相談に乗ってくれやんかなぁ
って言われて、ようほっとかんようになって
あるお方に相談したおかっち
その車ちゅうんが平成11年の車なんやけど
高級車でフル装備で、しかも12年も経つのに走行距離は15000キロ
しかもガレージに入っててシートには未だにビニールかぶっちゃるって言わしてぇ~
昔から車が大好きで
この車にも凄く愛着あったんやろなぁと思って
おかっちもあんまり車の売り買いの事はわからんので
最近知り合いになったある方に相談したんよ~
その方ちゅうのは中古車関係の会社の大社長なんやけど
おかっちは立場もわきまえず
直接、社長に
そしたらね会議とか出張で忙しいにも関わらず
色々と調べてくれてアドバイスしてくれたんよ~
これってよう
普通、『よっしゃ、ちょっと会議で忙しいんで部下に言うとくわぁ』とか『ここえ電話してみてくれるかぁ』って
言う返事があってもおかしくないし、それが普通なんかもとも思える
せやのに、直接相談に乗ってくれて一番ええ方法を教えてくださった
んよ
おかっち自訓の中に
金儲けより人儲けって言葉あるんやけど
まさしくこれやなぁって学ばされました
ありがとうございました
おかっちの叔母からの依頼で旦那が大事にしてた車を売りたいんで相談に乗ってくれやんかなぁ
って言われて、ようほっとかんようになって
あるお方に相談したおかっち
その車ちゅうんが平成11年の車なんやけど
高級車でフル装備で、しかも12年も経つのに走行距離は15000キロ

しかもガレージに入っててシートには未だにビニールかぶっちゃるって言わしてぇ~
昔から車が大好きで
この車にも凄く愛着あったんやろなぁと思って
おかっちもあんまり車の売り買いの事はわからんので
最近知り合いになったある方に相談したんよ~
その方ちゅうのは中古車関係の会社の大社長なんやけど
おかっちは立場もわきまえず
直接、社長に

そしたらね会議とか出張で忙しいにも関わらず
色々と調べてくれてアドバイスしてくれたんよ~

これってよう
普通、『よっしゃ、ちょっと会議で忙しいんで部下に言うとくわぁ』とか『ここえ電話してみてくれるかぁ』って
言う返事があってもおかしくないし、それが普通なんかもとも思える
せやのに、直接相談に乗ってくれて一番ええ方法を教えてくださった

おかっち自訓の中に
金儲けより人儲けって言葉あるんやけど
まさしくこれやなぁって学ばされました

ありがとうございました

2011年11月17日
2011年11月17日
声は・・・・
今朝の朝刊に載っていた
阪神タイガース和田新監督の言葉

声は戦力や

ここ最近、甲子園とかでのタイガースのベンチがたまに映っても
まぁなんていうか
選手が試合を見てるだけちゅうか・・・
活気がないと言う印象はうけてたんやけど
新聞には川藤みたいなんが必要って書いてた
まぁ川藤きヤジやろけどな
我らが東貴志ウインズの場合ベンチには20人の部員が目いっぱい入る事が常なんやけど
声も戦力と考えた場合
10人目・・・15人目の部員にもちゃんとした役割があるわけで
声も戦力と言う言葉を部員に伝えていけば
あらくたい戦力になるんでしょうね
阪神タイガース和田新監督の言葉

声は戦力や


ここ最近、甲子園とかでのタイガースのベンチがたまに映っても
まぁなんていうか
選手が試合を見てるだけちゅうか・・・
活気がないと言う印象はうけてたんやけど

新聞には川藤みたいなんが必要って書いてた

まぁ川藤きヤジやろけどな

我らが東貴志ウインズの場合ベンチには20人の部員が目いっぱい入る事が常なんやけど
声も戦力と考えた場合
10人目・・・15人目の部員にもちゃんとした役割があるわけで

声も戦力と言う言葉を部員に伝えていけば
あらくたい戦力になるんでしょうね


2011年11月16日
学び
最近また色々と考える事が多く
本棚から引っ張り出してきて
再度、何かヒントになる言葉はないかと
読みまくった

昔にPHPを読みまくり松下幸之助の偉大さを知ったおかっち
そしてまた再度この本を読み学んだこと
老眼は読みすぎたらメバチコできる
本棚から引っ張り出してきて
再度、何かヒントになる言葉はないかと
読みまくった


昔にPHPを読みまくり松下幸之助の偉大さを知ったおかっち
そしてまた再度この本を読み学んだこと
老眼は読みすぎたらメバチコできる

2011年11月16日
なぜあがったんやろとおもてたら
五時起きのおかっちです・・・・
昨日は何てネタなく一言アップをいくつかしたんやけど
昼間に何度か自分のブログを見たら
アクセス数が一時間ほどのうちにあがりまくってるのに気付いたんよ~
足あと見てもブロガーがようさん来てくれた気配もないし・・・
ほいたら、長女が学校から帰ってきて
『パパ、今日はパソコンの教室で六年生のほとんどがおかっち日記見てたわぁ』
なるほど
六年生全員であるとき~ないとき~してくれ~

昨日は何てネタなく一言アップをいくつかしたんやけど
昼間に何度か自分のブログを見たら
アクセス数が一時間ほどのうちにあがりまくってるのに気付いたんよ~
足あと見てもブロガーがようさん来てくれた気配もないし・・・
ほいたら、長女が学校から帰ってきて
『パパ、今日はパソコンの教室で六年生のほとんどがおかっち日記見てたわぁ』

なるほど

六年生全員であるとき~ないとき~してくれ~
