2018年07月24日
改めて80名の皆様に
7月23日に8月20日27日に行われるセレクション申し込みを締め切りさせていただき
今年は6支部の30チームから総勢80名の選手から申し込みがあったわけですが
再度、今年のみの内容を記させていただきます。
目標 目的
このチームの最終目標は12月に開催される第10回記念大会夢TAKASAGO DREAM CUP 優勝です
目的は下記をクリック
目的と一緒に記されています。
以前書いた詳細
セレクション
和歌山中央ジュニアに必ず選ばれたいと言う思いがあり、目標・目的を理解してくださっている選手、保護者さんのエントリー
でお願いいたしました
のち中央ジュニアに選ばれた場合は自チーム行事優先を必ず実行したください。
以前書いた内容
8月セレクションから1月納会までの活動内容
7月1日から7月23日 申し込み期間
8月20日 27日 セレクション開催
9月3日 初顔合わせ 首脳陣・フロント紹介 ユニホーム採寸 等
9月10日 17時から21時まで練習 17日 24日の月曜日は祝日の為、自チーム優先で休み
10月1日 15日 22日 29日 17時から21時まで練習 8日は祝日の為、自チーム優先で休み
※10月中にナイター試合予定
11月5日 12日 19日 26日 17時から 21日まで練習
※11月23日頃から12月16日まで他チーム、連合チーム等との昼間練習試合 自チーム優先でこれる選手のみ
※練習試合が組まれていない日は土曜・日曜の練習あり 自チーム優先でこれる選手のみ
12月3日もしくは10日 17時から21時まで練習
12月22日23日24日 第10回高砂ドリームカップ開催 場所 兵庫県高砂市
1月20日 納会 打ち上げ(予定)
その他に 9月中に保護者親睦会
昨年の練習試合対戦チーム 和歌山市選抜×4 日高オールスターズ 西宮選抜×2 疾風 オリックスジュニア
上記の内容は現在の予定であり雨天や対戦チームとの兼ね合いで変更等もあります
活動費
活動費として9月から12月までの四カ月間、一ヵ月5,000円の計20,000円
(昨年までは4,000円でしたが、試合時の球場使用料や他経費でその都度追加徴収していた)
(一度の練習でグランド・ナイター使用料、その他経費で8,000円から9,000円程度必要)
ユニホーム・キャップ代8,000円
セレクションで選出された選手保護者さんからのみ、セレクションと保護者会での必要経費
(二日間のグランド使用料・ナイター使用料・会議室使用料・放送室使用料・その他経費)
一件あたり2,000円 残金は本会計に計上
高砂遠征に別途、選手7,000円程度 保護者1人8,000円程度が必要となります。
懇親会・納会・高砂宿泊費は別途となります。
昨年の詳細
ちなみに中学硬式野球でだいたい月10,000円から12,000円の部費です。
戦績
以前書いた記事
首脳陣 フロント
首脳陣には一昨年、昨年に続き
監督に元東貴志ウインズ監督・現貴志川ウインズ代表の山田氏
ヘッドコーチには元美里野球スポーツ少年団監督の中前氏
コーチに元美里野球スポーツ少年団ヘッドコーチの森澤氏
元大野内海少年野球クラブ監督の笠本氏
の4名が引き受けてくださる事となりました。
まっくん(前垣)、宮脇氏がサポーター(副代表)として引き受けてくださり
代表はおかっちがさせていただきます
フロント・首脳陣はこのメンバーでスタートしたいと思っております


歴代OB
以前書いた記事
この1ページを観て下されば
だいたいご理解していただけると思います
左サイドバーのYOSHIMURA選抜をクリックしていただければ
おもしろおかしく、またおかっちの気持ちや出来事などなど
記していますので興味ある方は御覧になってください
それと左サイドバーにオーナーへのメッセージと言うところがあります。
セレクションの申し込みはここからになります
2018申し込みは終了いたしました

今年は6支部の30チームから総勢80名の選手から申し込みがあったわけですが
再度、今年のみの内容を記させていただきます。
目標 目的

このチームの最終目標は12月に開催される第10回記念大会夢TAKASAGO DREAM CUP 優勝です

目的は下記をクリック

以前書いた詳細
セレクション

和歌山中央ジュニアに必ず選ばれたいと言う思いがあり、目標・目的を理解してくださっている選手、保護者さんのエントリー
でお願いいたしました

のち中央ジュニアに選ばれた場合は自チーム行事優先を必ず実行したください。
以前書いた内容
8月セレクションから1月納会までの活動内容
7月1日から7月23日 申し込み期間
8月20日 27日 セレクション開催
9月3日 初顔合わせ 首脳陣・フロント紹介 ユニホーム採寸 等
9月10日 17時から21時まで練習 17日 24日の月曜日は祝日の為、自チーム優先で休み
10月1日 15日 22日 29日 17時から21時まで練習 8日は祝日の為、自チーム優先で休み
※10月中にナイター試合予定
11月5日 12日 19日 26日 17時から 21日まで練習
※11月23日頃から12月16日まで他チーム、連合チーム等との昼間練習試合 自チーム優先でこれる選手のみ
※練習試合が組まれていない日は土曜・日曜の練習あり 自チーム優先でこれる選手のみ
12月3日もしくは10日 17時から21時まで練習
12月22日23日24日 第10回高砂ドリームカップ開催 場所 兵庫県高砂市
1月20日 納会 打ち上げ(予定)
その他に 9月中に保護者親睦会
昨年の練習試合対戦チーム 和歌山市選抜×4 日高オールスターズ 西宮選抜×2 疾風 オリックスジュニア
上記の内容は現在の予定であり雨天や対戦チームとの兼ね合いで変更等もあります

活動費
活動費として9月から12月までの四カ月間、一ヵ月5,000円の計20,000円
(昨年までは4,000円でしたが、試合時の球場使用料や他経費でその都度追加徴収していた)
(一度の練習でグランド・ナイター使用料、その他経費で8,000円から9,000円程度必要)
ユニホーム・キャップ代8,000円
セレクションで選出された選手保護者さんからのみ、セレクションと保護者会での必要経費
(二日間のグランド使用料・ナイター使用料・会議室使用料・放送室使用料・その他経費)
一件あたり2,000円 残金は本会計に計上
高砂遠征に別途、選手7,000円程度 保護者1人8,000円程度が必要となります。
懇親会・納会・高砂宿泊費は別途となります。
昨年の詳細
ちなみに中学硬式野球でだいたい月10,000円から12,000円の部費です。
戦績
以前書いた記事
首脳陣 フロント
首脳陣には一昨年、昨年に続き
監督に元東貴志ウインズ監督・現貴志川ウインズ代表の山田氏
ヘッドコーチには元美里野球スポーツ少年団監督の中前氏
コーチに元美里野球スポーツ少年団ヘッドコーチの森澤氏
元大野内海少年野球クラブ監督の笠本氏
の4名が引き受けてくださる事となりました。
まっくん(前垣)、宮脇氏がサポーター(副代表)として引き受けてくださり
代表はおかっちがさせていただきます

フロント・首脳陣はこのメンバーでスタートしたいと思っております


歴代OB
以前書いた記事
この1ページを観て下されば
だいたいご理解していただけると思います

左サイドバーのYOSHIMURA選抜をクリックしていただければ
おもしろおかしく、またおかっちの気持ちや出来事などなど
記していますので興味ある方は御覧になってください

それと左サイドバーにオーナーへのメッセージと言うところがあります。
セレクションの申し込みはここからになります

2018申し込みは終了いたしました


Posted by おかっち at 09:31│Comments(0)
│和歌山中央ジュニア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。