2009年10月25日
2009年10月25日
デビュー
おかっちの息子かんたの
友達が今日いこらブログデビューをしました

小学生の子供がパソコン操作もこなし続々とデビューしています。
凄い世の中になりましたね
おかっちの頃はせいぜいファミコンでしたけどね
かんたの友達のブログは『かずまブログ』といいます。
おかっち日記・かんたブログ・かずまブログ共々よろしくお願いいたします
友達が今日いこらブログデビューをしました


小学生の子供がパソコン操作もこなし続々とデビューしています。
凄い世の中になりましたね

おかっちの頃はせいぜいファミコンでしたけどね

かんたの友達のブログは『かずまブログ』といいます。
おかっち日記・かんたブログ・かずまブログ共々よろしくお願いいたします


2009年10月25日
おわかれ大会結果
先日、我らが東貴志ウインズが
強豪、西貴志ドリームスさんに1対1の引き分けで
抽選で負けたと言う内容をアップさせていただきましたが
今日、準決勝、決勝があり
見事に西貴志ドリームスさんが4対1で勝ち優勝したそうです
西貴志ドリームスさんおめでとうございます
県大会も頑張ってください
強豪、西貴志ドリームスさんに1対1の引き分けで
抽選で負けたと言う内容をアップさせていただきましたが
今日、準決勝、決勝があり
見事に西貴志ドリームスさんが4対1で勝ち優勝したそうです

西貴志ドリームスさんおめでとうございます

県大会も頑張ってください

2009年10月25日
2009年10月25日
テーマ
人生には、『いま、取り組むべき課題』という短期テーマ
『人生をどう生きるか、何を残していくか』という中期テーマ
『魂が何千回、何万回と生まれ変わって追い求めていく』
長期テーマの三つの『テーマ』がある。
『テーマ』とはmust(ねばならない)ではなく。
『やらなくてもよいこと』を自分に課すこと。
『しなくてもいい』という状態に置かれて、『自分の意志で何をし続ける』か。
これが人生における『テーマ』です。
おかっち『だから自分のまわりでおこる事は人の責任にせんと解決しようと思ったらまず自分やと思わなあかんねんなぁ』
その状況をつくっている原因に少なくとも自分がつくりあげてるんやから
『人生をどう生きるか、何を残していくか』という中期テーマ
『魂が何千回、何万回と生まれ変わって追い求めていく』
長期テーマの三つの『テーマ』がある。
『テーマ』とはmust(ねばならない)ではなく。
『やらなくてもよいこと』を自分に課すこと。
『しなくてもいい』という状態に置かれて、『自分の意志で何をし続ける』か。
これが人生における『テーマ』です。
おかっち『だから自分のまわりでおこる事は人の責任にせんと解決しようと思ったらまず自分やと思わなあかんねんなぁ』
その状況をつくっている原因に少なくとも自分がつくりあげてるんやから

2009年10月25日
ノムさん
昨日、セパクライマックス進出チームが決定した


今年で楽天を去る野村監督が
両チームの選手に胴上げをされていた

毎回、試合後にはマスコミの前でぼやきまくってたノムさん
自分のカラーを貫きとおし、選手に崇拝され
結果を出した野村監督は凄い
お疲れ様でした



今年で楽天を去る野村監督が
両チームの選手に胴上げをされていた


毎回、試合後にはマスコミの前でぼやきまくってたノムさん

自分のカラーを貫きとおし、選手に崇拝され
結果を出した野村監督は凄い

お疲れ様でした
