2019年05月11日
構想
色々と準備をしていかなくてはならない時期になると
今までの膨大な資料に目を通し
成功例・失敗例をひらいだし
今年はこうしよう、あーしようと構想がでてきます。
成功例と言うものは達成感以外には楽しさや喜びのみですが
失敗例と言うものは掘り起こすと相手の気持ちや他の方法
その先にあるものの想像など
色んな事を考えさせられます。
おかっちがよく書く事ですが
今年常勝チームであったとしても
それは今までのチームとしての経験があり
先輩方が色んな経験をした中で継承してくれた事の証だと思います。
そこに長年携わってくれた方の気持ちと行動
後輩・チームを思う気持ち
まさしく継承なくして常勝はないのかなと思います。
そして継承者の絶対にブレだらだめなのは

みんなと同じ事を
みんなと同じだけせんでええ
できる奴が
できる時に
できる事を
一生懸命したら
それが支え合う事になり
どえらい組織ができると思います

今までの膨大な資料に目を通し
成功例・失敗例をひらいだし
今年はこうしよう、あーしようと構想がでてきます。
成功例と言うものは達成感以外には楽しさや喜びのみですが
失敗例と言うものは掘り起こすと相手の気持ちや他の方法
その先にあるものの想像など
色んな事を考えさせられます。
おかっちがよく書く事ですが
今年常勝チームであったとしても
それは今までのチームとしての経験があり
先輩方が色んな経験をした中で継承してくれた事の証だと思います。
そこに長年携わってくれた方の気持ちと行動
後輩・チームを思う気持ち
まさしく継承なくして常勝はないのかなと思います。
そして継承者の絶対にブレだらだめなのは

みんなと同じ事を
みんなと同じだけせんでええ
できる奴が
できる時に
できる事を
一生懸命したら
それが支え合う事になり
どえらい組織ができると思います

