2018年08月20日

おはようございます

おはようございます

寝不足のおかっちですik_05

またのちほどik_71  


Posted by おかっち at 10:15Comments(0)休日のおかっち

2018年08月19日

積み込んで

さぁ積み込みも完了しました(^^)



あとちょい買い物してグランドに行きますね(^^)  


Posted by おかっち at 18:53Comments(0)休日のおかっち

2018年08月18日

今日から

さぁ今日から

高校野球も新人戦が開幕ですねik_79

そしてボーイズリーグも和歌山大会が開幕ik_79

学童でいうおわかれ大会みたいなもんでしょうかik_80

そして我らが貴志川ウインズは新宮方面に夏季遠征に出発したようですicon17





おそらく今日の試合よりも

明日の海中公園のほうが元気だとおもわれますik_95

まぁしっかりと楽しんできてくださいface02

そして和歌山中央ジュニアのセレクションもいよいよ明後日にせまってきましたicon14

ドキが胸胸ですicon06  


Posted by おかっち at 08:04Comments(0)少年野球って・・・

2018年08月17日

準備完了

おはようございますik_75

昨日まで集中して8月20日におこなわれる

2018和歌山中央ジュニア(6期生)セレクションの詳細を書かせていただきました

あと3日

首脳陣・フロント・ОB選手・ОB保護者もそれぞれ準備万端ですik_96

みなさんに会えるのを楽しみにしていますicon14

私どもは合否ょりまず

緊張感のあるチャレンジしてよかったと思っていただけるセレクションを目指しております

選考基準

↓昨年のセレクションスライドショー

  


Posted by おかっち at 08:32Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月16日

荷物と道具

昨日の説明にも書かせていただきましたが

受付時にAー15・Dー10と書いたタグシールを選手に二枚ずつお渡しします。

そのタグシールは受付横でОB保護者さんが帽子の柄の裏と表に貼ってくれるのですが

汗などではがれる事もありますので

もらった番号はくれぐれも覚えておくようにしてください。

そして受付終了後、グランド入口に関係者が立っていますので指示に従い

一塁ベンチ裏にリュック等の荷物を置いてください

その際、図のようにラインを引きAからDまで書いておきますので自分のグループの場所に

荷物を置いてください。(図の赤ライン)

荷物を置いたら、グローブ・バット・ヘルメットを来た順番に

一塁側ベンチ前からライト方向に向けて(ベンチ前ギリギリの場所から)

一列に道具を並べていってください(図の青ライン)

その後は関係者の指示に従って行動してくださいik_75




  


Posted by おかっち at 11:38Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月16日

前年ОB

前保護者会長から連絡があったように

セレクションのお手伝いに参加できる選手は昨年のユニフォームを着て

セレクション会場に4時から5時を目安に集合してください

先日送っている役割分担をくれぐれも把握し

わからない事は聞き確実に実行してくださいicon14

練習等で遅れてくる選手も待ってますicon14

そして、その場は同窓会の場ではありません

昨年、みんながセレクションを受けた時に先輩らがしてくれたように

今年チャレンジする選手が全力でセレクションを受けられるように

運営等のサポートをする事が最大の役割です

そして選抜チームを経て一年経ったらこんなに成長するんやと言う姿を内外に見せてください

みんなに会えるのを楽しみにしています

ОB保護者の皆様もよろしくお願いいたしますik_75

グローブ、飲み物等も持参してください

今回のセレクションは昨年と同じ人数です

駐車場に限りがありますので皆さんで話し合ってなるべく乗り合いできてくださいicon17



  


Posted by おかっち at 11:05Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月15日

セレクション会場詳細

ここをクリック

場所等、わからない事があっても役場には問い合わせしないでくださいik_70  


Posted by おかっち at 16:36Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月15日

駐車場

さて当日の駐車場の件ですが

現在、20日は施設内のテニスコート一面の予約が入っておりますが

サッカー場と体育館予約は入っておりません

このまま施設内に予約が入らない場合



青い枠は首脳陣(一塁側奥のどんつき)&ОB保護者(体育館駐車場)

赤い枠はチャレンジしてくださる選手保護者さんの駐車場といたします

テニスコート前や道路には駐車しないでくださいik_75

赤枠駐車場内の白線駐車場が満車になった場合はサッカーグランドの横に邪魔にならないように縦列で駐車

してください

自チームから複数の選手がチャレンジしてくれるチームは

なるべく乗り合いで一台でも台数を減らすご協力よろしくお願いいたしますik_75

この五日間ほどでサッカー場当の予約の確認がとれた場合

再度ブログにてご連絡させていただきますik_75  


Posted by おかっち at 12:49Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月15日

当日スムーズにいく為に

おはようごさざいますicon01

8月20日(1日目)のセレクションについて

当日スムーズに行く為のお知らせですik_75

4時から受付にいますので4時からでも可能です

受付の際は一人ずつ所属チーム名と名前を言ってください

その時受付からA-1やC-15と書いたタグシールを二枚ずつお渡ししますので

帽子の柄の部分の裏と表に張り付けてください。

初日のセレクション内容は当日まで非公開ですが

基本的にAグループ Bグループ Cグループ Dグループに分かれての行動となります

A-1~A-20 B-1~B-20 C-1~C-20 D-1~D20

受付後グランドに入り一塁ベンチ横に移動してください

一塁ベンチ後方からライト方向にラインを引きA B C Dと記しておきますので

Aからはじまる番号の選手はAの所にCからはじまる番号の選手はCの所に持ってきた荷物を置いて

バット・グローブ・ヘルメットは来た選手から順番に一塁側ベンチ前からライト方向に向けて

一列に道具を並べてください

5時からOB選手が先導し全員でアップに入りますicon16

アップ終了後、キャッチボールに入ります

この時、Aグループ~icon23はここ~  Cグループ~icon23はここに~と言いますので

4グループに分かれたら

A-1の選手はA-2の選手とC-13の選手はC-14の選手とD-7の選手はD-8の選手とキャッチボールと言う形となります

※受付からキャッチボールまでも大切な選考対象となってまりますicon12

キャッチボール終了後にコーチ・フロントからその後の説明をしますので

各グループはOB保護者の誘導に従ってグループ事に行動してくださいik_75

よろしくお願いいたしますik_75



  


Posted by おかっち at 09:20Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月15日

セレクションチェックシート

さぁ2018和歌山中央ジュニアセレクションまで

あと5日とせまってきました

今週は用意するものや当日の注意事項など

集中してアップしていきたいと思いますik_08

8月20日のセレクションチェックシートik_08

ik_18受付 16:00~17:00

ik_18自チームから複数の選手がチャレンジする選手はなるべく乗り合いでik_70ik_34

ik_18自チームのユニフォーム着用(必ず申し込み時の背番号をつけておいてくださいik_70)

ik_79持ってくるもの

ik_18バットik_80

ik_18グローブicon23

ik_18ファースト希望者はファーストミット・キャッチャー希望者はキャッチャー道具&キャッチャーミット

ik_18スパイクicon16

ik_18水筒icon11

ik_18タオルicon10

ik_18元気ik_53

ik_18笑顔face02 title="face02"/>

※熱中症対策としてОS1やアクエリ等は個々でのご用意願いいたしますik_75

ik_08受付時、メールで申し込みの際に記入してくださっていた

 連絡先(電話番号)を確認させていただきます

 仕事等で同チームの保護者さんに配車していただく場合は受付時にスムーズにいくように

 連絡先を伝えておいてください(スムーズに出せるように)ik_75

  


Posted by おかっち at 09:05Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月14日

2日連チャンの

2日連チャンの試合観戦です

昼にラーメンチャーハン餃子セット



多分眠くなる
  


Posted by おかっち at 13:13Comments(0)休日のおかっち

2018年08月13日

笑いと涙とそして・・・

ゆうべ某所で

ある集まりのお疲れさん会がおこなわれましたik_12

笑いあり

涙あり

感動ありの

最高のお疲れさん会となりましたicon14

おかげさんでベロベロです

さぁ野球みにいこik_79  


Posted by おかっち at 07:29Comments(0)物より思い出

2018年08月12日

振る

首を縦に振るのと

しっぽを横に振るのは

まったくわけが違う
ik_20

極道映画のセリフ

響きましたik_96

このセリフの中身には

信用 信頼と言う言葉が隠されています

しっぽを横に振って

ちょこっとええ思いさせてもろても

恩着せがましく

それをずっとずっと言われ続ける前に

信用 信頼の中から首を縦にふれる人間関係を築かなあかんと思いますicon12  


Posted by おかっち at 08:18Comments(0)最近思う

2018年08月11日

今日から

世間では今日からお盆休みというところが多いんかなik_19

普通に今日も明日も仕事のおかっちですik_95

月曜と火曜が連休となっておりますicon14

さてさて和歌山中央ジュニアのセレクションまで約一週間と迫ってきました

5月から準備をすすめ

たくさんの方々に御協力をいただきすすめてきたわけでございますが

このセレクションは合否以前に

緊張感のある経験をしこれからの野球人生に活かしていただけることを

コンセプトとしております。

普段の大会等でチームでの勝負とまた違った

個の自分との勝負の場ですik_01

緊張感の中、普段できている事ができない場合があるかもわかりません

けど

普段できていない、していない事をこの場でできる事はまずないでしょう

さぁみんなのオンリーワン的要素は何ですかik_19

オール6年生80名の集まる舞台で

自分が主役やと思って限られた時間の中で自チームで得たものを出してほしいですik_96

あらためて来週から

準備事項

注意事項

駐車場等の事項

雨天時の事項

その他を集中してアップさせていただきたいと思います。

ある意味

もうセレクションは始まっていますよface02

  


Posted by おかっち at 10:01Comments(0)今日のなにがし…

2018年08月10日

会議

ゆうべ海南某所で

2018和歌山中央ジュニアセレクション

ОB分担事前会議が行われましたik_08



各担当の総括メインの会議

2017OBだけでなく2016・2014のОBも担当として参加していただき

入念なチェックが行われましたik_08

隣の席では



ハズキルーペかけて書類に目を通すまっくんik_95

まぁしかし

こうして会議の風景をみていると各年ОB関係なく

チームに協力してくれている事に凄く感謝ですik_70

ほんで今日で阪神タイガースジュニアのセレクションが終わりますね

チャレンジした選手からも連絡をいただいています

和歌山から最終に残っている選手も数名いるときいておりますicon14

ここまできたら頑張って欲しいですねik_96

惜しくも選ばれなかった選手も色んな部分で経験を通して学べたと思います

この経験を活かして次も頑張ってくださいicon12  


Posted by おかっち at 08:41Comments(0)和歌山中央ジュニア

2018年08月09日

理不尽との

社会って何が正解かわからないことがたくさんあります。

自分が正しいと思っていても折れないといけないこともあります。

正しさを追求すれば、最終的には衝突して大きなひずみが生じます。

人間は正しいから納得するわけではありません。

その人が感情的になっていれば、事実を捻じ曲げてでも自分を正当化してきます。

また、何が正しいかは、それぞれの立場や、フォーカスの当て方によっても違ってきます。

世の中には理不尽なことがいっぱいあります。

もしかしたら、私が理不尽なことを言ったとしても、

耐えてくれている仲間がいるかもしれません。face02

けど、きっと我慢してくれているのだと思います!!face02

理不尽とは「道理に合わないこと」という意味で、

自分の道理に合わなければ自分が理不尽と感じ、

相手の道理に合わなくても相手が理不尽と感じています。

世の中には、案外、お互いが納得することの方が少ないのかもしれません。

お互いが理不尽に感じている時に、

お互いの正しさを議論しあっても決して解決はしないし、溝が深くなるだけだと思います。

理不尽の対処方法として、妥協したり、折り合いをつけることがあります。

そういう際にも、お互いが5分5分で妥協できれば理想ですが、

現実には7:3とか8:2とか、妥協というよりはどちらかが我慢していることが

多いのが世の常のように感じます。

理不尽なことがあった時には、相手に妥協するのではなく、

自分自身の感情とどう折り合いをつけて納得するかということが、

最終的な着地点のような気がします。

自分にとって譲れないことは何なのか、大切にすべきことは何なのか、

そういうことを考えながら折り合いをつけていくことで自分の「軸」が形成されてくるような気がします。

世の中から理不尽をなくすことが出来ない以上、

理不尽に対する自分の受け止め方を持っておくことは生きていくうえで

不可欠なことのような気がします。
  


Posted by おかっち at 08:00Comments(0)最近思う

2018年08月08日

セレ一日目

今日から三日間

タイガースジュニアのセレクションですねik_80

360人ほどのチャレンジャーがあったようですik_96





二年連続準優勝という事もあって

セレの人数も半端ないですねik_96

さすがタイガースジュニアです

朝からはじまったセレクションも昼には100人に絞られ

そこからまた減ったようですface08

明日は何人になるんでしょうね

和歌山中央ジュニアのセレと重複している選手もたくさんいますが

どうでしたかik_19

結果がどうであれ

今日の気持ちと経験をいかして

残り少ない学童時期を有意義にicon14

なんぼでもチャレンジする場はありますik_96

ほんで二日目に残っている選手はがむしゃらに明日も頑張ってきてくださいねik_96  


Posted by おかっち at 17:35Comments(0)阪神タイガース

2018年08月08日

組織と自分の役割

ゆうべは久々に家族全員で飯食っておもろかったおかっちですicon12

またアマボクシングの組織内でがたついてますねik_95

アマレス監督、大学ラグビーとスポーツ組織内は・・・

そして共通するのはプロの世界ではないアマの世界と言うこと

これってね共通してるのは立ち位置とかの名誉なんだと思います。

自分で自分の事を力があるえらいさん思っているんだと思います。

組織の人として大切なのは

常に選手の事、組織チームの事を一番に思えるか

誰よりも謙虚であること

ぶれない事

決断力

だと思います。








  


Posted by おかっち at 09:26Comments(0)最近思う

2018年08月07日

朝から

おはようございます(^^)

ゆうべはめっちゃええ酒飲んだおかっちです(^^)



ほんで朝から中央ジュニアセレの資料に目を通し

チェックチェックのコピーコピー

コーチが細かく作成してくれてるので

とてもわかりやすいです



膨大な資料(^^)

さぁセレまであと少し

がんばろ(^^)  


2018年08月06日

明日も休みやし

明日も休みやし、家におってもみんな色々予定あって

バラバラやし

めちゃくちゃ焼き鳥食べたくなったんで



紀州の頃の保護者とっつかまえて

ちょい行ってきます(^^)
  


Posted by おかっち at 17:52Comments(0)休日のおかっち