2016年08月05日
首脳陣会議
ゆうべ締め切り後初の2016YOSHIMURA選抜セレクションの首脳陣会議が
貴志川某所でおこなわれました。
1名がポケモン探しで全員集合より少し遅れるも
予定時間の7時30分からきちんと会議開始となりました

議題にそって申し込み選手の報告、そして状況
セレクション時の役割分担などなど
3時間近くの白熱した会議となりました。
会議後

さぁ、今日からまた当日まで一つ一つセレクションがスムーズに進行するよう
微調整しながら準備をしていきたいと思います
貴志川某所でおこなわれました。

1名がポケモン探しで全員集合より少し遅れるも
予定時間の7時30分からきちんと会議開始となりました


議題にそって申し込み選手の報告、そして状況
セレクション時の役割分担などなど
3時間近くの白熱した会議となりました。
会議後

さぁ、今日からまた当日まで一つ一つセレクションがスムーズに進行するよう
微調整しながら準備をしていきたいと思います
2016年08月04日
8月4日の記事
8月22日 月曜日に行われる
YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです
場所 紀美野町スポーツ公園


※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。
受付時間 PМ4:30~PМ5:00 (管理棟横)
セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定
持ってくるもの
当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号がついていれば外さないでください。
バット グローブ ヘルメット
第一希望 第二希望どちらかにキャッチー希望をした選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参
ファースト希望者も同じ
水筒
タオル 等
※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
各自充分ご注意の上、ご参加ください。
※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。
※雨天延期になった場合は後日、日時を発表します。 現予定では8月29日(月)同時刻
※当日は4グループに分けてセレクションを実施する予定です。
限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して
指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。
※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。
五時ちょうどには必ずはじめます。
4時30分の受付時からセレクションははじまっていますよ~
この場も公式戦と一緒です
チャレンジしようと集まった者ばかり
みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場
そして成長できる場だと思います。
合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してください
当日、みんなに会えるのがとても楽しみです
※申し込みは終了しております
YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです
場所 紀美野町スポーツ公園


※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。
受付時間 PМ4:30~PМ5:00 (管理棟横)
セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定
持ってくるもの
当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号がついていれば外さないでください。
バット グローブ ヘルメット
第一希望 第二希望どちらかにキャッチー希望をした選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参
ファースト希望者も同じ
水筒
タオル 等
※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
各自充分ご注意の上、ご参加ください。
※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。
※雨天延期になった場合は後日、日時を発表します。 現予定では8月29日(月)同時刻
※当日は4グループに分けてセレクションを実施する予定です。
限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して
指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。
※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。
五時ちょうどには必ずはじめます。
4時30分の受付時からセレクションははじまっていますよ~

この場も公式戦と一緒です
チャレンジしようと集まった者ばかり
みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場
そして成長できる場だと思います。
合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してください

当日、みんなに会えるのがとても楽しみです

※申し込みは終了しております

Posted by おかっち at
15:32
│Comments(0)
2016年08月04日
セレクション資料
今晩、選抜チームセレクションの会議です
今年から監督、コーチが変わるわけですが
まず、意図と方法の観点から
ハード面の
最終目標は高砂ドリームカップへの出場、そして優勝が最終目標となります。
今年は12月23日24日25日の三日間の日程で行われるわけですが
方法は
8月22日にセレクション
8月24日までに20名のメンバー発表
8月29日に初顔合わせ、ユニフォームの採寸となり、保護者会の説明などなど
そして9月の第二週くらいから練習が二週間に一度くらいのペースであり(ほぼ月曜日のナイター)
そこに、色んな選抜チームさんや連合チームさんとの交流試合が組み込まれて行く予定となっております。
そして、セレクションは22日ですが
首脳陣、事務局の観点から
今日からセレクションははじまっています。
監督が目指す野球にコーチ陣、フロントがどういった方法でするのがベストかを模索して落とし込んでいく
そして、情報の共有などなど
ソフト面の最終目標は
このセレクションを通して、試合で学ぶ事だけでなく、また違った観点から野球の楽しさや厳しさを体験してほしい
また、選ばれたもの、選ばれなかったものも全てが肯定的に
この経験を通してがむしゃらに野球に取り組んでほしいと言うことが目標です。
そんなこんなで
セレクションの資料作成してたら
こんなえなったちゅうんやれ


今年から監督、コーチが変わるわけですが
まず、意図と方法の観点から
ハード面の
最終目標は高砂ドリームカップへの出場、そして優勝が最終目標となります。

今年は12月23日24日25日の三日間の日程で行われるわけですが
方法は
8月22日にセレクション
8月24日までに20名のメンバー発表
8月29日に初顔合わせ、ユニフォームの採寸となり、保護者会の説明などなど
そして9月の第二週くらいから練習が二週間に一度くらいのペースであり(ほぼ月曜日のナイター)
そこに、色んな選抜チームさんや連合チームさんとの交流試合が組み込まれて行く予定となっております。
そして、セレクションは22日ですが
首脳陣、事務局の観点から
今日からセレクションははじまっています。
監督が目指す野球にコーチ陣、フロントがどういった方法でするのがベストかを模索して落とし込んでいく
そして、情報の共有などなど
ソフト面の最終目標は
このセレクションを通して、試合で学ぶ事だけでなく、また違った観点から野球の楽しさや厳しさを体験してほしい
また、選ばれたもの、選ばれなかったものも全てが肯定的に
この経験を通してがむしゃらに野球に取り組んでほしいと言うことが目標です。
そんなこんなで
セレクションの資料作成してたら
こんなえなったちゅうんやれ


2016年08月04日
おめでとう^^
こないだの7月31日
長女こころの17歳の誕生日でございました

もうブログに載せるのとかもこっぱずかしい歳なんやろなと記事にしてなかったんやけど
「今年は載せてくれてないし・・・」って言うてたみたいで
ごめんなさい
こころ誕生日おめでとう
朝からテレビみて「寺尾聡が笑った顔がまっくんとそっくりや」ってまた爆笑してました
長女こころの17歳の誕生日でございました


もうブログに載せるのとかもこっぱずかしい歳なんやろなと記事にしてなかったんやけど
「今年は載せてくれてないし・・・」って言うてたみたいで

ごめんなさい

こころ誕生日おめでとう

朝からテレビみて「寺尾聡が笑った顔がまっくんとそっくりや」ってまた爆笑してました

2016年08月03日
8月3日の記事
1日、2016YOSHIMURA選抜セレクションの締め切りをさせていただきました。
今年は
8支部、23チームから56名のエントリーとなりました
おかっちは首脳陣ではありませんので最終的な選考基準は把握しておりません
限られた時間の中で適材適所で合否の判定をする中で
合否よりまず、ここにチャレンジする子供達にエールを送りたいと思います。
みんな頑張ってください
おかっちが4年間関わらさせていただき感じている事は
セレに合格した子は新たな出会いから新たな仲間(良きライバル)が生まれます。
そして数ヶ月の経験で精神的にも技術的にもスキルアップすると実感しています。
では選ばれなかった子はどうか・・
昨年までの ジュニアのセレや選抜セレで経験済みの子も多いと思いますが
悔しい・・・再度チャレンジしたい・・・など
向上心が芽生えた子も多く
昨年、選抜チームに選ばれなかった子が『絶対に負けやんろ~』と中学校硬式・軟式で頑張り
素晴らしい選手に成長し活躍している選手を何人も知っています
最終的にどんな環境に身を置いていようと結局は自分自身の気持ちだと思います。
おかっちは2年間、タイガースジュニアのセレを見学させていただき感じた事ですが
首脳陣て、ダイヤモンドのように輝いてる子ばかり18人を選ぶのか
首脳陣自ら磨きをかけダイヤになりかけの原石を光らせたいと思うのか
ここで選考基準は大きく違ってくるんやなと・・・
セレとは、この場でどれだけ自分をアピールし結果が残せるかと言う場である事は間違いないことですが
最終的には首脳陣が、どんなチームを作りたいか
そして、そのチームを作る為にはどんな子が必要か
技術の上手い下手だけでの基準ではないと言う事は確かだと思います。
セレと言う舞台で野球人として学んできた技術以外の物も全て出し
全員同じ舞台の上で自分と言うものを最大限にアピールしてほしいと思います
おかっちも限られた時間の中で首脳陣がスムーズにセレが出来るように
そして、子供達が実力を発揮できるように
準備をすすめていきたいと思います。
この先、おかっち日記にてセレクションの会場や説明等を度々アップしていきたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。
今年は
8支部、23チームから56名のエントリーとなりました

おかっちは首脳陣ではありませんので最終的な選考基準は把握しておりません
限られた時間の中で適材適所で合否の判定をする中で
合否よりまず、ここにチャレンジする子供達にエールを送りたいと思います。
みんな頑張ってください

おかっちが4年間関わらさせていただき感じている事は
セレに合格した子は新たな出会いから新たな仲間(良きライバル)が生まれます。
そして数ヶ月の経験で精神的にも技術的にもスキルアップすると実感しています。

では選ばれなかった子はどうか・・
昨年までの ジュニアのセレや選抜セレで経験済みの子も多いと思いますが
悔しい・・・再度チャレンジしたい・・・など
向上心が芽生えた子も多く
昨年、選抜チームに選ばれなかった子が『絶対に負けやんろ~』と中学校硬式・軟式で頑張り
素晴らしい選手に成長し活躍している選手を何人も知っています

最終的にどんな環境に身を置いていようと結局は自分自身の気持ちだと思います。
おかっちは2年間、タイガースジュニアのセレを見学させていただき感じた事ですが
首脳陣て、ダイヤモンドのように輝いてる子ばかり18人を選ぶのか
首脳陣自ら磨きをかけダイヤになりかけの原石を光らせたいと思うのか
ここで選考基準は大きく違ってくるんやなと・・・
セレとは、この場でどれだけ自分をアピールし結果が残せるかと言う場である事は間違いないことですが
最終的には首脳陣が、どんなチームを作りたいか
そして、そのチームを作る為にはどんな子が必要か
技術の上手い下手だけでの基準ではないと言う事は確かだと思います。
セレと言う舞台で野球人として学んできた技術以外の物も全て出し
全員同じ舞台の上で自分と言うものを最大限にアピールしてほしいと思います

おかっちも限られた時間の中で首脳陣がスムーズにセレが出来るように
そして、子供達が実力を発揮できるように
準備をすすめていきたいと思います。
この先、おかっち日記にてセレクションの会場や説明等を度々アップしていきたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。

Posted by おかっち at
08:18
│Comments(2)
2016年08月02日
PM
昨日ね
ふうたが練習から帰ってきてから幸の湯へ
ほんで晩飯食べにいこらぁ~ちゅうて回転寿司へ行ったんよ
行くのがちょっと遅くなって店の入り口の営業時間をみたら
AM11:00~PM10:00って書いてあったんで店内へ
ふうたが「PM10:00までって書いてあるから余裕やな」ちゅうたんで
「ふうた~PMの意味って何
」って聞いたら
ピ~ム~~~ン
ふうた・・・
お父さんはね・・・
おまえが選手権大会前にベンチ入りのメンバー発表される時と同じくらい
君の受験に不安を感じました・・・
桐蔭・向陽目指してがんばれよ
ふうたが練習から帰ってきてから幸の湯へ
ほんで晩飯食べにいこらぁ~ちゅうて回転寿司へ行ったんよ
行くのがちょっと遅くなって店の入り口の営業時間をみたら
AM11:00~PM10:00って書いてあったんで店内へ
ふうたが「PM10:00までって書いてあるから余裕やな」ちゅうたんで
「ふうた~PMの意味って何

ピ~ム~~~ン

ふうた・・・
お父さんはね・・・
おまえが選手権大会前にベンチ入りのメンバー発表される時と同じくらい
君の受験に不安を感じました・・・

桐蔭・向陽目指してがんばれよ

2016年08月01日
締め切り
2016YOSHIMURA選抜セレクションの申し込みを
このブログをアップとして終了とさせていただきます。
56名の参加者となりました。
タイガースジュニアのセレクションを受ける選手も中に三分の一います。
タイガースジュニアのセレクションを受ける選手はまずそこで
自分をアピールして頑張ってきてくださいね

御健闘を祈っています
このブログをアップとして終了とさせていただきます。
56名の参加者となりました。

タイガースジュニアのセレクションを受ける選手も中に三分の一います。
タイガースジュニアのセレクションを受ける選手はまずそこで
自分をアピールして頑張ってきてくださいね


御健闘を祈っています

2016年08月01日
四時起き
おはようございます
四時起きのおかっちです
今日からいよいよ八月です
そして今日はYOSHIMURA選抜セレクションの締切日
ということで
受付名簿を作成するために朝のはよから起きております
そして、今年は7支部から55名もの選手のエントリーがあったことを報告いたします
さぁここからの作業が大変です
おかっちも限られた時間の中で首脳陣がスムーズにセレが出来るように
そして、子供達が実力を発揮できるように首脳陣、事務局と一致団結し
準備をすすめていきたいと思います。
四時起きのおかっちです

今日からいよいよ八月です
そして今日はYOSHIMURA選抜セレクションの締切日
ということで
受付名簿を作成するために朝のはよから起きております

そして、今年は7支部から55名もの選手のエントリーがあったことを報告いたします

さぁここからの作業が大変です
おかっちも限られた時間の中で首脳陣がスムーズにセレが出来るように
そして、子供達が実力を発揮できるように首脳陣、事務局と一致団結し
準備をすすめていきたいと思います。