2016年08月04日
8月4日の記事
8月22日 月曜日に行われる
YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです
場所 紀美野町スポーツ公園


※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。
受付時間 PМ4:30~PМ5:00 (管理棟横)
セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定
持ってくるもの
当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号がついていれば外さないでください。
バット グローブ ヘルメット
第一希望 第二希望どちらかにキャッチー希望をした選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参
ファースト希望者も同じ
水筒
タオル 等
※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
各自充分ご注意の上、ご参加ください。
※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。
※雨天延期になった場合は後日、日時を発表します。 現予定では8月29日(月)同時刻
※当日は4グループに分けてセレクションを実施する予定です。
限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して
指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。
※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。
五時ちょうどには必ずはじめます。
4時30分の受付時からセレクションははじまっていますよ~
この場も公式戦と一緒です
チャレンジしようと集まった者ばかり
みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場
そして成長できる場だと思います。
合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してください
当日、みんなに会えるのがとても楽しみです
※申し込みは終了しております
YOSHIMURA選抜セレクションのお知らせです
場所 紀美野町スポーツ公園


※場所がわからなくても役場等に問い合わせしないでください。
受付時間 PМ4:30~PМ5:00 (管理棟横)
セレクション時間 PМ5:00~PМ9:30予定
持ってくるもの
当日は所属チームのユニフォームを着用してください。ゼッケンが用意できませんので背番号がついていれば外さないでください。
バット グローブ ヘルメット
第一希望 第二希望どちらかにキャッチー希望をした選手はキャッチャー道具&キャッチャーミットを持参
ファースト希望者も同じ
水筒
タオル 等
※セレクション中の怪我や熱中症などは、ある程度の応急処置いたしますがそれ以上の責は負いません。
各自充分ご注意の上、ご参加ください。
※朝から雨が降っている場合、態度決定はブログにてPМ3:00までに行います。
※雨天延期になった場合は後日、日時を発表します。 現予定では8月29日(月)同時刻
※当日は4グループに分けてセレクションを実施する予定です。
限られた時間でのセレクションとなりますので自分がどのグループの何番かを受付時にきちんと把握して
指示に従ってスムーズな行動を心がけてください。
※受付終了後、来た選手から一塁側ベンチ後方に道具を並べ、すぐにアップできる状態にしておいてください。
五時ちょうどには必ずはじめます。
4時30分の受付時からセレクションははじまっていますよ~

この場も公式戦と一緒です
チャレンジしようと集まった者ばかり
みんな同じ土俵で自分をアピールして、いつもの積み重ねを発揮する場
そして成長できる場だと思います。
合否だけにとらわれず、自分らしさを最大限に発揮してください

当日、みんなに会えるのがとても楽しみです

※申し込みは終了しております

Posted by おかっち at
15:32
│Comments(0)
2016年08月04日
セレクション資料
今晩、選抜チームセレクションの会議です
今年から監督、コーチが変わるわけですが
まず、意図と方法の観点から
ハード面の
最終目標は高砂ドリームカップへの出場、そして優勝が最終目標となります。
今年は12月23日24日25日の三日間の日程で行われるわけですが
方法は
8月22日にセレクション
8月24日までに20名のメンバー発表
8月29日に初顔合わせ、ユニフォームの採寸となり、保護者会の説明などなど
そして9月の第二週くらいから練習が二週間に一度くらいのペースであり(ほぼ月曜日のナイター)
そこに、色んな選抜チームさんや連合チームさんとの交流試合が組み込まれて行く予定となっております。
そして、セレクションは22日ですが
首脳陣、事務局の観点から
今日からセレクションははじまっています。
監督が目指す野球にコーチ陣、フロントがどういった方法でするのがベストかを模索して落とし込んでいく
そして、情報の共有などなど
ソフト面の最終目標は
このセレクションを通して、試合で学ぶ事だけでなく、また違った観点から野球の楽しさや厳しさを体験してほしい
また、選ばれたもの、選ばれなかったものも全てが肯定的に
この経験を通してがむしゃらに野球に取り組んでほしいと言うことが目標です。
そんなこんなで
セレクションの資料作成してたら
こんなえなったちゅうんやれ


今年から監督、コーチが変わるわけですが
まず、意図と方法の観点から
ハード面の
最終目標は高砂ドリームカップへの出場、そして優勝が最終目標となります。

今年は12月23日24日25日の三日間の日程で行われるわけですが
方法は
8月22日にセレクション
8月24日までに20名のメンバー発表
8月29日に初顔合わせ、ユニフォームの採寸となり、保護者会の説明などなど
そして9月の第二週くらいから練習が二週間に一度くらいのペースであり(ほぼ月曜日のナイター)
そこに、色んな選抜チームさんや連合チームさんとの交流試合が組み込まれて行く予定となっております。
そして、セレクションは22日ですが
首脳陣、事務局の観点から
今日からセレクションははじまっています。
監督が目指す野球にコーチ陣、フロントがどういった方法でするのがベストかを模索して落とし込んでいく
そして、情報の共有などなど
ソフト面の最終目標は
このセレクションを通して、試合で学ぶ事だけでなく、また違った観点から野球の楽しさや厳しさを体験してほしい
また、選ばれたもの、選ばれなかったものも全てが肯定的に
この経験を通してがむしゃらに野球に取り組んでほしいと言うことが目標です。
そんなこんなで
セレクションの資料作成してたら
こんなえなったちゅうんやれ


2016年08月04日
おめでとう^^
こないだの7月31日
長女こころの17歳の誕生日でございました

もうブログに載せるのとかもこっぱずかしい歳なんやろなと記事にしてなかったんやけど
「今年は載せてくれてないし・・・」って言うてたみたいで
ごめんなさい
こころ誕生日おめでとう
朝からテレビみて「寺尾聡が笑った顔がまっくんとそっくりや」ってまた爆笑してました
長女こころの17歳の誕生日でございました


もうブログに載せるのとかもこっぱずかしい歳なんやろなと記事にしてなかったんやけど
「今年は載せてくれてないし・・・」って言うてたみたいで

ごめんなさい

こころ誕生日おめでとう

朝からテレビみて「寺尾聡が笑った顔がまっくんとそっくりや」ってまた爆笑してました
