2013年08月03日
タイガースセレクションパート6
二次に進んだ45名の選手
午前の部もそうでしたが
セレクションと言うのは
いかに今日のこの日のこの場所で結果を出せ、アピールできるかがカギ
昼から実践形式での内容ではじまりました
ピッチャー候補がバッター三人から五人に対してマウンドに立ちました
バッターで朝から足の速かった選手にはバントも実践させていました
ここで適材適所での評価と言う事を実感しましたね
おかっちとこのふうたがよ~バッターボックスに入った時
マウンドに立ってたのが巽のはるきやったんやしょ~

はるきはふうたとめっちゃ仲ええんやけど
昨年の練習試合で対戦
はるきはふうたの癖を見ぬき三振
そのはるきとの実践形式
けどまぁ今回はドローやったな
ドローちゅうことにしといてくれ

兵庫県の地でこの対戦が見れたのがうれしかったと言うかおもろかった
そして最後にノックをし
ストレッチをしてこの日の全行程が終了したのであります
予定終了時間より一時間もオーバー
本当に難しいセレクションだったのでしょうね
最後に亀山監督からみんなに
今日の経験を自分のチームに持ち帰りそれを活かす
これが一番大事と言うお言葉をいただきました
本当に親子共々素晴らしい経験をさせていただいた一日でございました
結果は来週の月曜日か火曜日と言う事です
さぁ今年のタイガースジュニアはどんなメンツがそろうのでしょう
そして和歌山から何人の選手が選ばれるのでしょう
みんな本当に暑い中よくがんばりました
そしてスタッフの皆様ありがとうございました
おわり
午前の部もそうでしたが
セレクションと言うのは
いかに今日のこの日のこの場所で結果を出せ、アピールできるかがカギ
昼から実践形式での内容ではじまりました

ピッチャー候補がバッター三人から五人に対してマウンドに立ちました

バッターで朝から足の速かった選手にはバントも実践させていました

ここで適材適所での評価と言う事を実感しましたね

おかっちとこのふうたがよ~バッターボックスに入った時
マウンドに立ってたのが巽のはるきやったんやしょ~

はるきはふうたとめっちゃ仲ええんやけど
昨年の練習試合で対戦
はるきはふうたの癖を見ぬき三振
そのはるきとの実践形式
けどまぁ今回はドローやったな

ドローちゅうことにしといてくれ

兵庫県の地でこの対戦が見れたのがうれしかったと言うかおもろかった

そして最後にノックをし
ストレッチをしてこの日の全行程が終了したのであります
予定終了時間より一時間もオーバー
本当に難しいセレクションだったのでしょうね

最後に亀山監督からみんなに
今日の経験を自分のチームに持ち帰りそれを活かす
これが一番大事と言うお言葉をいただきました

本当に親子共々素晴らしい経験をさせていただいた一日でございました

結果は来週の月曜日か火曜日と言う事です
さぁ今年のタイガースジュニアはどんなメンツがそろうのでしょう

そして和歌山から何人の選手が選ばれるのでしょう

みんな本当に暑い中よくがんばりました

そしてスタッフの皆様ありがとうございました

おわり

2013年08月03日
タイガースジュニアパート5
みんな昼飯
少ない日陰をさがし
家族やセレクションで友達になったものどうしで食べました

そして1時30分に
第一回目の発表がはじまりました
何人が一次を通過するのかわからない中での発表
1人ずつ名前が呼ばれゼッケンを受け取っていったのであります。
那賀・海南海草でのセレクションでトライしたのは12名でした
そして、その中から1人目に名前をよばれたのが巽の大堀君でした
そして10人 20人とよばれていく中で
加茂仲の森本君の名前がよばれました
次は山北の森本君の名前が
何人
何人が通るん
和歌山でのセレで共に頑張った大阪と三重の2人も名前が呼ばれる中
28 29 ・・・とすすみ
そしてサザンの団君
ウインズのふうたがよばれたのでありました
結果二次(最終選考
)に選ばれたのは
海南海草から2名
那賀から3名
だったのであります
おかっちはまた和歌山でのセレクションの時のように複雑な気持ちでした
うれしい・・・けど・・・
これがセレクションと改めて実感しました
それから冷静になった時に色々と考える事ができました
まず午前の各種目で吐出して成績を残した選手
全種目にたいして均等に成績を残した選手
リーダー的選手
物凄く元気な選手
各チームでエースで四番をはっている選手ばかりを選んだのではなく
適材適所での評価が大きいように感じました
最終的に選ばれるのは18名
そして二次に通ったのは45名
本当ならここで30名以下にしたかったのかもしれません
けど45名も選んだと言う事は
誰が二次に駒をすすめてもおかしくないくらい接戦と言うか
監督やコーチも迷ったのだと感じました
パート6につづく
少ない日陰をさがし
家族やセレクションで友達になったものどうしで食べました


そして1時30分に
第一回目の発表がはじまりました

何人が一次を通過するのかわからない中での発表
1人ずつ名前が呼ばれゼッケンを受け取っていったのであります。
那賀・海南海草でのセレクションでトライしたのは12名でした
そして、その中から1人目に名前をよばれたのが巽の大堀君でした

そして10人 20人とよばれていく中で
加茂仲の森本君の名前がよばれました

次は山北の森本君の名前が

何人


和歌山でのセレで共に頑張った大阪と三重の2人も名前が呼ばれる中

28 29 ・・・とすすみ
そしてサザンの団君

ウインズのふうたがよばれたのでありました

結果二次(最終選考

海南海草から2名
那賀から3名
だったのであります
おかっちはまた和歌山でのセレクションの時のように複雑な気持ちでした
うれしい・・・けど・・・
これがセレクションと改めて実感しました
それから冷静になった時に色々と考える事ができました
まず午前の各種目で吐出して成績を残した選手
全種目にたいして均等に成績を残した選手
リーダー的選手
物凄く元気な選手
各チームでエースで四番をはっている選手ばかりを選んだのではなく
適材適所での評価が大きいように感じました
最終的に選ばれるのは18名
そして二次に通ったのは45名
本当ならここで30名以下にしたかったのかもしれません
けど45名も選んだと言う事は
誰が二次に駒をすすめてもおかしくないくらい接戦と言うか
監督やコーチも迷ったのだと感じました

パート6につづく

2013年08月03日
タイガースセレクションパート4
セレクション
まずは
アップをしそれぞれキャッチボール

そして2グループに分かれ
遠投と30メートル走が行われました


その後
コーチや昨年のジュニアの先輩達がマウンドに立ち
1人3スイングの試験がありました
それから投手・内野手・外野手?にわかれ
ノックやブルペンでのピッチングの試験が行われました


100人以上の選手を均等に見るとなるとスタッフの方も大変だったと思います
そして午前の部(一次セレクションが終了したのであります)
一次セレクションの合格者の発表は午後1時30分となりますとの放送が入ったのであります
パート5につづく

まずは
アップをしそれぞれキャッチボール

そして2グループに分かれ
遠投と30メートル走が行われました


その後
コーチや昨年のジュニアの先輩達がマウンドに立ち
1人3スイングの試験がありました

それから投手・内野手・外野手?にわかれ
ノックやブルペンでのピッチングの試験が行われました


100人以上の選手を均等に見るとなるとスタッフの方も大変だったと思います

そして午前の部(一次セレクションが終了したのであります)

一次セレクションの合格者の発表は午後1時30分となりますとの放送が入ったのであります

パート5につづく

2013年08月03日
タイガースジュニアセレクションパート3
2013エネオスカップに出場する阪神タイガースジュニアチームのセレクション風景です
たくさんのチームからタテジマのユニホームを着たいと夢を抱きセレクションにチャレンジした
野球少年の頑張ってる素晴らしい表情をまとめてみました
この浜田球場で感じたどの気持ちも忘れないで
これからの野球人生にいかしてください
ほんま全員素晴らしい表情です
たくさんのチームからタテジマのユニホームを着たいと夢を抱きセレクションにチャレンジした
野球少年の頑張ってる素晴らしい表情をまとめてみました
この浜田球場で感じたどの気持ちも忘れないで
これからの野球人生にいかしてください

ほんま全員素晴らしい表情です

2013年08月03日
2013タイガースジュニアセレクションパート2
昨日もほんまめっちゃ暑かった中で
ママがバズーカーを片手にグランド中を
熱中症になりながら走り回ってたんやけど
帰ってきて見たら
まぁええ写真がようさんあったんよ~

それもまた300枚以上の
セレクションを受けにきた選手が100名以上
引率の大人や家族が200名以上
球団関係者が数十名
合計300人以上の中で
1人1人がバッターボックスに立ち
1人1人がマウンドに立ち
1人1人がノックを受ける
大人で上手な人でも300人以上の前で
ティーグランドに立ち冷静な気持ちでティーショットをできる人がどれだけいるだろうか
子供らの真剣な緊張した表情
そしてちょっとの休憩でのホッとした表情
宝箱のようなSDカードがおかっちの手元にあります
全てブログにアップしたいぐらいです
だから
スライドショーつくります
テーマ
チャレンジ
那賀のセレクションで合格し友達になり
また深いつながりになった
こいつら
ええ表情してます


パート3につづく
ママがバズーカーを片手にグランド中を
熱中症になりながら走り回ってたんやけど

帰ってきて見たら
まぁええ写真がようさんあったんよ~


それもまた300枚以上の

セレクションを受けにきた選手が100名以上
引率の大人や家族が200名以上
球団関係者が数十名
合計300人以上の中で
1人1人がバッターボックスに立ち

1人1人がマウンドに立ち

1人1人がノックを受ける

大人で上手な人でも300人以上の前で
ティーグランドに立ち冷静な気持ちでティーショットをできる人がどれだけいるだろうか

子供らの真剣な緊張した表情
そしてちょっとの休憩でのホッとした表情
宝箱のようなSDカードがおかっちの手元にあります
全てブログにアップしたいぐらいです
だから
スライドショーつくります

テーマ
チャレンジ

那賀のセレクションで合格し友達になり
また深いつながりになった
こいつら
ええ表情してます


パート3につづく

2013年08月03日
2013タイガースジュニアセレクションパート1
おはようございます
昨日は暑いそしてまた熱い ダブルあつい一日でございました

前夜、子供より興奮して寝れず1時30分に目が覚めたおかっち
6時過ぎの出発までに3杯のコーヒーを飲み ユンケルも一本しばきました
そして、8時に阪神浜田球場に到着
そこには100名以上のセレクション挑戦者が集まっていました
どの子を見ても『足はやそうやなぁ』とか『めっちゃ打ちそうやなぁ』とか『球はやそうやなぁ』とか
感じてしまいました
ほんでね、おかっち個人の出来事でうれしかった事もありました
1つ、地元から孫さんがセレクションに挑戦しにきていたおじいちゃんと話をしたんやけど
和歌山の選手は毎年レベルが高く元気の多い子供が多いですねって言うてくれた事
おかっちは言いました、和歌山は和歌山市と那賀で今日のようなセレクションをここにくるまでに一度
開催しその中から選ばれた選手だけ今日の権利を与えられてるんです。
そして、セレクションてその日の評価で選出される中で、今日チャレンジできなかった選手も
もし今日これていたら審査の目に留まった選手が何人もいたと思いますって
2つ、おかっ日記を毎日見てます~って何人もの他府県の方から声をかけていただき
駐車場の事やバットの事とても参考になりましたとか
昨年のタイガースジュニアの保護者の方からDVDありがとうって気さくに声をかけていただいた事
めっちゃうれしかったです。
そして3つ目は
昨日セレクションに昨年のタイガースジュニアの選手12名がお手伝いにきてくれてたんやけど
昨年和歌山から選抜された5名の中から4名がお手伝いにきてくれてたんよ
その先輩らが和歌山から挑戦しにきた選手に
『バッターボックスに入る前は大きな声で挨拶しろよ』とか『声だせよ』とか色々とアドバイスをしてくれてたみたいなんです
和歌山から昨年選ばれた選手ちゅうても元は全員所属チームが違う中で
和歌山の先輩としてアドバイスをくれた事
素晴らしい事やと思いました
パート2につづく

昨日は暑いそしてまた熱い ダブルあつい一日でございました


前夜、子供より興奮して寝れず1時30分に目が覚めたおかっち
6時過ぎの出発までに3杯のコーヒーを飲み ユンケルも一本しばきました

そして、8時に阪神浜田球場に到着
そこには100名以上のセレクション挑戦者が集まっていました

どの子を見ても『足はやそうやなぁ』とか『めっちゃ打ちそうやなぁ』とか『球はやそうやなぁ』とか
感じてしまいました

ほんでね、おかっち個人の出来事でうれしかった事もありました
1つ、地元から孫さんがセレクションに挑戦しにきていたおじいちゃんと話をしたんやけど
和歌山の選手は毎年レベルが高く元気の多い子供が多いですねって言うてくれた事
おかっちは言いました、和歌山は和歌山市と那賀で今日のようなセレクションをここにくるまでに一度
開催しその中から選ばれた選手だけ今日の権利を与えられてるんです。
そして、セレクションてその日の評価で選出される中で、今日チャレンジできなかった選手も
もし今日これていたら審査の目に留まった選手が何人もいたと思いますって
2つ、おかっ日記を毎日見てます~って何人もの他府県の方から声をかけていただき
駐車場の事やバットの事とても参考になりましたとか
昨年のタイガースジュニアの保護者の方からDVDありがとうって気さくに声をかけていただいた事

めっちゃうれしかったです。
そして3つ目は
昨日セレクションに昨年のタイガースジュニアの選手12名がお手伝いにきてくれてたんやけど
昨年和歌山から選抜された5名の中から4名がお手伝いにきてくれてたんよ

その先輩らが和歌山から挑戦しにきた選手に
『バッターボックスに入る前は大きな声で挨拶しろよ』とか『声だせよ』とか色々とアドバイスをしてくれてたみたいなんです

和歌山から昨年選ばれた選手ちゅうても元は全員所属チームが違う中で
和歌山の先輩としてアドバイスをくれた事
素晴らしい事やと思いました

パート2につづく

2013年08月03日
アクセス数
あんまり寝れてないおかっちです…
昨日は親子で素晴らしい経験をさせていただきました^_^
詳細は徐々にアップしていきたいと思ってますが
現場でね
おかっち? おかっちさん?と
10名以上の方から声をかけていただいたんよ〜^_^
地図や詳細参考になりましたとか
昨年のDVDありがとうございましたとか^_^
恥ずかしかったけどめっちゃうれしかったです
たぶん皆さん思ったやろなぁ
なんて男前なんやろって^_^
ほんで昨日のブログのアクセス数(O_O)

3000超え!
ギネスです^_^
和歌山だけでなく
いろんな府県の方がみてくれていた事に感謝感謝でございます
さぁ
昨日のみんなの頑張ってる素晴らしい記事を仕事の合間に
アップしていきますね^_^
皆さん昨日はありがとうございました
昨日は親子で素晴らしい経験をさせていただきました^_^
詳細は徐々にアップしていきたいと思ってますが
現場でね
おかっち? おかっちさん?と
10名以上の方から声をかけていただいたんよ〜^_^
地図や詳細参考になりましたとか
昨年のDVDありがとうございましたとか^_^
恥ずかしかったけどめっちゃうれしかったです
たぶん皆さん思ったやろなぁ
なんて男前なんやろって^_^
ほんで昨日のブログのアクセス数(O_O)

3000超え!
ギネスです^_^
和歌山だけでなく
いろんな府県の方がみてくれていた事に感謝感謝でございます
さぁ
昨日のみんなの頑張ってる素晴らしい記事を仕事の合間に
アップしていきますね^_^
皆さん昨日はありがとうございました