2011年09月13日
癒された
昨日、慣れない車を往復410キロ運転し
くたくたで海南に到着
車を置かせてもらってたN岡君の店に行ったら
この子が迎えてくれた

トイのプードル
ほんまこの子はかえらし

犬でも猫でもほんま好きな人からしたら癒されるでなぁ

この子はほんでまたかえらし顔してた
くたくたで海南に到着
車を置かせてもらってたN岡君の店に行ったら
この子が迎えてくれた


トイのプードル

ほんまこの子はかえらし


犬でも猫でもほんま好きな人からしたら癒されるでなぁ

この子はほんでまたかえらし顔してた

2011年09月13日
サイドミラーに・・・
こないだの日曜日
滋賀県からわざわざ物資を持ってきてくれた滋賀県のさんちゃん
行きは高速使って貴志川まで来てくれたんやけど
帰りは24号を走って奈良経由で帰りたいと言うことで岩出まで誘導し別れました
ほんで、この前のお礼に今朝から電話したんやけど
さんちゃんが・・・『おかっちぃ~お化け見たんよ・・・怖かった・・・』って・・・
『何
どこでよ~
どんなよ・・・
』って聞くとこうである
24号線から京奈和(片側一車線)の道を五条向いて走っていた時
さんちゃんの前後には車が走っていなかったが、やがてバックミラーにヘッドライトが小さくうつったんやて
その瞬間サイドミラーを見ると



サイドミラー
サイドミラーいっぱいに男性の顔がバァ~ンてうつってこっちを見てるんやてぇ・・・
ほんでビックリした瞬間バックミラーを見ると
バックミラーにヘッドライトの光が
車間距離が1メートルほど・・・
『ぶつかる
』と思い
左にハンドルをきったそうな・・・
けど1車線やから追い抜いていける道幅は極狭・・・
そこをセンターラインに立っているゴム製のポールがあたってるんちゃうかと思うくらいの勢いで
さんちゃんの車を抜いていったんやてぇ

その追い抜いて行った車はベージュっぽい色の軽で男性が1人運転しているのがはっきりと見えたらしい・・・
そして助手席の仲間か゛『えらいとばしてたなぁ~あの青い車』って言うんやてぇ~
『青
』 『青とちゃいましたやん・・・』 『青やったやん』とか
いいながら、そしてさっきのサイドミラーにうつった顔は何だったのかを考え車を走らせたそうな・・・・
すると前方にトラックが走っているのが見えてきた
前方にトラック
トラック


片側1車線・・・
途中降り口なし・・・
トラックが左に寄ったとしても追い抜けない道幅・・・
あのベージュか青かわからん軽の車は


おかっちが
朝から鳥肌が立つ話でした・・・
滋賀県からわざわざ物資を持ってきてくれた滋賀県のさんちゃん

行きは高速使って貴志川まで来てくれたんやけど
帰りは24号を走って奈良経由で帰りたいと言うことで岩出まで誘導し別れました

ほんで、この前のお礼に今朝から電話したんやけど
さんちゃんが・・・『おかっちぃ~お化け見たんよ・・・怖かった・・・』って・・・
『何



24号線から京奈和(片側一車線)の道を五条向いて走っていた時
さんちゃんの前後には車が走っていなかったが、やがてバックミラーにヘッドライトが小さくうつったんやて
その瞬間サイドミラーを見ると




サイドミラー
サイドミラーいっぱいに男性の顔がバァ~ンてうつってこっちを見てるんやてぇ・・・
ほんでビックリした瞬間バックミラーを見ると
バックミラーにヘッドライトの光が

車間距離が1メートルほど・・・
『ぶつかる

左にハンドルをきったそうな・・・
けど1車線やから追い抜いていける道幅は極狭・・・
そこをセンターラインに立っているゴム製のポールがあたってるんちゃうかと思うくらいの勢いで
さんちゃんの車を抜いていったんやてぇ


その追い抜いて行った車はベージュっぽい色の軽で男性が1人運転しているのがはっきりと見えたらしい・・・
そして助手席の仲間か゛『えらいとばしてたなぁ~あの青い車』って言うんやてぇ~
『青

いいながら、そしてさっきのサイドミラーにうつった顔は何だったのかを考え車を走らせたそうな・・・・
すると前方にトラックが走っているのが見えてきた
前方にトラック
トラック



片側1車線・・・
途中降り口なし・・・
トラックが左に寄ったとしても追い抜けない道幅・・・
あのベージュか青かわからん軽の車は



おかっちが
朝から鳥肌が立つ話でした・・・
2011年09月13日
那智勝 古座へ
新宮でお手伝いをすませたおかっちら10名
たかちゃんらは地元の献血ボランティアに参加の為にここで
あらくたい忙しい男である・・・
そしておかっちらはまず那智勝浦の支部長さん宅へ物資を届けた
そこに行くまでの国道沿い・・・

写真には撮れやなんだけど
この建物の先で線路が川に落ちてた・・・
ほんで次は最終目的地古座川へ

古座川と言えば去年からまっくん家族とカヌーに行った川
カヌーのゴール地点の向かい側にある支部長さんのお店へ行きました
目の前は1カ月前に泳いだ古座川が
けど・・・

まったく流れがかわってる・・・
そしていたるところでコンクリートの壁が崩れてた
支部長さんお店は川のすぐ横でした

そして店の中に入らせていただくと




店の中はからっぽ・・・
鏡の下まで水が来たのがわかります・・・
おそろしかったでしょうね・・・
また佐用町の経験がフラッシュバックしました
1日で被災地を3か所まわらせていただき
今回は半日お手伝い
そして仲間10名での参加
また自分自身このボランティア活動を通して色んな経験をし、沢山学ばせていただいた1日でした。
以前、私を佐用町にひっぱっていってくれたさんちゃん
この人の教えの中に
ボランティアとは現地の状況を目で見て肌で感じそれを地元に帰ってきてからみんなに伝える事も仕事と言うこと
被災地に出向き何もすることがなくても地元の物産や特産品などを食したり買ってくる事、それも一つ
そして被災地の方々に対しての声かけ会話がどれだけ必要かと言う事を学ばせていただいていた中で
今回もお手伝いを通してまた一つ自分の中で何かがかわったような気がします
おかっちの『いこらぁ~』の一言で一緒に朝早くから行ってくれたみんなぁ~
滋賀県からわざわざ物資を車で持ってきてくれて帰り奈良でお化けに遭遇し恐怖したさんちゃん
『よっしゃまかせとけ』ちゅうてトラックを用意してくれたTてんてい
『銭らいらん、頑張ってこい』ちゅうて家庭用品を段ボール箱四つも提供してくれた東田社長
ようさんご協力してくれた組合の方々 事務局のО川さん
がんばってきて~ってメールや電話をくれた仲間
本当に本当に
みんなに感謝
たかちゃんらは地元の献血ボランティアに参加の為にここで

あらくたい忙しい男である・・・

そしておかっちらはまず那智勝浦の支部長さん宅へ物資を届けた
そこに行くまでの国道沿い・・・

写真には撮れやなんだけど
この建物の先で線路が川に落ちてた・・・

ほんで次は最終目的地古座川へ


古座川と言えば去年からまっくん家族とカヌーに行った川

カヌーのゴール地点の向かい側にある支部長さんのお店へ行きました

目の前は1カ月前に泳いだ古座川が
けど・・・

まったく流れがかわってる・・・
そしていたるところでコンクリートの壁が崩れてた
支部長さんお店は川のすぐ横でした

そして店の中に入らせていただくと





店の中はからっぽ・・・
鏡の下まで水が来たのがわかります・・・

おそろしかったでしょうね・・・
また佐用町の経験がフラッシュバックしました
1日で被災地を3か所まわらせていただき
今回は半日お手伝い
そして仲間10名での参加
また自分自身このボランティア活動を通して色んな経験をし、沢山学ばせていただいた1日でした。
以前、私を佐用町にひっぱっていってくれたさんちゃん
この人の教えの中に
ボランティアとは現地の状況を目で見て肌で感じそれを地元に帰ってきてからみんなに伝える事も仕事と言うこと
被災地に出向き何もすることがなくても地元の物産や特産品などを食したり買ってくる事、それも一つ
そして被災地の方々に対しての声かけ会話がどれだけ必要かと言う事を学ばせていただいていた中で
今回もお手伝いを通してまた一つ自分の中で何かがかわったような気がします
おかっちの『いこらぁ~』の一言で一緒に朝早くから行ってくれたみんなぁ~
滋賀県からわざわざ物資を車で持ってきてくれて帰り奈良でお化けに遭遇し恐怖したさんちゃん
『よっしゃまかせとけ』ちゅうてトラックを用意してくれたTてんてい
『銭らいらん、頑張ってこい』ちゅうて家庭用品を段ボール箱四つも提供してくれた東田社長
ようさんご協力してくれた組合の方々 事務局のО川さん
がんばってきて~ってメールや電話をくれた仲間
本当に本当に
みんなに感謝

2011年09月13日
新宮に到着
すさみを午前7時に出発し
途中で渋滞にあうも
午前9時新宮に到着
まぁ新宮に到着するまで約200キロ走りましたが
どの川の河口をみても大水が出てから1週間が経ってもどれだけすごかったかと言うことがうかがえた
そして空き地などは水に浸かった家具などが多く積まれ
それがまた凄い量でした


おかっちら10人はまず新宮に到着してすぐに
皆さまからご提供いただいた1,5トントラックいっぱいの物資を組合員さんの店まで運び全て降ろしました
そして4名と6名にわかれ
お店や住居の家具をよせて掃いたり拭いたり
そして消毒や汚水に使ったものなどの清掃にあたりました。
やっぱり人数が多いと仕事もはかどりました


このお家の母屋・・・外からみたらこんな感じなんやけど

ここまで水きたらしい・・・

おそろしかったやろなぁ・・・

そして、清掃作業などはみんなの協力で午後1時ころ終了
そして本宮の仲間を片道2時間かけて見舞いに行っていた支部長が帰ってきたので挨拶をし
今度の目的地 那智勝 古座へと出発しました
途中で渋滞にあうも
午前9時新宮に到着

まぁ新宮に到着するまで約200キロ走りましたが
どの川の河口をみても大水が出てから1週間が経ってもどれだけすごかったかと言うことがうかがえた

そして空き地などは水に浸かった家具などが多く積まれ
それがまた凄い量でした



おかっちら10人はまず新宮に到着してすぐに
皆さまからご提供いただいた1,5トントラックいっぱいの物資を組合員さんの店まで運び全て降ろしました
そして4名と6名にわかれ
お店や住居の家具をよせて掃いたり拭いたり
そして消毒や汚水に使ったものなどの清掃にあたりました。
やっぱり人数が多いと仕事もはかどりました



このお家の母屋・・・外からみたらこんな感じなんやけど

ここまで水きたらしい・・・


おそろしかったやろなぁ・・・


そして、清掃作業などはみんなの協力で午後1時ころ終了

そして本宮の仲間を片道2時間かけて見舞いに行っていた支部長が帰ってきたので挨拶をし
今度の目的地 那智勝 古座へと出発しました


2011年09月13日
ガシラ釣りの男Y
新宮で被災した仲間のお手伝いに向かったおかっちら計9名
午前7時すさみの道の駅に到着


すると見たことのある車が
この男の車であった


おかっちらがこよなく愛するAB型のYすい君
実はYすい君・・・前日の夜遅くにおかっちの家に現れたんよ
『もうブログ見てボランティアに行くのを見て何もしない自分が○▼★×♯▽□』
『俺もボランティアに参加して少しでも被災した仲間のお役にた○×□▽♯☆』
『けど4時に起きるのはきついから今からすさみの道の駅まで走り、そこで寝て皆さんをお待ちしております
』
『これは皆さんには内緒で・・・ではすさみであいましょう~』と言って出発してしまったのだ


そしてすさみに9名が到着
何も知らない仲間が『Y
何してんねんこんなとこで
』
するとYすい君
ガシラ釣りに行こうとおもて・・・

腹よじれたよ
そしてみんなで朝飯を食べ計10名になった仲間は新宮に向け出発したのであった
次回 お手伝い
午前7時すさみの道の駅に到着



すると見たことのある車が

この男の車であった



おかっちらがこよなく愛するAB型のYすい君

実はYすい君・・・前日の夜遅くにおかっちの家に現れたんよ
『もうブログ見てボランティアに行くのを見て何もしない自分が○▼★×♯▽□』
『俺もボランティアに参加して少しでも被災した仲間のお役にた○×□▽♯☆』
『けど4時に起きるのはきついから今からすさみの道の駅まで走り、そこで寝て皆さんをお待ちしております

『これは皆さんには内緒で・・・ではすさみであいましょう~』と言って出発してしまったのだ



そしてすさみに9名が到着
何も知らない仲間が『Y



するとYすい君
ガシラ釣りに行こうとおもて・・・


腹よじれたよ

そしてみんなで朝飯を食べ計10名になった仲間は新宮に向け出発したのであった
次回 お手伝い

2011年09月13日
新宮 那智勝 古座へ
六時間ぐっすりと寝たおかっちです・・・
昨日ほとんど寝ず
仲間10人と共に先日の台風12号で影響を受けた
新宮方面にボランティアに行ってきました


貴志川出発予定が4時30分でしたが
岩出のS明君が集合時間を間違え3時45分に到着
やる気満々が伝わってきました
ほんで、急遽参加のかっちゃんとおかっちの上司へいさん、Y田君、計5名で貴志川を出発
海南で5時にまっくんとクッキングパパが合流
計7名で新宮向けて出発しました

ほんてで高速を南向けて走ります
一歩先には有田から参加のたかちゃん&支部長が車を走らせていました
そしてすさみの道の駅で落ち合う事を約束
7時、すさみの道の駅に到着しました
次回、ガシラ釣りの男・・・Y

昨日ほとんど寝ず
仲間10人と共に先日の台風12号で影響を受けた
新宮方面にボランティアに行ってきました



貴志川出発予定が4時30分でしたが
岩出のS明君が集合時間を間違え3時45分に到着

やる気満々が伝わってきました

ほんで、急遽参加のかっちゃんとおかっちの上司へいさん、Y田君、計5名で貴志川を出発
海南で5時にまっくんとクッキングパパが合流
計7名で新宮向けて出発しました


ほんてで高速を南向けて走ります
一歩先には有田から参加のたかちゃん&支部長が車を走らせていました
そしてすさみの道の駅で落ち合う事を約束
7時、すさみの道の駅に到着しました
次回、ガシラ釣りの男・・・Y
