2011年11月24日
貴重な経験1
昨日は秋季県大会準決勝・決勝でした
ウインズは準決勝で日高支部代表の超強豪松原少年野球クラブさんと対戦したわけですが
前の記事にもアップしたように二度の特別延長サドンデスで惜しくも3対2で負けました
そして、四番でウインズの要であるゆうきが指の骨折でベンチスタートだったわけですが
元々この一年は六年生四人と五年生男子五人の計九人でこの一年を戦ってきたと言っても過言ではない
どの大会の前にも指導者はもちろん応援する保護者もが
『頼むから誰も風邪ひかんといてくれよ~怪我せんといてくれよ~』と思い、口にしながら
大会に挑んでいたような記憶があります
監督さんも『誰をスタメンに使おうか』と言う悩みではなく『誰をどこに使おうか・・』
振り返れば昨年の今頃からそればかり考えていたのではないのかなぁとおかっちは思います
それくらいギリギリの状態でウインズは今年一年を戦い抜き
誰1人、たいした怪我も病気もなく頑張り抜きました
そして六年生にとっては最後の大会
それも県大会の準決勝と言う大舞台
その準決勝前の試合でのゆうきの骨折
ゆうき自身が痛みをこらえて黙っていたのは
自分もみんなと最後まで試合をしたい
って言う気持ちと
チーム事情、俺が抜けてしもたらって言う気持ちが凄くあったのだと思います。
本当に勇気とガッツのある男です
そして、ゆうきのスタメン出場が絶望的となり
急遽、スタメンに選ばれたのが、四年生ふうたでした
貴重な体験2に続く・・・
ウインズは準決勝で日高支部代表の超強豪松原少年野球クラブさんと対戦したわけですが
前の記事にもアップしたように二度の特別延長サドンデスで惜しくも3対2で負けました
そして、四番でウインズの要であるゆうきが指の骨折でベンチスタートだったわけですが
元々この一年は六年生四人と五年生男子五人の計九人でこの一年を戦ってきたと言っても過言ではない
どの大会の前にも指導者はもちろん応援する保護者もが
『頼むから誰も風邪ひかんといてくれよ~怪我せんといてくれよ~』と思い、口にしながら
大会に挑んでいたような記憶があります
監督さんも『誰をスタメンに使おうか』と言う悩みではなく『誰をどこに使おうか・・』
振り返れば昨年の今頃からそればかり考えていたのではないのかなぁとおかっちは思います
それくらいギリギリの状態でウインズは今年一年を戦い抜き
誰1人、たいした怪我も病気もなく頑張り抜きました

そして六年生にとっては最後の大会
それも県大会の準決勝と言う大舞台
その準決勝前の試合でのゆうきの骨折
ゆうき自身が痛みをこらえて黙っていたのは
自分もみんなと最後まで試合をしたい

チーム事情、俺が抜けてしもたらって言う気持ちが凄くあったのだと思います。
本当に勇気とガッツのある男です

そして、ゆうきのスタメン出場が絶望的となり
急遽、スタメンに選ばれたのが、四年生ふうたでした
貴重な体験2に続く・・・
Posted by おかっち at 08:45│Comments(0)
│かんた&ふうたの打率日記