2011年11月12日

仲間そして親孝行

今日は我らが東貴志ウインズC級は新人戦二回戦と

貴志川中学校軟式野球部は秋の県大会一回戦と準決勝があったわけやけど

昼間にアップしたように

小学校、中学校どちらも勝利しましたik_72

そして、おかっちは仕事、ママは出張で2人ともどちらの応援にも行けず・・・

応援に行けないと言う事はお手伝いもできていないと言うこと・・・

本当に恐縮ですicon10

けど、どちらの試合も

わざわざ連絡をくれる保護者の方がいました

詳細も色々と教えてくれましたicon11

本当にうれしかったですicon11icon11

感謝感謝ですね

そして監督も自分の息子さんが舞洲で試合をしていてもC級の指揮をとってくださったik_75

監督として当たり前の行動とは到底思えません・・・ik_75

ほんま感謝ですik_75

誰でも親なら自分の子供の頑張ってる所を見たいもんやもんなぁik_75

みなさんありがとうございましたik_75

そして、かんたもふうたもどちらも素晴らしいチームに所属させてもらい

ふうたも今日はがんばれたみたいやし

かんたは朝から最近たまにおきる偏頭痛で体調は万全でなかったみたいですが

最終回にライトの守備につかせてもらい

いきなりライトフライが飛んできてキャッチしたそうですik_79

テニスラケットくらい大きなグローブ買ってあるんやけど

ボールが半分くらい出てて笑いをとったそうですface02

とればik_73やよik_72

まぁそんな冗談はおいといて

今日の夜はまた食卓が明るくなる予感ですicon14ik_29ik_12

2人から色んな話が聞ける

笑顔でface02

こう言う場に子供の籍をおかせてもろて

色々と学ばせてもろて

子供達はがんばり

家族の会話が増え

食卓が明るくなる

本間に感謝感謝やし

子供らにはいつも親孝行してもらう



同じカテゴリー(少年野球って・・・)の記事画像
慰労会
野球の話?
IRONTENTで
久々に そしてクロックス
とあるチームのとある監督さんのお話
ОBの活躍
同じカテゴリー(少年野球って・・・)の記事
 根幹 (2024-06-18 12:03)
 学童野球の根底 (2023-06-24 08:53)
 6年3年12年 (2023-03-16 08:56)
 球春 (2023-02-14 08:44)
 慰労会 (2022-11-24 08:47)
 野球の話? (2022-11-06 08:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。