2019年06月26日

同じ週末

昔から感じてたことなんやけど

高校球児に我が子がおったり

中学野球に我が子が身を置いていても

学童の監督さんを引き受けてくれている方がいます

我が子が上のカテゴリーで大会に出ていても活躍していても

小学校のグランドで学童の子供たちに一生懸命関わってくださっている指導者さん

おかっちは今まで仕事でいけませんが

その方たちは責任ある立場に自ら身を置いていなければ

毎週我が子の野球している姿を見に行けます

いや行けたはずですik_95

それでも根っこの部分の学童野球に関わってくれ

子供たちを育ててくれている指導者さんは

本当にすごいなと思いますik_75

感謝icon14


同じカテゴリー(少年野球って・・・)の記事画像
慰労会
野球の話?
IRONTENTで
久々に そしてクロックス
とあるチームのとある監督さんのお話
ОBの活躍
同じカテゴリー(少年野球って・・・)の記事
 根幹 (2024-06-18 12:03)
 学童野球の根底 (2023-06-24 08:53)
 6年3年12年 (2023-03-16 08:56)
 球春 (2023-02-14 08:44)
 慰労会 (2022-11-24 08:47)
 野球の話? (2022-11-06 08:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。