2016年12月23日

気持ちを

おかっちとまっくんの気持ちも一緒に

高砂まで連れて行ってくれたようです^_^





気持ちがうれしいよな^_^  


Posted by おかっち at 12:10Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月23日

出発です^_^

いよいよ当日を迎えました^_^

集合、積み込みもスムーズにいったようで

和歌山から約80名の住民大移動です^_^



おかっちが興奮して2時起きちゅうんやれ…  


Posted by おかっち at 04:58Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月22日

不正使用

おはようございますik_75

朝から事務所でパソコン開いてメールみたら

クレジットカードが不正使用された可能性があるとのメールがface08

電話したら、ゆうべの夜中に海外で高額商品の買い物がされましたがご本人様の買い物でしょうかik_19

ってきかれたんで「ちゃいます」って言うたら

不正使用でカードをとめていますので新たにカードを再発行いたしますとface08

年末にうっとおしい事おきて・・・めんどくさい・・・

テレビの中での出来事やと思ってたのにicon10

こんなことってあるんやなface07  


Posted by おかっち at 08:51Comments(0)今日のなにがし…

2016年12月21日

二度寝~

ゆうべも9時に寝たおかっちですik_05

けどね

目が覚めたのが4時・・・icon10

6時まで起きててまた寝て・・・寝過ごしました・・・face07

色々と考える事が多く

はらはらドキドキ毎日血圧マックスですが

あっ

こないだやっとこれがみれました



こいつだけはほんま恐ろしい台やれ・・・face07

ケツの毛まで抜かれるわicon11
  


Posted by おかっち at 09:09Comments(0)今日のなにがし…

2016年12月20日

明確な役割・目標

こないだの日曜日

2016YOSHIMURA選抜の最後の練習が終了したんやけど

そのあとでね

おかっちから選手全員と保護者さんにLINEで質問ちゅうか宿題を出させていただきました

1 高砂でこのチームにおいて試合に出れた時に自分の1番の役割、しなければならないこと

  は何か

2ベンチスタートで途中出場や一試合を通して試合に出れなかった場合、ベンチでの自分の一番の役割は何か

 しなければならない事は何か

3親としてこの大会を通して子供に何を得てほしいか

この三点を質問しました。

そして今、続々と返事が返ってきてまとめてるところですがik_08

この質問の意図するところは

今回、高砂に出場する21名全員は自チームで若番を背負い、主軸で活躍している選手ばかりです

しかし、このチームは21名全員が6年生であり半分以上の選手がベンチスタートとなるわけです。

低学年時、五年生時のベンチでの役割は把握していても

一年のブランクがあり、またどう動いていいのか、自分が動いていいのかと考えているうちに試合が終わってします

そういった事のないように

そして、試合に出れる選手はどれだけ自分が求められている事を自覚して実行に移そうとしているかを明確に

自分の口から発言させておく

保護者さまの質問に関しては、自チームでの立ち位置と違う、我が子に対してどう感じ

肯定的に何を得てほしいと考えているか

この3点をどうしてもお聞きしたかったik_70

この四カ月の練習、交流戦でたくさんの事を首脳陣に指導していただき

選手全員がインプットしたはずです

そして高砂ですることは

そう

アウトプットです。

インプットした事を実行しなければ何も結果はでませんicon10

そのインプットした事を明確に文書として聞いておきたかったのです。

そしてこの四カ月、親御さんはどういう思いで子供を見つめ

何を得てほしいと感じてきているのかをface02

明確な目標と方法、そして思い

これが面となれば勝利に繋がると確信しています

そしておかっちからは

青い熊








  


Posted by おかっち at 13:25Comments(0)最近思う和歌山中央ジュニア

2016年12月20日

本番前に

昨日、夕方から

金曜日からはじまる高砂ドリームカップ前におこなわれた

最後の交流試合の写真でスライドショーを作成しましたicon12

曲も本番にそなえ最後はちょつとやんちゃに景気いい曲を選曲icon14

  


Posted by おかっち at 08:57Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月20日

今日から

おはようございます

おかっちはきょうから30日まで休みなしで仕事ですik_95

消防の夜警も三日間ありますik_36

だからゆうべは9時過ぎに寝ましたik_05

けどそのおかげで4時に目が覚めましたicon10

けどがんばりますik_96  


Posted by おかっち at 08:54Comments(0)今日のなにがし…

2016年12月19日

最後のお休み

おはようございますik_75

今日は今年最後のお休みのおかっちですicon10

今朝からテレビみてて

スポーツにおいての指導の中でのインテグリティーと言うお話に共感され事務事をしております

高潔、誠実、清廉、

さぁ朝から仕事を済ませて

11日間の仕事に備えたいと思いますface02  


Posted by おかっち at 08:40Comments(0)休日のおかっち

2016年12月18日

あっちゃこっちゃ

またまた二日酔いのおかっちです

今年最後の連休

朝からスポーツ公園行ってウインズの試合を見学



ほんで昼からはYOSHIMURA選抜の練習見学



おもろい^_^  


2016年12月17日

最後の交流戦は

最後の交流戦が終了したようですik_82

結果から申しますと

ik_82新家スターズさん 2対1でLOSE

ik_82緑ヶ丘グリーンヒルズさん 0対9でWIN

だったようです。

これで2016YOSHIMURA選抜の交流戦・練習試合の全ての日程が終了しました

通算成績9勝3敗





応援の練習にも熱が入ったようですik_01



一昨年、交流戦と練習試合を今年と同じくらい戦い1勝か2勝しかできず高砂に挑み3位でした

昨年は約5割の成績で2回戦で涙をのみました

そして今年は9勝2敗

9勝したうち4試合が1点差の勝利

3敗のうち1試合が1点差の敗戦

45得点 25失点

どう分析するかはあなた次第face02ik_95

あとは点が線になり、線がどれだけの面になるかが勝利の鍵をにぎると思いますicon12

たった五か月間のチームメイト

そして将来のライバルと共にスーパーサイヤ人になってこれからの野球人生の糧になる経験を

してきてくれることを願っていますik_70

YOSHIMURA選抜ОBの選手・保護者の皆様

そして、交流戦等で交わってくださった選手、保護者、関係者の皆様

応援よろしくお願いいたしますik_75


  


Posted by おかっち at 16:37Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月17日

最後の交流戦

さぁ第8回高砂ドリームカップまで一週間をきった

2016YOSHIMURA選抜

本日、最後の交流戦となります

対戦相手は大阪の強豪チーム

緑ヶ丘グリーンヒルズさんと新家スターズさんik_82

今季、選抜チーム・連合チーム以外との試合は最初でございます

大きな大会上位に食い込んでくる両チーム

自チームの特徴を活かした試合運び

良い勉強になると思いますik_08





今日、選手も来週に向けてどんなアピールをするか楽しみですicon12

  


Posted by おかっち at 09:37Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月16日

日曜日

あれ・・・ik_19

書いたつもりが書いてないやん・・・icon10

こないだの日曜日ね

YOSHIMURA選抜の練習がありましたik_80

自チームの大会や卒団式等のイベントと重なったこともあり

参加選手は朝から9人ほどやったんやけど

朝からみっちり一日練習をおこないました





ちょこっとふうたもface02



参加選手が少なくても練習を見てくれる

ありがたいことですik_70

けどね

なぜ少人数でも一日練習をするか

ちゅうか、したのか

まずこのチームの最終目標は高砂ドリームカップでik_44すること

そしてそれまでのたった四カ月の過程の中で

このご時世、あんまり経験する事のないオール6年と言う環境で仲間意識を構築し

個々の士気とポテンシャルを高め

色んなチームとの交流戦、練習試合を各選手が均等に経験して、経験値を高めていくんやけど

こないだ首脳陣と話してる中で

今までこの選手らは自チームで低学年から頑張り、学び

色んな打ち方、投げ方を自チームの指導者さんらから学んで習得してきてる

それをこの短期間で技術的な事を修整しても逆に選手は悩む

それならば、個々の選手のアピールポイント、得意なことを首脳陣が把握し

その選手のオンリーワン的要素を最大限に引き出せる環境を作り

勝利できる為のチームにはめていく

だからこその「ここだけのルール」って言うものが存在するとik_96

逆に言えば、「このチームでこんな技術を教えてもらった」ではなく「こんな野球もあるんだ」

と言ったほうがニュアンス的に近いかもわかりませんねik_96

21人の中には声がナンバーワンの選手

ランコーナンバーワンの選手

足が一番早い選手

球が一番速い選手

バントが得意な選手

悪球打ちの選手

かわった打ち方するけど、めっちゃ打率ええ選手

色んな選手がおるけど

この選手らを毎イニングどう首脳陣ははめていくか

21人が自分のオンリーワン的要素を高砂で個々に意識し発揮したとき

必ず結果はついてくると確信していますface02ik_96

あっface08だから

少人数しか揃わんかっても

ここでけのルールを1人でも多くの選手に落とし込み

理解してもらう為に首脳陣は練習をしてくれると言うことですik_70

いよいよ高砂ドリームカップまで一週間

みなさま応援よろしくお願いいたしますface02ik_70



  


Posted by おかっち at 09:07Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月15日

総会も終わり

ゆうべ

我らが貴志川ウインズ保護者総会が行われました。

新体制になり、また一年がスタートしますik_96

10年一昔から3年一昔になった現在

昔の常識が今の非常識であったり

今の常識が昔の非常識であったりすることもたくさんあります

そんな中

ぶれてはいけない事は必ずある

意図は一つ

方法は無限大ik_96

試行錯誤して子供も大人もドロドロになったら

やりきった時に

あ~おもろかった

ってチーム作りをしたいですねface02



  


Posted by おかっち at 08:26Comments(0)貴志川ウインズ

2016年12月14日

はまった おもろすぎる

ちよっと

知り合いのタイムラインみて

なんじゃこりゃ~

こんなことできるんか
face08

ちゅうもんを見つけまして

試行錯誤しながらせっせと作っておりますicon14

完成に近づくたびに面白さが増してくるicon14

こりゃ子供ら喜ぶやろなぁ~ik_96



スライドショーとハッタハッタやれicon14  


Posted by おかっち at 12:21Comments(4)物より思い出

2016年12月13日

アプリで

昨日の夕方から

ヒマだったんで携帯いじってて

アプリで合成写真作ってたらはまってしもたface10





細かい写真とちごたら3分くらいでつくれるれik_96

ますますスライドショーに活かせそうな予感ですicon14  


Posted by おかっち at 08:09Comments(0)休日のおかっち

2016年12月12日

今年最後の

今年最後の日赤です

今日は採血ないので速攻でモーニング^ ^



食べてから血圧測ったら高いやん…  


Posted by おかっち at 08:24Comments(0)休日のおかっち

2016年12月11日

2016年12月11日

行き帰り

西宮まで遠征に行った昨日

行きはイメージトレーニングで



そして三試合をおこない帰り



よくがんばりましたface02  


Posted by おかっち at 08:17Comments(2)和歌山中央ジュニア

2016年12月10日

西宮選抜さんと三試合

さて西宮選抜さんと三試合も交流戦をしていただき

さっき終わったようですik_75

7時20分に泉大津SAに集合したYOSHIMURA選抜チーム



全員集合しすぐに出発

予定時刻の8自ちょうどに浜甲子園運動公園多目的グランドに到着

からの~アップ



そしてノックik_80



試合前、首脳陣も大会前に向けて今日の課題を確認



9時すぎプレイボールとなりましたicon23





一試合目

YOSHIMURA選抜ik_82西宮選抜 1対0WIN

二試合目

西宮選抜ik_82YOSHIMURA選抜 2対8WIN

三試合目

西宮選抜ik_82YOSHIMURA選抜 6対1LOSE

2勝1敗と言う結果となりました

最後は恒例の集合写真icon12




2016YOSHIMURA選抜、ここまでの交流戦の結果は8勝2敗

デーゲームとなると選手全員が集まることは困難ですが

集まった選手だけで色んな事を想定し試し、なおかつ勝利をも意識する

大会まであと二週間

しまっていきましょう~ik_96



  


Posted by おかっち at 16:25Comments(0)和歌山中央ジュニア

2016年12月10日

遠征

5時に目が覚めたおかっちです・・・ik_05

さぁ本日

2016YOSHIMURA選抜は西宮に遠征ですicon17ik_95

7時20分に泉大津SAに集合し先ほど到着したもようですik_96

西宮選抜さんと三試合の予定ik_82

今日はね21人の選手中

1名がおわかれ大会優勝を目指し自チーム練習

4名の選手がいさなカップに出場の為に計5名の選手が欠席なんやけど

南から写真が送られてきましたicon12



3チームの4選手

ゾーンが片寄ってるようやから対決ができるように頑張ってくださいicon14

西宮遠征組も気合い十分・・・・

気合い・・・face01



イメージトレーニングも大事です・・・face01  


Posted by おかっち at 08:19Comments(0)和歌山中央ジュニア