2013年05月26日

ええねん

マクド スポ少 岩出市長旗杯

そして今日ウインズの夏季大会は幕を閉じましたik_95

残すは

紀の川市長旗杯ik_79

エントリーすれば阪南市長旗杯ik_79

秋季大会ik_79

そしてお別れ大会の四大会のみとなりましたik_79

今日、ママが撮ってくれた写真を観てて色々とおかっちは思うことがありました

ちゃんと言葉にようせんけど

監督がいつも言う

まわりが見ていて熱くなるような試合をしょうらぁ~

って言葉が心から離れませんでしたik_01

高校野球を観ていてなぜあそこまで観ている人は熱くなるのでしょうik_01

なぜ高校野球と言うスポーツは一試合一試合テレビで放送してくれるほどメジャーなスポーツなんでしょうik_01

それは負けたら終わりやから・・・

三年間頑張ってきて

この一球・この場面の為に色んな想定をして

寒い冬も熱い夏も白球を追いかけ頑張るからこそである

年間を通して春と夏の大会の為に

そして部員の想いは1つ

ここにつきると思う

今年のウインズはえらいもんで練習試合も五分の成績

公式戦も五分の成績なんよ

ほんで県大会に出場するようなチームにも勝利してるし

公式戦に限っては五分の成績ながらもコールド負けが一回もないんよik_96

てことはやで

何かその監督の言う熱いものを感じる物があれば結果につながっていくんとちゃうんやろかと・・・

そう思えてしかたないんよ

この大会で負けたら終わりくらいの気持ちで頑張ったら結果が出ると・・・

大人はね

勝利した時のうれしい顔をみたくて

毎週、毎週審判やってくれたり、お茶やお弁当の用意してくれたり

監督やコーチもおまえらに勝たしてあげたくて

一生懸命関わってくれてて

けどね大人の誰1人部員全員の心の奥底の気持ちってわからんのよなぁ

みんながどう思って試合に挑んでもええねん

負けてもええねん

やってるのはお前らなんやから

けどそろそろ

みんなの想いを1つにして

1つにするだけとちごてそれを形にして表にださな

おわかれ大会で泣いても

次がないからだけにしか感じへんれ

夏休みの8月31日に宿題するんと一緒よik_08

お前らはできるik_20

てな気持ちで

2013A級夏季大会スライドショーを作成しましたik_75

  


Posted by おかっち at 19:07Comments(4)東貴志ウインズ

2013年05月26日

リベンジならず

2013夏季大会初戦に挑んだ我らが東貴志ウインズ

昨年の夏季大会初戦のリベンジを旨に

挑みましたが

すずちゃんのタイムリーとik_80

けんしょうの一本が出たもののik_80

2-5でLOSEだったようです

結果は残念な結果となりましたが

また仲間とともに7イニング戦う事ができましたik_72

さぁこの負けで何を感じるか

どうしていきたいと思うか

監督の言う

まわりが試合を観ていて熱いものを感じる内容ik_01

まさにこれだと思いますik_72

最後までしまっていこらぁ~ik_53

いくぞ~ik_20お~ik_20

                                     5-5  


Posted by おかっち at 11:34Comments(2)2013ウインズ公式戦

2013年05月26日

途中経過

ウインズ

すずちゃんのタイムリーで先制

昨日の練習でのあたり見てたら出るとおもたよ~face02ik_72

しかし・・・

四回に二点をとられ逆転

なおも五回に二点を追加され4-1だそうです



まだ行けるろ~

がんばれ我らが東貴志ウインズik_96

  


Posted by おかっち at 10:08Comments(0)東貴志ウインズ

2013年05月26日

いくろ~!!お~!!

さぁik_20

夏です

夏季大会ですik_82

我らが東貴志ウインズ一回戦の対戦チームは

打田ベアーズさんです

ベアーズさんとは

昨年の夏季大会一回戦でも対戦しており

ウインズが4-2で負けたチームです

昨年のベアーズさんとの対戦成績は二勝一敗

さぁ昨年の夏のリベンジだぁik_01



吉報を待つ・・・icon14

いきてぇ~icon11  


Posted by おかっち at 08:03Comments(1)東貴志ウインズ