2013年01月11日

PRIDE2012ふうたの足跡

一年を通して

2012東貴志ウインズヒストリーを作成し

11月から3チームの卒団記念スライドショーを作成したわけですが

写真を眺め

選び

曲に合わせて写真をはめこんでいる時に常に思うこと

『どんな立ち位置にあろうと、みんな主役であり、個々に色んな事を学び感じてるんやろなぁ』と

表情などを見ていて感じていたわけです

みんなが主役

それは少年野球をしている子供だけでなく

それをサポートする親や指導者も同じ事icon14

2012年はおかっちにとっても沢山の学びや

そして出会いの年でありましたicon12

もちろん楽しい事やうれしい事ばかりではありません

子供がプレッシャーや叱られて落ち込むように

どの親も色んな経験をしていると思います

けどね

その色んな経験を通して子供が成長している中で親も成長していかなあかん・・・

この歳になってしんどいけど

それが人として親としての成長なんだと自分に言い聞かせる事が多々ありました

親孝行って子供が大人になってからしてくれるんじゃなくて

子供のうちにたくさん親孝行してくれてるって事に

子供らの成長やがんはりを見ていつでも思えるようになりましたface02

本当に子供には感謝です。

そして出会い

このブログを通してもありますが

やはり子供の存在

たまにグランドに応援に行くと他チームの指導者さんや保護者の方から『おかっちik_19おかっちやんなぁface02いつも見てるでぇ』と

何人の方に声をかけていただいたかface02

そして、飯食いに行ったり飲みに行ったりどれだけしたことかface02

おかっち自訓『金儲けより人儲け』の年であったわけでありますicon12

これもすべて子供のおかげであります

ウジウジとちっちゃい事をいつまでも考えてるって言う事があほらしくなってくるくらい

子供らには感謝していますik_75

今年はどんな経験をして、どんな出会いがあるんやろぅとウキウキしますねface02

まぁ前置きが長くなってしもたんやけど

昨年末っ子ふうたの小学一年生の入部時からのスライドショーをアップしましたが ↓これ



今回は2012ふうたの足跡を思い出としてアップしようかなと思いましてサクッと作成しましたicon12

このスライドショーに使っている曲 ETキングのPRIDEこの曲との出会いもおかっちにとってはでかかった一年でしたface02



あらくたいやんちゃでエロて要領よくて、ちゃんと人の話聞けへんふうた

まぁおかっちの子じょik_95ik_96

色んな事経験して成長していけik_96  


Posted by おかっち at 15:05Comments(4)かんた&ふうたの打率日記

2013年01月11日

準備

いよいよ今月の20日

我らが東貴志ウインズの卒団式がおこなわれますik_09

おかっちねぇ

7年ウインズにお世話になってて

1日通して卒団式に参加させていただいたことないんよ・・・icon11

今回はじめて1日出席できる初の卒団式でありますik_75

そんなこんなで

自分ができる最高のパフォーマンスをと準備しているわけですが

着々とすすんでおりますicon14



さっきもう一つ思い浮かびましたicon27

みんながウインズで仲間と共に頑張ってきた最後の舞台 卒団式

送り出す側の最高のパフォーマンスで最高の卒団式を成功させたいと願うばかりですik_53  


Posted by おかっち at 09:17Comments(0)東貴志ウインズ