2011年03月13日
巣
おかっちの家の裏の堤防を少しだけ歩くと
トトロの裏山にあるような大きな木がある

幹もごっつて
ぐねぐねしてて
昔の子供達なら登って基地でもつくれるような大きな木

ん・・・
木のてっぺんのほうに何かあるろ~

なんやろ・・・
もうちょっと寄ってみよかぁ


でっかい鳥の巣や
何の鳥やろなぁ
トトロの裏山にあるような大きな木がある

幹もごっつて
ぐねぐねしてて
昔の子供達なら登って基地でもつくれるような大きな木

ん・・・

木のてっぺんのほうに何かあるろ~

なんやろ・・・
もうちょっと寄ってみよかぁ


でっかい鳥の巣や

何の鳥やろなぁ


2011年03月13日
ベスト4進出決定!
今、ママから速報が入りました
5時過ぎに起床の我らがウインズナイン
強豪の安楽川さんと西貴志ドリームズさんを
5対2 8対3で破り
ベスト4をかけての対戦相手はこれまた地元のチーム中貴志さん
試合の経過、内容はわかりませんが
新5年生かいとが先発好投し
3対1で勝ったそうです


あらくたいやないかい
20イニング以上を戦い
三試合勝ちぬいたウインズ
冬の走り込みでついた体力があり結果をだせたんちゃうかな
ベスト4進出ですね

現在ウインズの部員は総勢20名
そして今回ベンチ入りできるのは20名
監督は全員をベンチにいれたようです
四年生以下の部員もこの緊迫したゲームを間近でみれて
色々と学んだ事がたくさんあると思います
監督はもしタイトルがとれれば
全員にメダルをかけさせてあげたいと言う事もあると思うが
ウインズのコンセプト全員野球と言う観点から
春からの大事な大会前に気持ちを一つにし、B級C級の部員も何かを感じ
共に戦うと言う事を学ばせるのが狙いだと思った
今やさけ言えるけど
今日、最悪負けてたら
おかっち来週休みやさけ
会長にお願いしてた審判指導してもらう予定やったんやけど
決勝進出をかけたあらくたい試合見に行けると思ったら
めっちゃうれしいやんけ~
さぁ勢いにのってがんばれ
我らが東貴志ウインズ
5時過ぎに起床の我らがウインズナイン
強豪の安楽川さんと西貴志ドリームズさんを
5対2 8対3で破り
ベスト4をかけての対戦相手はこれまた地元のチーム中貴志さん

試合の経過、内容はわかりませんが
新5年生かいとが先発好投し
3対1で勝ったそうです



あらくたいやないかい

20イニング以上を戦い
三試合勝ちぬいたウインズ

冬の走り込みでついた体力があり結果をだせたんちゃうかな

ベスト4進出ですね


現在ウインズの部員は総勢20名
そして今回ベンチ入りできるのは20名
監督は全員をベンチにいれたようです

四年生以下の部員もこの緊迫したゲームを間近でみれて
色々と学んだ事がたくさんあると思います

監督はもしタイトルがとれれば
全員にメダルをかけさせてあげたいと言う事もあると思うが
ウインズのコンセプト全員野球と言う観点から
春からの大事な大会前に気持ちを一つにし、B級C級の部員も何かを感じ
共に戦うと言う事を学ばせるのが狙いだと思った

今やさけ言えるけど
今日、最悪負けてたら
おかっち来週休みやさけ
会長にお願いしてた審判指導してもらう予定やったんやけど
決勝進出をかけたあらくたい試合見に行けると思ったら
めっちゃうれしいやんけ~

さぁ勢いにのってがんばれ

我らが東貴志ウインズ

2011年03月13日
30周年大会二回戦


昼食後
地元の強豪チーム
何年も前から数々のタイトルをとり
毎回、ウインズがあと一歩およばなかった西貴志ドリームスさんとの対戦だったそうです

前回の富田杯では惜しくも2対1で敗れているウインズ
どんな戦いをしたんでしょうねぇ~
ママからの途中結果速報では
2対1で負けていたが終盤キャプテンこうせいのスリーペースから一点が入り同点になったんやて


ほんで、協議の結果1イニングだけ特別延長になり
ノーアウト満塁からのスタートで
タイムリーやらホームランやらで6点入ったんやて




ほんで、前の回から好投していたけいごに代わり
1試合目に完投したこうせいがふたたびマウンドにあがって
押し出しはあったもののその1点でおさえて
なんとあの西貴志ドリームズさんから8対3で念願の勝利を奪ったそうです



あらくたい

みんな凄いなぁ~

みたかった~
この時期からこんな試合するって凄いなぁ

今日はみんな5時30分くらいに起床で
今、3試合目に突入しているようです

相手は中貴志さん

3回で0対0の同点だそうです
みんなあとちょっとや

がんばれ我らが東貴志ウインズ

2011年03月13日
30周年大会
今日は
同じ紀の川市のチーム
名手ペガサスさんのチームが出来て30周年と言うことで
名手ペガサスさん主催の30周年大会が粉河で行われているようです
まずは名手ペガサスさん30周年おめでとうございます
さて我らが東貴志ウインズ
一回戦は安楽川さん
スタメンが全員新六年生と言う事と
そのスタメンの動きが凄く良いと言う情報がある中で
エースでキャプテンのこうせいが二点でおさえ
5対2でウインズが勝利したとの報告をうけました

みんな凄いなぁ
次の試合もがんばれ
仕事しながら情報が待ち遠しいです
同じ紀の川市のチーム
名手ペガサスさんのチームが出来て30周年と言うことで
名手ペガサスさん主催の30周年大会が粉河で行われているようです

まずは名手ペガサスさん30周年おめでとうございます

さて我らが東貴志ウインズ
一回戦は安楽川さん

スタメンが全員新六年生と言う事と
そのスタメンの動きが凄く良いと言う情報がある中で
エースでキャプテンのこうせいが二点でおさえ
5対2でウインズが勝利したとの報告をうけました


みんな凄いなぁ

次の試合もがんばれ

仕事しながら情報が待ち遠しいです

2011年03月13日
送別会

我らが東貴志ウインズの副会長で
たいきのパパであるやっちが
この春から
東京に単身赴任になるっちゅうことで
会長の声かけで送別会があった

まぁ送別会って言うたらええんか・・・
月二回は帰って来て散髪に来てくれるって言うちゃあるさけに
送別会と言うより頑張っておいでよ会


料理もうまいんで酒もすすむ

Мコーチも苦手な辛い料理を一口食べて
防波堤のない頭部から汗だらだら


そこに,もやしが大嫌いで玉子焼きをこよなく愛するる~パが登場


うしろ姿だけでも貫禄があります

そして、おかっちの横で考え事をしているやっち・・・

五月くらいに
『俺ってさぁ~』とか言うなよ


まぁこれからもよろしく~

2011年03月13日
献血
今朝、滋賀県の大先輩から電話があった
『おかっち~被災地で血液がたりてないみたいやぁ~』
『献血行って~って声かけしてあげてぇ~』って内容であった
こっちで、この場所で少しでも役にたてることですね

『おかっち~被災地で血液がたりてないみたいやぁ~』
『献血行って~って声かけしてあげてぇ~』って内容であった
こっちで、この場所で少しでも役にたてることですね
