2021年03月01日
休日
今日は5時出発で西国と福井県の道の駅ラリーに
行く予定でした
また詳細は書きますが3時間遅れで出発
京都北部のお寺2箇所と
福井県の道の駅4箇所
計450キロ走りました
あっ、滋賀県の道の駅も1箇所


ただ今、福井県で車中泊中

明日、2箇所の道の駅を回って昼過ぎに帰宅予定
まぁほとんど寝てないんで
ほんま疲れました
行く予定でした
また詳細は書きますが3時間遅れで出発
京都北部のお寺2箇所と
福井県の道の駅4箇所
計450キロ走りました
あっ、滋賀県の道の駅も1箇所


ただ今、福井県で車中泊中

明日、2箇所の道の駅を回って昼過ぎに帰宅予定
まぁほとんど寝てないんで
ほんま疲れました
2021年02月28日
準備
一応準備は整いました^_^

明日は初の福井県車中泊予定
高浜で車中泊を予定しています
予定通りに行けばお寺2箇所
道の駅6箇所になります^_^
火曜日天気が悪いらしいので竹生島はまたにします^_^


明日は初の福井県車中泊予定
高浜で車中泊を予定しています
予定通りに行けばお寺2箇所
道の駅6箇所になります^_^
火曜日天気が悪いらしいので竹生島はまたにします^_^

2021年02月13日
西国と近畿道の駅を制覇したら
現在、近畿圏道の駅と西国三十三カ所巡礼の旅に出ているおかっち
今年の和歌山中央ジュニアが始動するまでに制覇したいと思っています
残すところ道の駅は滋賀県の一カ所と福井県16カ所
お寺は4カ所となりました
二回の一泊(車中泊)を含め三回から四回の
で制覇できそうです
そして、夏以降の目標は
四国別格二十霊場数珠作りの旅

四国の20カ所のお寺で数珠1つ1つを購入し20個集まったら数珠が作れると言うものです

もちろん御朱印もいただけます
そしてシュミレーションをしてみました
連休の前の日に南港発、東予港行のフェリーにのります
22時発の6時着のフェリーです
そこから時計と逆回りに四国を半周し高知市で一泊
連休二日目は北上し香川県のお寺をまわり徳島県のお寺は後日とし徳島港からフェリーに
乗って和歌山に帰ってきます
徳島県のお寺は(緑ライン)は後日日帰りで行きたいと思います
これならフェリーの旅も楽しめるし
高知でおいしいものも食べられるし
八十八カ所は厳しいけど
これならなんとか行けそうです

旅は計画からおもろい
今年の和歌山中央ジュニアが始動するまでに制覇したいと思っています

残すところ道の駅は滋賀県の一カ所と福井県16カ所
お寺は4カ所となりました

二回の一泊(車中泊)を含め三回から四回の


そして、夏以降の目標は
四国別格二十霊場数珠作りの旅

四国の20カ所のお寺で数珠1つ1つを購入し20個集まったら数珠が作れると言うものです


もちろん御朱印もいただけます
そしてシュミレーションをしてみました
連休の前の日に南港発、東予港行のフェリーにのります

22時発の6時着のフェリーです
そこから時計と逆回りに四国を半周し高知市で一泊
連休二日目は北上し香川県のお寺をまわり徳島県のお寺は後日とし徳島港からフェリーに
乗って和歌山に帰ってきます
徳島県のお寺は(緑ライン)は後日日帰りで行きたいと思います
これならフェリーの旅も楽しめるし
高知でおいしいものも食べられるし
八十八カ所は厳しいけど
これならなんとか行けそうです


旅は計画からおもろい

2021年02月03日
計13箇所
おはようございます
疲れてたらこんだけぐっすり寝れるんやと
実感したおかっちです
月曜、火曜の2日間で道の駅6箇所、西国お寺7箇所
の計13箇所まわってきました^_^

道の駅は残すところ福井県と滋賀県1箇所となりました
西国三十三所巡礼は残り13箇所

またぼちぼち計画立てて行きたいと思います^_^
疲れてたらこんだけぐっすり寝れるんやと
実感したおかっちです
月曜、火曜の2日間で道の駅6箇所、西国お寺7箇所
の計13箇所まわってきました^_^

道の駅は残すところ福井県と滋賀県1箇所となりました
西国三十三所巡礼は残り13箇所

またぼちぼち計画立てて行きたいと思います^_^
2021年02月02日
おはようございます
おはようございます^_^
ゆうべは滋賀県の道の駅で車中泊しました


夜は鍋たべて
朝からご飯と味噌汁

さぁ今日は4箇所の道の駅スタンプラリー
時間あったらお寺もいこうかなぁと^_^
昨日はお寺5箇所
道の駅2箇所制覇^_^
まぁ250キロ走ったけど汗
ゆうべは滋賀県の道の駅で車中泊しました


夜は鍋たべて
朝からご飯と味噌汁

さぁ今日は4箇所の道の駅スタンプラリー
時間あったらお寺もいこうかなぁと^_^
昨日はお寺5箇所
道の駅2箇所制覇^_^
まぁ250キロ走ったけど汗
2021年02月01日
2021年01月21日
オフ?シーズン?
6月くらいから準備を進め
8月に開催された中央ジュニアセレクション
9月10月11月12月には練習や交流戦
12月中旬に高砂ドリームカップ
そして1月中旬の納会
納会終了日から6月くらいまでの月曜日は
おかっちの自由な時間となります
さぁ
近畿道の駅は福井県全部と滋賀県の数か所のみとなりました
なんとか年内にはコンプリートしたいと思います
そして西国三十三カ所巡礼
これもまた三分の二残ってるんで旅行がてら行きたいと思っております
最近の一番の楽しみ
グーグルマップ見る事


ピンクハートマーク 行った道の駅
グリーンマーク これから行く道の駅
ブルーマーク 参ったお寺
イエローマーク これから参るお寺
さぁ
年内にピンクとブルーの二色になるでしょうか
8月に開催された中央ジュニアセレクション
9月10月11月12月には練習や交流戦
12月中旬に高砂ドリームカップ
そして1月中旬の納会
納会終了日から6月くらいまでの月曜日は
おかっちの自由な時間となります

さぁ
近畿道の駅は福井県全部と滋賀県の数か所のみとなりました
なんとか年内にはコンプリートしたいと思います
そして西国三十三カ所巡礼
これもまた三分の二残ってるんで旅行がてら行きたいと思っております
最近の一番の楽しみ
グーグルマップ見る事



ピンクハートマーク 行った道の駅
グリーンマーク これから行く道の駅
ブルーマーク 参ったお寺
イエローマーク これから参るお寺
さぁ
年内にピンクとブルーの二色になるでしょうか

2020年12月09日
車中弁当
めばちこが気持ち悪いおかっちです・・・
昨日ね病院に行ってから
切符を買っていなかった道の駅みさきにドライブがてら行ってきました
ここでしらす丼かまぐろの漬け丼食べて帰る予定やったんやけど
塩おむすび弁当を見つけて購入
他にお惣菜も
ほんで岩出まで戻ってきて根来寺の駐車場で


車中コタツで車中弁当

からの~
昼寝・・・
まぁこんな休日も
ですね
昨日ね病院に行ってから
切符を買っていなかった道の駅みさきにドライブがてら行ってきました

ここでしらす丼かまぐろの漬け丼食べて帰る予定やったんやけど
塩おむすび弁当を見つけて購入
他にお惣菜も

ほんで岩出まで戻ってきて根来寺の駐車場で


車中コタツで車中弁当

からの~
昼寝・・・

まぁこんな休日も


2020年11月10日
ドライブからの~
はい
おかっちです
昨日はグランド横の駐車場でブログを書き始めてたんやけど
バタバタしだして・・・
ほんでからの~今です
ちゅうことで昨日はほどよくちゅうかガッツリ二日酔いで目が覚めまして・・・
ゆっくりゆっくりと1時間以上かけて回復を目指し
10時まえから動きはじめたんよ
ほんで夕方までなんもなかったので
唯一定休日でスタンプ押せてなかった有田川町のあらぎの里へ生石山超えて

そしてあらぎの里に到着 AM11時

ほんでね同じ道を帰るの嫌だったんで花園村から紀美野町へ抜けようと清水町を奥へ奥へ
ほいたら
紀美野に抜ける道がまさかの通行止め・・・
Uターンして高野方面へ
紅葉はさすがにキレイでした
途中ラーメン
食って2時に帰宅して
3時前にグランドへ

おやつ食ってコーヒー飲んでのんびりと1時間以上過ごし
そして夜は

大変充実した1日でございました
もうねぇ
高砂ドリームカップまで1ヵ月ちょいなんです
スタメン争いも激化してきました
この時期の仲間でありライバルとの競争
素晴らしい経験だと認識しています
また来週から楽しみです


昨日はグランド横の駐車場でブログを書き始めてたんやけど
バタバタしだして・・・
ほんでからの~今です

ちゅうことで昨日はほどよくちゅうかガッツリ二日酔いで目が覚めまして・・・

ゆっくりゆっくりと1時間以上かけて回復を目指し
10時まえから動きはじめたんよ
ほんで夕方までなんもなかったので
唯一定休日でスタンプ押せてなかった有田川町のあらぎの里へ生石山超えて


そしてあらぎの里に到着 AM11時

ほんでね同じ道を帰るの嫌だったんで花園村から紀美野町へ抜けようと清水町を奥へ奥へ
ほいたら
紀美野に抜ける道がまさかの通行止め・・・

Uターンして高野方面へ

紅葉はさすがにキレイでした

途中ラーメン

3時前にグランドへ

おやつ食ってコーヒー飲んでのんびりと1時間以上過ごし
そして夜は

大変充実した1日でございました

もうねぇ
高砂ドリームカップまで1ヵ月ちょいなんです
スタメン争いも激化してきました
この時期の仲間でありライバルとの競争
素晴らしい経験だと認識しています

また来週から楽しみです

2020年11月09日
2020年11月04日
ほぼ一周?
月曜・火曜と連休だったおかっち
週末に火曜日の予定がなくなったので連休は何をしようか思案・・・
月曜日の夕方から中央ジュニアの練習もあるから泊りとかは無理
よし!こうなったら今晩(日曜日の夕方に思いつき)から車中泊で旅しよ!と
まだ道の駅に行っていない滋賀県方面にノープランで出発しました
夕方の6時に家を出発して8時30分頃に草津に到着
スーパー銭湯でお湯につかり9時30分に出発して道の駅妹子の郷に到着したのは10時をまわっていました
ほんで車中鍋して
ほんでね琵琶湖のまわりにたくさん道の駅があるんやけど
なぜ妹子の郷で車中泊したのか
月曜日の夕方から中央ジュニアの練習だったので徐々に和歌山に近くなるように
妹子の郷から出発して戻るつもりでこの道の駅を選んだんやけど
月曜日の朝・・・
予報をみてもますますきつくなるってなってたんで
急遽時計回りに変更して

13カ所の道の駅スタンプをゲットしてきました
結局また400㌔以上走りました
最後の道の駅あいの土山までの三カ所の道の駅のルートは
なかなかハードでした
ダムの横とおったり永源寺の近く通ったり・・・
けど年内の滋賀県13カ所はいけてほんまよかった
ここまできたら
琵琶湖の西側の道の駅から福井県の西側の道の駅を一泊二日で制覇して
福井県の東側の道の駅も一日でまわれるから
3日あれば近畿圏の道の駅を完全制覇できます
途中西国のお寺にいく事も可能
見えてきました
完全制覇
週末に火曜日の予定がなくなったので連休は何をしようか思案・・・
月曜日の夕方から中央ジュニアの練習もあるから泊りとかは無理
よし!こうなったら今晩(日曜日の夕方に思いつき)から車中泊で旅しよ!と
まだ道の駅に行っていない滋賀県方面にノープランで出発しました

夕方の6時に家を出発して8時30分頃に草津に到着
スーパー銭湯でお湯につかり9時30分に出発して道の駅妹子の郷に到着したのは10時をまわっていました
ほんで車中鍋して

ほんでね琵琶湖のまわりにたくさん道の駅があるんやけど
なぜ妹子の郷で車中泊したのか
月曜日の夕方から中央ジュニアの練習だったので徐々に和歌山に近くなるように
妹子の郷から出発して戻るつもりでこの道の駅を選んだんやけど
月曜日の朝・・・

予報をみてもますますきつくなるってなってたんで
急遽時計回りに変更して

13カ所の道の駅スタンプをゲットしてきました
結局また400㌔以上走りました

最後の道の駅あいの土山までの三カ所の道の駅のルートは
なかなかハードでした

ダムの横とおったり永源寺の近く通ったり・・・
けど年内の滋賀県13カ所はいけてほんまよかった

ここまできたら
琵琶湖の西側の道の駅から福井県の西側の道の駅を一泊二日で制覇して
福井県の東側の道の駅も一日でまわれるから
3日あれば近畿圏の道の駅を完全制覇できます
途中西国のお寺にいく事も可能
見えてきました
完全制覇

2020年11月02日
滋賀県
おはよーございます
昨日の昼に急遽思い立ちまして
準備して仕事終わりに出発


現在滋賀県は妹子の郷と言う道の駅に来ております^ ^
ゆうべ草津の湯でお風呂に入り

この道の駅に到着したのが9時30分ころ
車中飯食べて

呑んで
一時に就寝…
6時過ぎに起きて朝カレーを作っております^ ^

琵琶湖ん右回りしようか左回りしようか考え中
昨日の昼に急遽思い立ちまして
準備して仕事終わりに出発


現在滋賀県は妹子の郷と言う道の駅に来ております^ ^
ゆうべ草津の湯でお風呂に入り

この道の駅に到着したのが9時30分ころ
車中飯食べて

呑んで
一時に就寝…
6時過ぎに起きて朝カレーを作っております^ ^

琵琶湖ん右回りしようか左回りしようか考え中
2020年10月09日
2020年10月07日
道の駅とお寺 そして・・・昼寝・・・
おはようございます
充実した二日間のレク九が終わったおかっちです
まずは月曜日
京都の道の駅みなみやましろ村と奈良県の道の駅御杖を訪問し
京都と奈良の道の駅を完全制覇となりました

そして西国三十三カ所 岡寺と壺阪寺にお参り
一日で300㌔を走り夕方から中央ジュニアの練習に
夜はグッスリ寝て
昨日の火曜日
台風で閉鎖されていた道の駅白崎海洋公園に


そこから和歌山市内に向い
二番札所紀三井寺に

膝に大変厳しい階段でした
ほんで王将に

朝からこれだけ回ってもまだ昼過ぎだったので
片男波へ


ほんで昼寝
これがまた
かなり気持ち良かったぁ

またいこ
充実した二日間のレク九が終わったおかっちです

まずは月曜日
京都の道の駅みなみやましろ村と奈良県の道の駅御杖を訪問し
京都と奈良の道の駅を完全制覇となりました


そして西国三十三カ所 岡寺と壺阪寺にお参り
一日で300㌔を走り夕方から中央ジュニアの練習に

夜はグッスリ寝て

昨日の火曜日
台風で閉鎖されていた道の駅白崎海洋公園に


そこから和歌山市内に向い
二番札所紀三井寺に


膝に大変厳しい階段でした

ほんで王将に

朝からこれだけ回ってもまだ昼過ぎだったので
片男波へ



ほんで昼寝

これがまた
かなり気持ち良かったぁ


またいこ

2020年10月05日
5時起きで
おはようございます
眠くなってきたおかっちです
現在ここにいます


ナビは
奈良県に入りました
三重県に入りました
奈良県に入りました
京都府に入りました
忙しい場所でした
道の駅が開く時間まで仮眠します
眠くなってきたおかっちです
現在ここにいます


ナビは
奈良県に入りました
三重県に入りました
奈良県に入りました
京都府に入りました
忙しい場所でした
道の駅が開く時間まで仮眠します
2020年10月02日
道の駅二カ所 お寺二カ所
はい! おかっちです
次の月曜日と火曜日は連休です
月曜日の夕方5時からは中央ジュニアの練習
なんで
車中泊、キャンプは我慢我慢
色々と限られた時間の中でどこに行こうか
何して遊ぼうか考えた結果
京都と奈良県の道の駅、あと一カ所ずつ行けてないんです
この二カ所を制覇すれば京都府と奈良県は完全制覇となります
と言うわけで朝の6時30分に出発して9時に京都府の道の駅お茶の京都みなみやましろ村に行き
そこから一時間かけて
奈良県の本伊勢街道御杖に
そしておそらくそこからまだ時間がありそうなので
こないだから始めた西国三十三カ所巡礼二カ所目・三カ所目
岡寺と壷阪寺にお参りしようと思います

帰宅してすぐに
やけど
おそらく次の日休みやから

まぁ火曜日もどっか行くんやろけど・・・

次の月曜日と火曜日は連休です

月曜日の夕方5時からは中央ジュニアの練習

車中泊、キャンプは我慢我慢

色々と限られた時間の中でどこに行こうか
何して遊ぼうか考えた結果
京都と奈良県の道の駅、あと一カ所ずつ行けてないんです
この二カ所を制覇すれば京都府と奈良県は完全制覇となります

と言うわけで朝の6時30分に出発して9時に京都府の道の駅お茶の京都みなみやましろ村に行き
そこから一時間かけて

そしておそらくそこからまだ時間がありそうなので
こないだから始めた西国三十三カ所巡礼二カ所目・三カ所目
岡寺と壷阪寺にお参りしようと思います


帰宅してすぐに

おそらく次の日休みやから


まぁ火曜日もどっか行くんやろけど・・・

2020年09月24日
2020年09月24日
2020年09月23日
いまさらなんやけど
昨年の春からはじめた道の駅スタンプラリーと道の駅の切符集め
最初は切符販売も知らずにスタンプだけ押しに道の駅に
そして途中で切符販売を知り、再び道の駅へ

切符収集アルバムの存在を知り購入しました
スタンプもスタンプ帳の存在も知らずに小さいスケッチブックに押し
そのスタンプの写真を撮って
道の駅の写真と一緒に写真用紙のL版に
住所 電話番号 駐車可能台数 感想 評価などを記し

ほんでね
こないだ道の駅でスタンプ帳が売られてたので手にとったのよ
まぁ350円やし
100カ所以上回ってきて今更一から回ってこのスタンプ帳によう押していかんけど
とか思いながら・・・購入

ほんでね
帰ってきてから今までスケッチブックに押していたスタンプをカラーコピーして
切り取って張り付けてみたのよ

ほいたらねぇ
ますます
福井県とか滋賀県に
いきてぇ~って思うようになりました

最初は切符販売も知らずにスタンプだけ押しに道の駅に
そして途中で切符販売を知り、再び道の駅へ


切符収集アルバムの存在を知り購入しました
スタンプもスタンプ帳の存在も知らずに小さいスケッチブックに押し
そのスタンプの写真を撮って
道の駅の写真と一緒に写真用紙のL版に
住所 電話番号 駐車可能台数 感想 評価などを記し

ほんでね
こないだ道の駅でスタンプ帳が売られてたので手にとったのよ
まぁ350円やし
100カ所以上回ってきて今更一から回ってこのスタンプ帳によう押していかんけど
とか思いながら・・・購入

ほんでね
帰ってきてから今までスケッチブックに押していたスタンプをカラーコピーして
切り取って張り付けてみたのよ

ほいたらねぇ
ますます
福井県とか滋賀県に
いきてぇ~って思うようになりました

2020年09月22日
自問自答 なん なん なん なん
2日間で670㌔の移動をした
今回の道の駅スタンプラリー
現時点で近畿圏、近畿近くの道の駅118カ所を制覇しました
毎回
車では音楽もかけず
テレビもつけず
天気がよけば窓をあけ
景気をみながら車を走らせるんやけど
わぁ~すごい思う景色などにも一日に何回も遭遇したり


わいわいいいながらの旅ももちろん大好きやけど
1人で行く時のルーティーンは健在です
そんな中で
自問自答はかかせません
今回のドライブはかなり「なん」について考えました
現在のコロナ禍の中
色んな行動をするのに
どうしても最終的に組織の長に最終決断と言うかお伺いをたてなければいけません
まぁ長と言うのは最終決断と責任を担う立場になので
当然のことです
ただ・・・
あまりにも
なんかあったら
なんかあったら
なんかあったら
の言葉が多すぎるような気がします
なんかあったらの「なん」てなんなんでしょう・・・
行動を起こすにも
行動を諦めるにも
具体的なまわりが納得するものが必要で求めている中での
なんかあったら・・・
ある意味
常識と正義を振りかざして責任回避しているような感じが・・
おかっちももう50歳
自分の発言は大丈夫なんやろかと振り返り、何度も記憶をたどりました
老害にはなりたくない・・・
なんでも言ってこい
なんとかなる
なんとかしちゃる!
なんかあったら・・・といって何も認めず、何も行動しない、させないではなく
結果はできなかったとしても、なんでもいってこい、なんとかなる、なんとかしちゃる
のほうがかっこええなぁと
そんな事考えてたら京都まであっと言う間でした

今回の道の駅スタンプラリー
現時点で近畿圏、近畿近くの道の駅118カ所を制覇しました

毎回
車では音楽もかけず
テレビもつけず
天気がよけば窓をあけ
景気をみながら車を走らせるんやけど
わぁ~すごい思う景色などにも一日に何回も遭遇したり


わいわいいいながらの旅ももちろん大好きやけど
1人で行く時のルーティーンは健在です

そんな中で
自問自答はかかせません
今回のドライブはかなり「なん」について考えました
現在のコロナ禍の中
色んな行動をするのに
どうしても最終的に組織の長に最終決断と言うかお伺いをたてなければいけません
まぁ長と言うのは最終決断と責任を担う立場になので
当然のことです
ただ・・・
あまりにも
なんかあったら
なんかあったら
なんかあったら
の言葉が多すぎるような気がします

なんかあったらの「なん」てなんなんでしょう・・・
行動を起こすにも
行動を諦めるにも
具体的なまわりが納得するものが必要で求めている中での
なんかあったら・・・
ある意味
常識と正義を振りかざして責任回避しているような感じが・・
おかっちももう50歳
自分の発言は大丈夫なんやろかと振り返り、何度も記憶をたどりました
老害にはなりたくない・・・

なんでも言ってこい
なんとかなる
なんとかしちゃる!
なんかあったら・・・といって何も認めず、何も行動しない、させないではなく
結果はできなかったとしても、なんでもいってこい、なんとかなる、なんとかしちゃる
のほうがかっこええなぁと
そんな事考えてたら京都まであっと言う間でした

