2013年07月19日
先がけて
今月の26日に貴志川で開催されるセレクションに先がけて
今日、和歌山市でセレクションが開催されたようですね


一昨年は和歌山市から三名の選手が選ばれスタメンで大活躍し

昨年も一名の選手が選ばれました
さぁ今年は何名の選手が一次セレクション進み
タテジマのユニホームを着る選手が何名現れるのでしょぅね
楽しみです
みんながんばれ~


そして今日セレクションの会場には
タイガースジュニア監督三年目に突入した亀山務氏が審査員として来ていたそうです
26日のセレクションの審査は
地元打田からプロ野球選手として活躍した
今季、阪神タイガースジュニアコーチ岩田透氏が審査員として来場
PL学園高時代は外野手として、1984年に春夏とも甲子園準優勝という快挙を成し遂げる
学年後輩に清原和博・桑田真澄がいた。卒業後は三菱自動車水島に所属した。
社会人野球通算22試合、打率.333、6本塁打、13打点
1988年のドラフト4位で阪神タイガースに入団。
高校・社会人通じて外野手であったが、強肩であったことから捕手として指名された。
プロ1年目の1989年は開幕一軍を勝ち取り、プロ初安打を後輩でもある巨人の桑田から放つ。
と
吉村氏
昨年まで少年野球チームで監督を務め
何人もの元・現プロ野球選手との交流、繋がりがあり
一昨年にそういった繋がりからタイガースジュニアにピッチャーとして山田君をセレクションに送り込み
第七回大会エネオスカップで投打ともに大活躍
それが認められ
昨年より和歌山よりジュニアセレクションが開催される
そして昨年は四名の選手がタテジマのユニホームを着て活躍
そういった経緯から
吉村氏に絶大な信頼をおいている亀山監督が(亀山監督は仕事の都合で当日はこれない)
亀山氏本人から吉村氏と岩田氏にセレクションの全権を託したようです
今日、和歌山市でセレクションが開催されたようですね



一昨年は和歌山市から三名の選手が選ばれスタメンで大活躍し


昨年も一名の選手が選ばれました

さぁ今年は何名の選手が一次セレクション進み
タテジマのユニホームを着る選手が何名現れるのでしょぅね
楽しみです

みんながんばれ~



そして今日セレクションの会場には
タイガースジュニア監督三年目に突入した亀山務氏が審査員として来ていたそうです

26日のセレクションの審査は
地元打田からプロ野球選手として活躍した
今季、阪神タイガースジュニアコーチ岩田透氏が審査員として来場
PL学園高時代は外野手として、1984年に春夏とも甲子園準優勝という快挙を成し遂げる
学年後輩に清原和博・桑田真澄がいた。卒業後は三菱自動車水島に所属した。
社会人野球通算22試合、打率.333、6本塁打、13打点
1988年のドラフト4位で阪神タイガースに入団。
高校・社会人通じて外野手であったが、強肩であったことから捕手として指名された。
プロ1年目の1989年は開幕一軍を勝ち取り、プロ初安打を後輩でもある巨人の桑田から放つ。
と
吉村氏
昨年まで少年野球チームで監督を務め
何人もの元・現プロ野球選手との交流、繋がりがあり
一昨年にそういった繋がりからタイガースジュニアにピッチャーとして山田君をセレクションに送り込み
第七回大会エネオスカップで投打ともに大活躍
それが認められ
昨年より和歌山よりジュニアセレクションが開催される
そして昨年は四名の選手がタテジマのユニホームを着て活躍

そういった経緯から
吉村氏に絶大な信頼をおいている亀山監督が(亀山監督は仕事の都合で当日はこれない)
亀山氏本人から吉村氏と岩田氏にセレクションの全権を託したようです
Posted by おかっち at 17:33│Comments(7)
│阪神タイガース
この記事へのコメント
中之島の選手一人通過したそうです^^
凄いですねぇ~!
中之島クラブもユニフォームはタテジマやけど
阪神のも着て欲しいなぁ
いっせい達C級も刺激受けますよね^^
凄いですねぇ~!
中之島クラブもユニフォームはタテジマやけど
阪神のも着て欲しいなぁ
いっせい達C級も刺激受けますよね^^
Posted by きたっち
at 2013年07月19日 22:34

はじめまして(*^^*)
ブログ読ませて貰っています。
和歌山では何回セレクションがあるんですか?
26日にあるセレクションとの違いは?
せひ、頑張ってほしいですね。
ブログ読ませて貰っています。
和歌山では何回セレクションがあるんですか?
26日にあるセレクションとの違いは?
せひ、頑張ってほしいですね。
Posted by 野球バカ at 2013年07月19日 23:36
ヤッパリカメラマンが素晴らしいネ
いい角度で撮ってあるやん(笑)
いい角度で撮ってあるやん(笑)
Posted by 松岡 at 2013年07月20日 01:18
きたっち
そうなんやぁ~
頑張ってほしいですね
そしたらまた後輩達に目標もできるし
そうなんやぁ~
頑張ってほしいですね
そしたらまた後輩達に目標もできるし
Posted by おかっち at 2013年07月20日 08:26
野球バカ様
和歌山市と26日の紀の川市の二回だと思いますよ
セレクション進行に多少の違いはあっても
することはほぼ一緒だと思います^^
子供にとってええ緊張の場だと思います^^
和歌山市と26日の紀の川市の二回だと思いますよ
セレクション進行に多少の違いはあっても
することはほぼ一緒だと思います^^
子供にとってええ緊張の場だと思います^^
Posted by おかっち at 2013年07月20日 08:28
松岡さん
仕事せぇよ
仕事せぇよ
Posted by おかっち at 2013年07月20日 08:28
おかっちも(笑)
Posted by 松岡 at 2013年07月20日 22:06