2009年05月27日
漢字
和柄の服をなぜかたくさんほしいおかっちです。
長男も六年生になり宿題などをみていると『俺らの時ってこんなに難しかったかなぁ?』
と時々思う・・・
まぁ、おかっちは小学生の低学年まではそこそこできたのですが、高学年になってから
いちびりだし、ヤンチャで学校では大将するようになりまして・・・
同級生などにもえらそうに命令などし強気なくそガキでした・・・
けど内では友達に飢えていたと言うか・・・
気を引くことばかり考えていた子供だったように思います・・・
そんなこんなで小学校から勉強はまったくせずで・・・
中学校に入っても英語は一年からチンプンカンプン・・・
文系に関してはまったくだめでした・・・
いまだにパソコン触ってて『ざじずぜぞ』『だぢづでど』がわからす゛
変換しても出来ないときがあります
もう時効なので昔の話を少ししますね^^ 多分時効・・・
中学校三年の頃、自分の自転車などに赤いラッカーなどを買ってきて
かっこよくしようと思いペイントをしていたのですが、
余ったラッカーを持って近くの橋の下へ行き、
落書きをしちゃいました・・・ 約25年前の話ですよ・・・
赤いラッカーで橋の下に血が流れるような感じで
呪
って書きました・・・
『かっこいい!^^』
あれ?・・・何か違う・・・
何が違う?・・・
そこに悪友が自転車に乗って現れました
『おっ?落書き?^^』
『ん・・・?』
『何か違う?・・・』
『???????』
これって・・・祝やん!!
血が流れる感じで祝い・・・恐くない・・・めでたくない・・・
消したい・・・ 消えない・・・
振り返れば笑い話^^

長男も六年生になり宿題などをみていると『俺らの時ってこんなに難しかったかなぁ?』
と時々思う・・・
まぁ、おかっちは小学生の低学年まではそこそこできたのですが、高学年になってから
いちびりだし、ヤンチャで学校では大将するようになりまして・・・
同級生などにもえらそうに命令などし強気なくそガキでした・・・
けど内では友達に飢えていたと言うか・・・
気を引くことばかり考えていた子供だったように思います・・・
そんなこんなで小学校から勉強はまったくせずで・・・
中学校に入っても英語は一年からチンプンカンプン・・・
文系に関してはまったくだめでした・・・
いまだにパソコン触ってて『ざじずぜぞ』『だぢづでど』がわからす゛
変換しても出来ないときがあります
もう時効なので昔の話を少ししますね^^ 多分時効・・・
中学校三年の頃、自分の自転車などに赤いラッカーなどを買ってきて
かっこよくしようと思いペイントをしていたのですが、
余ったラッカーを持って近くの橋の下へ行き、
落書きをしちゃいました・・・ 約25年前の話ですよ・・・
赤いラッカーで橋の下に血が流れるような感じで
呪
って書きました・・・
『かっこいい!^^』
あれ?・・・何か違う・・・
何が違う?・・・
そこに悪友が自転車に乗って現れました
『おっ?落書き?^^』
『ん・・・?』
『何か違う?・・・』
『???????』
これって・・・祝やん!!
血が流れる感じで祝い・・・恐くない・・・めでたくない・・・
消したい・・・ 消えない・・・
振り返れば笑い話^^
Posted by おかっち at 09:06│Comments(0)
│笑い話