2019年08月28日
え・・・?そしてメッセージ
昨日の一日のブログアクセス数
8300

なんじゃこりゃって感じです・・・
そして今年も
惜しくも二次に進めなかった選手の保護者様から
暑い中遅い時間まで、ありがとうございました!
日々の練習の中では感じなかったものを、肌で感じてきたそうです。
関係者の皆様、ありがとうございました!!
と言う労いのお言葉とセレクションの感想をわざわざくださいました
こう言ったお言葉が私たちにとってのやりがいなんだと
改めて実感させていただきました
本当にありがとうございます
人間と言うのは感情の生き物です
そして、その感情はその人の価値観です。
誰にも否定できないものだと思います。
ただ、組織(チームなど)でその価値観を前面に出すと
価値観のぶつかり合いで組織は成り立ちません
だからこそ組織と言うのは方向性・意図・方法を明確に示し
このチームはこんなチームだから共感してくださるか
賛同してもらわないと最強以前に最高のチームは作れないと自負しています。
それを限られた期間の中で実行していただくと
経験を得ます。
素晴らしい本を読んで知識を詰めても、それは学びであって経験ではありません
経験が人間として一番の成長の近道だと思います。
その経験の中身は楽しい事や嬉しい事ばかりではないです
悔しい事や辛い事もたくさんあります。
しかしそれも経験です。誰もが経験しない経験なんです。
そして人間には口があり
言葉で感情を伝える事ができる生き物です。
その発する言葉で人と言うのは評価されることもしばしばあります。
口汚くとも澄んだ言葉を発する「らしさ」をもった人もたくさんいます
そんな人大好きです
男らしさ
女らしさ
子供らしさ
年寄りらしさ
野球人らしさ
親らしさ などなど
らしさをもった人は本当に魅力を感じます。
おかっちらもまだまだ感情優先の人間で
肯定的な事だけでなく否定的な事を感じたり発したりする事もしばしばです。
ただ幸いな事におかっちの周りには「それはそうちゃうれ~」と言ってくださる方が
たくさんいますので気付かされる事もたくさんあります
だからこそ否定的な所、短所をした隠し
肯定的な事しかブログに書かないようにしています
そうすると観て下さった方は「おかっちってこう言う人間なんやろな」って想像が沸くと思います
それが最終的におかっちの「そんな人間になりたい」と言う目標になっているのだと思います。
チャレンジしてくださった保護者様のメールを読ませていただき
らしさを感じ、魅力を感じさせていただきました
本当にありがとうござます



8300


なんじゃこりゃって感じです・・・

そして今年も
惜しくも二次に進めなかった選手の保護者様から
暑い中遅い時間まで、ありがとうございました!
日々の練習の中では感じなかったものを、肌で感じてきたそうです。
関係者の皆様、ありがとうございました!!
と言う労いのお言葉とセレクションの感想をわざわざくださいました

こう言ったお言葉が私たちにとってのやりがいなんだと
改めて実感させていただきました
本当にありがとうございます
人間と言うのは感情の生き物です
そして、その感情はその人の価値観です。
誰にも否定できないものだと思います。
ただ、組織(チームなど)でその価値観を前面に出すと
価値観のぶつかり合いで組織は成り立ちません
だからこそ組織と言うのは方向性・意図・方法を明確に示し
このチームはこんなチームだから共感してくださるか
賛同してもらわないと最強以前に最高のチームは作れないと自負しています。
それを限られた期間の中で実行していただくと
経験を得ます。
素晴らしい本を読んで知識を詰めても、それは学びであって経験ではありません
経験が人間として一番の成長の近道だと思います。
その経験の中身は楽しい事や嬉しい事ばかりではないです
悔しい事や辛い事もたくさんあります。
しかしそれも経験です。誰もが経験しない経験なんです。
そして人間には口があり
言葉で感情を伝える事ができる生き物です。
その発する言葉で人と言うのは評価されることもしばしばあります。
口汚くとも澄んだ言葉を発する「らしさ」をもった人もたくさんいます

そんな人大好きです

男らしさ
女らしさ
子供らしさ
年寄りらしさ
野球人らしさ
親らしさ などなど
らしさをもった人は本当に魅力を感じます。

おかっちらもまだまだ感情優先の人間で
肯定的な事だけでなく否定的な事を感じたり発したりする事もしばしばです。
ただ幸いな事におかっちの周りには「それはそうちゃうれ~」と言ってくださる方が
たくさんいますので気付かされる事もたくさんあります

だからこそ否定的な所、短所をした隠し
肯定的な事しかブログに書かないようにしています

そうすると観て下さった方は「おかっちってこう言う人間なんやろな」って想像が沸くと思います
それが最終的におかっちの「そんな人間になりたい」と言う目標になっているのだと思います。
チャレンジしてくださった保護者様のメールを読ませていただき
らしさを感じ、魅力を感じさせていただきました

本当にありがとうござます




Posted by おかっち at 09:06│Comments(0)
│今日のなにがし…