2019年08月08日
道具 詳細
昨日の説明にも書かせていただきましたが
受付時にAー15・Dー10と書いたタグシールを選手に二枚ずつお渡しします。
そのタグシールは受付横でОB保護者さんが帽子の柄の裏と表に貼ってくれるのですが
汗などではがれる事もありますので
もらった番号はくれぐれも覚えておくようにしてください。
そして受付終了後、グランド入口に関係者が立っていますので指示に従い
一塁ベンチ裏にリュック等の荷物を置いてください
その際、図のようにラインを引きAからDまで書いておきますので自分のグループの場所に
荷物を置いてください。(図の赤ライン)
荷物を置いたら、グローブ・バット・ヘルメットを
一塁側ベンチ前からライト方向に向けて(ベンチ前ギリギリの場所から)グループ事に
一列に道具を並べていってください(図の青ライン)
その後は関係者の指示に従って行動してください

受付時にAー15・Dー10と書いたタグシールを選手に二枚ずつお渡しします。
そのタグシールは受付横でОB保護者さんが帽子の柄の裏と表に貼ってくれるのですが
汗などではがれる事もありますので
もらった番号はくれぐれも覚えておくようにしてください。
そして受付終了後、グランド入口に関係者が立っていますので指示に従い
一塁ベンチ裏にリュック等の荷物を置いてください
その際、図のようにラインを引きAからDまで書いておきますので自分のグループの場所に
荷物を置いてください。(図の赤ライン)
荷物を置いたら、グローブ・バット・ヘルメットを
一塁側ベンチ前からライト方向に向けて(ベンチ前ギリギリの場所から)グループ事に
一列に道具を並べていってください(図の青ライン)
その後は関係者の指示に従って行動してください


Posted by おかっち at 10:40│Comments(0)
│和歌山中央ジュニア