2018年11月06日
初陣
ゆうべは2018和歌山中央ジュニア初陣の日でした

対戦チームは毎年恒例で
お世話になっている和歌山市選抜さんでした

5時40分プレイボールで2試合おこなわれました

オール6年の戦い
ものすごい迫力でした
和歌山中央ジュニアが結成され2ヶ月がすぎ
ここだけのルールを首脳陣と選手で共有し
どの選手がどれだけそのルールを意識し
行動にうつせたか、
打った、打ち取った、ファインプレイをした
エラーをしたと言うことよりもまず
そこが重要視された2試合だったと感じました。
そんな中
中央ジュニアのように短期チームで大会で
負ければ解散のチームは
勝ちにもこだわらなくてはと思います。
1時間20分の限られた時間での
先制点を取られたときの緊張感
毎年、和歌山市選抜さんとの試合はロースコアの緊張感のある試合ばかりです
この経験をいかして
高砂に向けて一致団結し頑張りたいと思いました
最後は両チームの選手全員で

和歌山中央ジュニア
2勝0敗0分

対戦チームは毎年恒例で
お世話になっている和歌山市選抜さんでした

5時40分プレイボールで2試合おこなわれました

オール6年の戦い
ものすごい迫力でした
和歌山中央ジュニアが結成され2ヶ月がすぎ
ここだけのルールを首脳陣と選手で共有し
どの選手がどれだけそのルールを意識し
行動にうつせたか、
打った、打ち取った、ファインプレイをした
エラーをしたと言うことよりもまず
そこが重要視された2試合だったと感じました。
そんな中
中央ジュニアのように短期チームで大会で
負ければ解散のチームは
勝ちにもこだわらなくてはと思います。
1時間20分の限られた時間での
先制点を取られたときの緊張感
毎年、和歌山市選抜さんとの試合はロースコアの緊張感のある試合ばかりです
この経験をいかして
高砂に向けて一致団結し頑張りたいと思いました
最後は両チームの選手全員で

和歌山中央ジュニア
2勝0敗0分
Posted by おかっち at 08:51│Comments(0)
│和歌山中央ジュニア