2018年08月22日

二次選考のおかっちが思うところの基準

一次セレが終了し

昨日少しおかっち目線で感じた事を書かせていただきました

そしてまっくんのブログにも明確に選考会議で出た事が書かれていましたik_08

そして約80名から46名が二次に進みました

限られた時間の中で走ったり投げたり守ったり打ったり

全選手が平等にアピールチャンスが与えられました。

打って評価を得た選手

ファインプレイして評価を得た選手

声と元気で評価を得た選手

走って評価を得た選手

ハード面(技術)・ソフト面(精神面元気やる気)色んなカテゴリーのオンリーワン的要素で

46名に絞られたわけであります。

そしてこの46名が二次に挑む中で

中央ジュニアの首脳陣が示すところの野球

どの位置、どのポジションにあてはまるかと言う事が最大の選考基準になると思います。

このチームのフロントから見る首脳陣は

首脳陣の中で明確な役割分担が暗黙の了解で定められており

監督とは

ヘッドコーチとは

コーチとは

質問すれば明確に答えが返ってきますし

首脳陣内のチームワークは素晴らしいものがあります

フロントから観ていても凄くかっこいいですicon14

その首脳陣が色んな角度から

このチームだけのルール(中央ジュニア野球)にはまっていく選手を選ばせて

いただくセレになると思います。

おかっちが冒頭の挨拶で言わせていただいた

上手な選手に順番を付けるセレではない・・・と発言させていただきました

1チームに4番バッターが20名は必要ないと思います。

ピッチャー20名もないでしょう

9ポジションプラスベンチワークも含め

中央ジュニア野球に色んな立ち位置ポジションにあてはまるであろう選手を

選ばせていただくセレとなりますので

ヒットを打ったから

ファインプレイをしたからだけではないと言う事をここに示させていただきます。

※一次申し込み前にブログにて必ずセレに申し込みをする際は代表または監督の了承を得て

 くださいと記させていただきましたが、もし自チームで月曜に練習が行われている場合

 選ばれた選手は祝日以外の月曜日(17時から21時)が練習となりますので

 ここまでの確認もきちんとしておいてくださいik_75

了承されない場合は必ず今週中にブログのメッセージからご連絡ください

二次選考のおかっちが思うところの基準




同じカテゴリー(和歌山中央ジュニア)の記事画像
第16回 夢高砂ドリームカップ
ベスト8 敗退
第16回夢高砂ドリームカップ開幕
9月2日 月曜日の
5支部20チームから
発表前に
同じカテゴリー(和歌山中央ジュニア)の記事
 球春ですね   そして (2025-03-14 08:32)
 2024WAKAYAMA CHUO Jrからのメッセージ (2025-01-21 10:45)
 2024WAKAYAMA CHUO Jr 第16回夢高砂ドリームカップムービー (2025-01-21 10:44)
 第16回 夢高砂ドリームカップ (2024-12-30 08:28)
 ベスト8 敗退 (2024-12-24 08:33)
 第16回夢高砂ドリームカップ開幕 (2024-12-22 08:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。