2016年04月03日

紀州奇祭 大飯盛物祭

貴志川大飯盛物祭←ぽちっとな

11年ぶりに復活

今日、祭りがありましたicon12

紀州奇祭 大飯盛物祭

紀州奇祭 大飯盛物祭

紀州奇祭 大飯盛物祭

紀州奇祭 大飯盛物祭

我らが貴志川ウインズ中貴志地区の小5・小6メンバーも祭りに参加

紀州奇祭 大飯盛物祭

数十年に一度の奇祭

貴志川の歴史に触れて何か感じたかなik_19




同じカテゴリー(物より思い出)の記事画像
もち膳
真珠婚式
旅
誕プレ
節分そして
あけましておめでとうございます
同じカテゴリー(物より思い出)の記事
 もち膳 (2024-03-06 08:31)
 真珠婚式 (2024-02-21 11:31)
  (2024-02-20 11:23)
 誕プレ (2024-02-04 08:38)
 節分そして (2024-02-03 08:36)
 あけましておめでとうございます (2024-01-01 20:17)

Posted by おかっち at 16:48│Comments(2)物より思い出
この記事へのコメント
こんばんは。
人身御供が大きなおにぎりに
代わって大飯盛となっての
貴重なお祭りなんですね。
今年、行われた謂れがありますか。
お餅はあとで餅まきするんですか?
Posted by 串子 at 2016年04月03日 21:16
串子さん

お餅はあとでみんなに配ったようです^^

紀州三大奇祭

子供らは機長な体験をしたと思います^^
Posted by おかっちおかっち at 2016年04月06日 08:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。