2010年07月01日

本当にお疲れ様でした

昨日

おかっちブログにたまに出てくる

甲子園の厳しいチェックの中、エナメルバックに缶ビール13本も持ちこみスルーする

まだほんのりと昭和の臭いがただよう

大のトラキチのかっちゃんが












なんとっface0816歳から働いていたお店を卒業したik_09

16歳から41歳まで 25年の勤務であるik_72

おかっちらの仕事は、おかっちらが習いはじめた頃はまだまだ丁稚奉公制度が根強く残っており

『働く』と言う考えではなく『教えていただく』と言う考えがなけれは到底続かなかった

五年働かせて頂き、『ケツわらんかったなぁ』となんとか言われ、そこから一年のお礼奉公が

自分の家が同じ仕事をしている場合が主流で

一代目であっても10年以内にはほとんどか独立していた

おかっちとかっちゃんは同級生

おかっちより三年早くこの仕事を志し

たくさんの仲間も実家を継いだり独立していく中

あせりもせずに生活プランを掲げ

結婚し2人の子供に恵まれ

マイホームまで建て

そしてここに自分の店を構える事となりましたik_09

まずはかっちゃん25年間本当にお疲れ様でした

尊敬しますik_75

これからもよろしくお願いしますik_96

店の名前なんにするんやろik_19

『居酒屋風散髪屋かっちゃんik_19

黄色と黒と白のサインポールまわってそうやなぁface02  


Posted by おかっち at 10:52Comments(7)今日のなにがし…

2010年07月01日

落ち着いてきました^^

おはようございます

ゆうべはよく寝させていただきましたik_75ik_05

ニャムが退院した夜中、大けがをしているにもかかわらず二階に降りたがり

昨日の朝四時くらいから二階にいます。

おとうちゃん・おかあちゃんの理解もあり感謝しています。

そしてママのお母さんが持ってきてくれたゲージを二階のリビングに組み立て

ニャムをいれた

知ってる方もいるかもわかりませんが

おかっちとこは今の時代に珍しい大家族face08

四世代家族なんです  計8人+ニャムの9人匹家族なんですicon14

サザエさん家族+タマをいれても、おかっち家族のほうが多いですface02

そんな大家族の中で昼間でも必ず誰かがいる二階のリビングがニャムにとっても一番いいんでしょうねface02

おかあちゃんがゆうべ

『だいぶ落ち着いてきたし、あんたらもゆうべほとんど寝てないんやろik_19

『今日はここで寝かすからあんたらゆっくりしぃ~』と言ってくれた

おかっち『わるいなぁ~・・・』と感謝し

寝る前に一時間ほどニャムをさすって話していると

なっなんと、おかっちとのコミュニケーションのとり方なのだが

親指と人差し指の間をあま噛みするのだが

昨日、してくれたのであるicon11

めっちゃうれしかったぁicon11

おかっちは親に甘え9時にバタンキューik_05

7時まで爆睡してしまったik_05

ほんで、即効でニャムに会いにicon16



首のちころに指を持っていくとすりつけにきましたface02

昨日までは考えられやん行動ですicon11

おかっちが寝てからみーこさんから頂いたエサも食べたそうです

昨日、まっくんが『日にち薬やなぁ』と言っていましたが

人間の24時間は猫の何日くらいに匹敵するんでしょうね・・・

本当に早く時間が経ち、傷がなおってほしいと願うばかりです  


Posted by おかっち at 08:54Comments(15)今日のなにがし…